• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide'sⅡのブログ一覧

2017年10月19日 イイね!

試乗してきました!

予定通り京都は北山のホンダさんに試乗に行ってきました。

現地で「白の通勤快速」君と待ち合わせ。

乗ってきました。



流石にカタログモデル!

ちゃんとカタログがありました♪

僕の奴は750台しか売らなかったから?ネットカタログしかなかったです(涙)



実車比較。

スタイルは僕のが厳つい感じで、新型はスムーズな感じ。

新型は格好良いね?

青もキレイ。

同じように車止めにタイヤを接触させた状態で駐車してあるので見ると↓



前に17cmの半分。



後ろに17cmのあと半分って感じ。



運転させてもらった感じは、

長くなった(ホイールベースで10cm)のと、
リアがマルチリンク化されたのと、
コンフォートモードが追加された影響でしなやか。

エンジンはノーマルでもパンチがあって(320PS)◎ですが、
僕の奴のノーマル状態と比べて実感はパワフルとは感じられない。

僕のはちょっと弄ってあるから現状ではけた違いに速いです(笑)

性格的には上が恐ろしくパワフルなので、
クラッチをつなぐあたりでちょっとトルクが細く感じてしまいます。
↑感じるだけで実際には十分トルクあるんですけどね~

+Rモードでは同じくらいの足の固さを感じました。


残念なのはサイドブレーキがスイッチになってしまったこと。
危険回避とかアンダー消しにサイドブレーキを多用する癖がある僕には向かないかな?

長くなったけれど、曲がり難さはなし。
どうやら電子制御でハンドルの切れを制御してるみたい。
これはサーキットとかではどうなんだろう?
後半の切れ角は実際試さないと未知数です。

シフトダウン時に勝手にブリッピングしてくれる機構はラクチンです。
ヒールアンドトゥしなくても勝手に回転合わせてくれます。
ちゃんとヒールアンドトゥすれば勝手にアシストしないので◎です。

MTは新型の方がスムーズ。
僕のはちょっと引っかかりがある感じで、
MTオイルの選択でごまかしてますが......
新型は標準オイルでスコスコ。
ええなぁ~


同乗してくれたディーラーのおねーさんによると、
もう数台受注しているらしいです。

結論として買い替えする魅力は感じませんでした。
厳つい方が好きです(笑)
迫力ある方が良い関西人。




最後に新型の一番好きな角度からのショットです。



フロント周りはかなりスムーズになりましたが、

リアのこの角度から見るとワイルド。
Posted at 2017/10/19 13:54:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | シビック | クルマ

プロフィール

「やっとこさYahooのサービス圏内に戻ってまいりました😅

ちょっと長い連休取らせていただいて、大英帝国まで……

詳しくは帰りましてから〜

只今ドバイで乗り継ぎ待ち中です。」
何シテル?   05/10 07:07
hide'sⅡです。 前のブログのストレージが満杯になってしまったので移行します。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234 5 67
8 91011 12 1314
15161718 192021
22 232425 26 2728
29 3031    

リンク・クリップ

帰って来たライダー♪。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 11:46:29
久しぶりに敦賀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/26 09:34:40

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
お遊び君3号
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ホンダ シビックタイプRに乗っています。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
お遊び君2号
ホンダ S2000 ホンダ S2000
お遊び君1号
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation