地震があった月曜日。
前から予約を取ってあったので夜は鮨屋に。
京都は揺れはしたが物理的に被害は軽傷。
ウチでは積んであった本が崩れて下敷きになったボールペンが1本折れたのと、
仏壇の位牌が倒れたくらい。
僕が酷いな~って感じたのは、
電車の運休、高速道路の通行止め、それとエレベーターの停止。
ガスや電気は京都では止まったのは南の方の一部だったらしい。
エレベーターって地震感知して停止しちゃうと点検しないと再起動できないんですね。
鮨屋行く途中、繁華街を歩いていると..........
エレベーター停止につき休業
って張り紙を多数見かけました。
僕が行った鮨屋「鮨ざこや」さんのエレベーターも停止。
でもお店は2階だから階段で大丈夫(笑)
季節が変わってきて魚も夏っぽくなってきました。
白エビのから揚げから。
スズキ
マグロのほほ肉
白エビ、これは握りで。
〆サバ、巻きで。
茶わん蒸し、中身はハモ。
金目鯛、炙りで。
大羽イワシ、あまりに大きいので半分はツマミで、
もう半分は握りで。
トラウトサーモン
のど黒、炙り
とろたく(トロと沢庵)
コハダ
アナゴ、炙り
椀、中身はアナゴ
この日はウニの盛りが最高!
シャリが全く見えなくなりました(笑)
舞鶴産トリガイ
赤貝
ボタン海老
煮ハマグリ
厚焼き玉子
とどめが太巻き、超贅沢巻き!
ボタン海老の赤だしで、
とどめはアナゴの一口雑炊でした~
この日も山盛り出てきて、
お腹はちきれそうでした(笑)
ご馳走様でした。
Posted at 2018/06/20 10:35:34 | |
トラックバック(0) |
飲食 | 日記