• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide'sⅡのブログ一覧

2017年04月30日 イイね!

連休2日目。



朝、今日は4月30日。

競馬の天皇賞があるため..............

ただでさえ連休で建仁寺に来る人が多い&大和大路に外国人観光客多数なのに、

場外馬券売り場も人だらけになるのは自明。

朝一番に墓参りです。

それでも四条通りから建仁寺までの200mに15分(笑)



何とか墓参りして脱出。

途中、進々堂でサンドイッチなんぞを買い込んで一路比叡山に!

向かうは奥比叡ドライブウエイ♪

一番奥の横川中堂を過ぎたあたりの展望台と峰道レストラン。



展望台から琵琶湖を望んで。



展望台から振り返ると。



桜は八重桜。

まだ満開でないところもあったりします。

5月7日までは西塔駐車で「比叡の桜」イベントなんぞやってます。



峰道レストラン駐車場。

ちょっと記念撮影。



奥比叡ドライブウエイを仰木に抜け南下。

大津はにおの浜に。

ココでは芝桜を見にきました。



浜から大津プリンスホテルを見て。



芝桜、ええ感じでした。




後は大津西武で夕飯の食材仕入れて帰宅。

こんな日もたまには良いですね~~
Posted at 2017/04/30 20:08:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普通の生活 | 日記
2017年04月30日 イイね!

連休1日目。


朝から大阪へ..........

法事でした。

ほぼ半日がかりですな~

親戚と会食など、普段飲まない日本酒まで飲んだもんですから........

帰りの車で撃沈(笑)

嫁にハンドル任せて帰宅。



おかげで家に着くころには復活♪



家で冷蔵庫開けたら「のどごし生」

何かおかしいと思ったら.......

右側は普通の缶。左側はシール集めるともらえる奴でした。
Posted at 2017/04/30 10:33:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普通の生活 | 日記
2017年04月29日 イイね!

連休前夜。


連休初日の29日は法事。

出席のために前日に京都に帰ってきた息子と飲みに......



息子のリクエストは「ひらり」さん。



「タン塩」からの~♪



色々焼いて~♪♪



〆①

すじ丼。とろっとろで旨い!



〆②

定番。牛すじ塩ラーメン。




やっぱりひらりさんは最高です☆
Posted at 2017/04/29 09:27:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飲食 | グルメ/料理
2017年04月28日 イイね!

木曜日。



朝からあまり気分が良くないところへ出かけたのですが...........

良くないなりにちょっとだけ良い方向に向いたような?

で、昼過ぎにフラフラと歩いていたら........



「ラマーサ」さんの前。

ランチやってる~

飛び込んで「パエリアランチ」



タパス5種盛りにパンも付いてます。

あ~ビール飲みたい.....



メインはもちろん「パエリア」

チョイスは「海老とアサリ」

やっぱりここは美味しいです。





電車に乗り、奈良経由で八尾の巨匠のとこへ........

S2000の引き取りです。



巨匠にいろいろとやっていただいたのですが、

異音がおさまらない........

かなり音も小さくなったのですが、

高速乘ったらダメ。





某所に速攻で預けてきました。

診断してもらってからです。

はてさてどうするかな~?
Posted at 2017/04/28 10:07:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2017年04月24日 イイね!

新型シビック TYPE R、ニュルブルクリンクでFFモデルの最速ラップタイム※1を更新。


以下、HONDAのHPより。

ドイツのニュルブルクリンク北コースで、新型シビック TYPE Rの最終的な性能評価のための走行テストが行われ、7分43秒80※2のラップタイムを記録。FFモデルで最速※1を達成しました。新型シビック TYPE Rは、最高出力320馬力※3、最大トルク400N・m※3を生む2.0L VTEC TURBOエンジンの新搭載や、6速マニュアルトランスミッションのローレシオ化などで加速性能を向上。さらに、新プラットフォームの採用による剛性の大幅向上やボディの軽量化など様々な技術で、トータルとして運動性能を大幅に向上。先代シビック TYPE Rが記録したタイムを7秒近く※4更新し、パフォーマンスの進化を実証しました。

※1 Honda 調べ(2017年4月現在)
※2 Honda 測定値
※3 欧州仕様、Honda 測定値
※4 先代シビック TYPE Rのラップタイム7分50秒63(Honda 測定値)を、6秒83更新






僕の乗っているFK-2シビックよりさらに大きくなった時期タイプR(重量はー16kg)ですが、

リアサスペンションをマルチリンク化したのが一番効いている様子。

コーナーのボトムスピードが軒並みUP。

エンジンは+10馬力だけで6秒83縮めたのはここですな~?

ボディの捩じり剛性は僕のシビックでもUP可能ですが、

サスペンションは変更できません。

それと6速MTのギア比をローレシオ化。

一見、新しい方が魅力的に見えそうですが.............


僕的には新型を魅力的に感じません。

新型車両サイズはロードクリアランスが20mm下げられ、125mm→105mm。全長130mm拡大→4520mm、全幅20mm拡大→1900mm。車高30mm下げられ、1460mm→1430mm。

車高は30mm低くなりますが、長く、幅広くなってしまいます。

20mmロードクリアランスも下がるので使い勝手は??

130mm長く、20mm幅広い車体は高速コーナリングには◎ですが.....

狭い日本の道では??

僕には今のタイプRで充分。




完全アメリカンサイズになった新型タイプR、

7月からカタログモデルになって売られるようですが...................

売れるのかな~?

価格は予想で500万あたりだそうです。









Posted at 2017/04/24 23:21:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | シビック | クルマ

プロフィール

「やっとこさYahooのサービス圏内に戻ってまいりました😅

ちょっと長い連休取らせていただいて、大英帝国まで……

詳しくは帰りましてから〜

只今ドバイで乗り継ぎ待ち中です。」
何シテル?   05/10 07:07
hide'sⅡです。 前のブログのストレージが満杯になってしまったので移行します。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
23 45 6 7 8
910 11 12 131415
16 1718 19 20 2122
23 24252627 28 29
30      

リンク・クリップ

帰って来たライダー♪。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 11:46:29
久しぶりに敦賀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/26 09:34:40

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
お遊び君3号
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ホンダ シビックタイプRに乗っています。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
お遊び君2号
ホンダ S2000 ホンダ S2000
お遊び君1号
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation