Hondaは、FIA※世界ツーリングカー選手権(以下、WTCC)第9戦日本ラウンド(栃木県・ツインリンクもてぎ 9月4日決勝)に、道上龍選手が、Honda Racing Team JASより、4人目のワークスドライバーとしてスポット参戦することを決定しました。
道上選手は、全日本ツーリングカー選手権、全日本選手権フォーミュラ・ニッポン、SUPER GTシリーズ(旧:全日本GT選手権)などで活躍。これらの国内最高峰レースで通算11勝、51回の表彰台、11回のポールポジションを記録し、2000年に全日本GT選手権の年間チャンピオンになった、日本を代表するドライバーです。
また、レーシングチーム「ドラゴ・コルセ」を結成し、2014年からスーパーフォーミュラシリーズ、15年からはSUPER GTシリーズで監督を務めています。
道上龍選手のコメント
「昨年発売された『シビック TYPE R』の開発に携わっていたこともあり、WTCCの情報はずっと見ていました。先週、バルセロナでテストをするチャンスがあり、そのときは『シビックWTCC』でレースができたらおもしろそうだなと思っていましたが、こんなに早くそのクルマでレースができるとは、思ってもみませんでした。自分のキャリアのすべてを注ぎ、全力でもてぎでのレースに挑みたいと思っています。HondaとJASモータースポーツは、すばらしいチャンスを与えてくれました。バルセロナのテストでは、非常に感触の良い、速いクルマだったので、もてぎまでに準備を完ぺきにしてレースを迎えたいと思います」
↑写真は第7戦メインレースで今期2勝目のモンテネイロ。
ここまで車高落とすと格好エエですなァ~~?
↑バルセロナでテスト中の道上龍。
WTCCの今年のシビックはなかなか速い。
モテギラウンドは道上龍も含めて4台体制。
見に行きたいんだけど............
9月3&4日は仕事で出張です(涙)
Posted at 2016/07/22 02:04:42 | |
トラックバック(0) |
シビック | クルマ