土曜日、仕事終わりで南へ~!
国道一号線の
「あたか飯店」さんで昼ご飯。
夕ご飯に期待して軽めに冷麺だけ~
本当は餃子食べたかったんだけど......
明石大橋渡って淡路島。
SAで休憩、雨の予報が晴れでラッキー!
四国に渡って鳴門です。
ビジネスホテルにチェックイン。
大浴場があるホテルでゆっくりしようと思ったのですが......
まさかのコロナで大浴場使用禁止(涙)
シャワーだけでお店に向かいます。
「すし勝」さん。
ここはかなり昔からぼちぼち通わせていただいている鮨屋さんなんですが、
とりあえず絶品しか出てきません。
地魚にこだわった一品と鮨が食べれます。
頑固おやじ。
お通しはサザエのヌタあえ。 旨い。
刺身は全てプリップリ。納得やん。
赤足海老の頭はちゃんと焼いていただけます。
本日の一品は「目板カレイの煮つけ」
こんな煮つけ食べたことないくらいの絶品! 一人一匹~♬
中とろ
アオリイカ
マコカレイ胆付き
足赤海老(茹で)
ここで赤だし(鱧入り)
穴子 絶品。
マグロ漬け
赤雲丹
水ナス
厚焼き玉子
梅肉大葉の巻き
〆はイチジクのシャーベット。
堪能しました..............旨かった。
一夜明けて北上。
淡路島を北端まで戻って。道の駅「あわじ」
淡路牛バーガーの店で、
これと.....
生しらす丼+穴子天+玉ねぎ天
全部美味しかった~ 外れ無しですね。
食後は道の駅から車で2分の、
「美湯松帆の郷」さん
こんな絶景がお風呂から見れます。
これは食堂からの写真ですけど~
お風呂入って帰ってきました。
またやっちゃった、食べるだけの旅。
ま~僕の人生こんなもんです(笑)
Posted at 2020/07/19 16:34:10 | |
トラックバック(0) |
ボルボ | グルメ/料理