前にも書いたのですが、
軽耐久で使っている無線機のマイク付きイヤホン。
僕の耳の形には合わないようで、走っていると抜けてきます。
前回の2回目の出走時には上から耳にテープ貼ってました(笑)
で、カナルタイプなら使えるんじゃないかと?
以前、スマホ使っていた時の100均マイク付きイヤホンを出してきました~
前の奴は個人で管理してもらうようにしていたので、持ち帰りしていただいた(安いしね)奴の残り。
残念ながらジャック部分を比較してみると太さが違う......
調べてみると、
「ヘッドホンのミニプラグには規格があり、その形状はJISC6560で既定されています。 JISC6560では、これを「単頭プラグ」と呼んでいます。 プラグの外形が6.3mm(大型)、3.5mm(小型)、2.5mm(超小型)の3種類あります。 」
のようです。
無線機のはΦ2.5mm、手持ちのカナルタイプはΦ3.5㎜のようです。(両方ステレオ仕様)
そんなに上手くはいきません(涙)
でも、ちょいとググってみれば解決策が!
Φ3.5mm→Φ2.5mm変換アダプタって奴がありました~~♪
これ使えば解決かな??
早速ヨドバシで注文してテストですね~~
不安は無線機が多分某国製なんで、某国独自の規格でΦ2.5mmじゃなかった場合(汗)
Posted at 2024/06/23 13:12:07 | |
トラックバック(0) |
小物 | クルマ