土曜の午前の仕事を済ませ.....
ルーテシアで北へ。
雨が降りそうなんで、雨に濡れたものでも放り込めるルーテシアをチョイス。
鯖街道から敦賀へ抜け、北陸道で鯖江まで。
鯖江で良く寄らせてもらう「HEARTS」生協さんのスーパーで、
夕飯の仕入れ。
思惑通り、セコ蟹を見つけ半額になっていたのでゲット!
ここは地の魚が結構あって、この日は「ふくらぎ」
ブリっぽいな~~って思って食べましたが、まさにブリの小さいの(30㎝以下)でした。
宿泊はいつもの鷹巣荘が出遅れて予約できなかったので、
福井のはずれの「湯煙温泉 ゆ~游」さん。
TV見て寝るだけの部屋で、温泉入ってセコ蟹食ってふくらぎ食ってビール飲んでゆっくり(笑)
一人ならこれで十分だわ~~
朝起きて空模様は曇り。
タカスサーキットに向かいます。
到着したら早々に雨.......
朝の練習走行は2周だけトランスポンダーの確認だけ走らせて。
いつものことながら予選はパス。
時間があるので昼ご飯の買い出し。
GENKYさんで¥199円弁当を人数分。これ、侮れません。
この日は「チキン照り焼きのせ弁当」と「唐揚げ弁当」
僕は食べるのはゴールしてからになりましたが~~
で、スタートです。
毎度のことながら予選走ってないのでピットスタート。
僕が担当します。
3時間無給油作戦なので最初は僕は6000回転縛り。
もう一人のA氏には6500回転で行ってもらいました。
天気は晴れたり降ったり、寒かった~~
でも車の中は暑い(笑)
全開パワステホース切れたので、オーナーがパワステ外しちゃいました.....
ハンドルと格闘で汗かくんですわ。
路面は濡れたり乾いたりを繰り返しながら、それなりに順調に展開してましたが......
クラストップを走っていたS660が給油の時にまさかのSC!
ここで一気に逆転するはずが、SCのノロノロ走行で逆転できず(涙)
僕は既に2回(30分X2)1時間ほど走っていたんですが、
最後に僕の出番は残り50分!!(2時間走れってか?)
乗り換えて僕がコースに出て行ってすぐに無線でいわれたのが、
「今クラス3台同一周回の3位です。絶対に抜かれないでください!」
燃料残量を見たら半分以上はある。
何とかなるか~~って回転リミッター解除♪ 8000まで回してGO~~
はい、逃げましたよ。
知り合いにはオラオラモードになっていたと言われました(汗)
結果的には同一周回の2台を周回遅れにして、
何とかクラス2位に滑り込み~~
帰ってきたときには冬なのにメガネは汗の塩が結晶し、アンダーウエアは汗でビショビショで脱いだら重かった(笑)
もちろんヘルメットもビチョビチョ.....
クラス2位
でも、
年間は3年連続チャンピオン決定!
何とか目標達成です。
じゃんけん大会では見事に、
セコ蟹ゲット!♪
エエ感じで〆させていただきました。
帰りは恒例焼肉~
オーナー地元の「わらび」さんで焼いて、
鍋して旨かった(ノンアルコールビールは残念)
さて来年は??
Posted at 2023/12/04 22:43:38 | |
トラックバック(0) |
ヴィヴィオ | クルマ