• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide'sⅡのブログ一覧

2018年08月18日 イイね!

エアーズロック再訪②




朝支給された朝食キット。

適当に食べなさいってことです(笑)



まずは夜明けの光の中でエアーズロック鑑賞。







昨日とはまた違った感じ。

夜が明けると同時に登頂口がオープンされる筈なので向かいます。



残念。頂上での強風のため閉鎖です。

この後8時、9時と2回見直しがあるので、

周囲を観光しながら待ちます。





いろんな顔を見せます。

一部は写真NGなとこがあります。



有名な水場のハートマーク。

上手く撮れました。15年前の携帯では無理でしたね~



一応定番の挟まれた格好。

上も下もエアーズロックです。







で、この日は結局登頂口は開かず。

次の日、飛行機が午後なのでワンチャンスだけトライさせてくれることになりました。

夜明け~8時の2回だけですけど。


帰って昼食。

エアーズロックリゾートはどこも同じ経営のお店なんですが、

結構美味しい。

今回のホテルは昼はテイクアウトっぽいお店しかないのでそこで。



日本からのスーツケースに放り込んでいったのど越し生と(笑)

このバーガー旨し。

昼はリゾートの中の違うホテルをウロウロ



リゾート内は無料バスが周回してます。



夜も同じ店でこんどはピザ。

これも旨い。





で、再度トライ!



撃沈です。

昨日より風強いやん(涙)





くそ~~!JET STARめ。

すんなり最初に乗り継ぎができていれば、

一日目の8時は登れたそうです。

ついてないなぁ~~



今度はシドニーに行き。

良いレストランはもうダメって言われ(店が10時には終わってしまうので7時過ぎると予約受けてくれない)

で、ホテル近くのフードコートに飛び込んだら...........



発見! こんなマスコットおったかいな??

ディンダイフォン。

大好物なんで飛び込んでセーフ♬



オーストラリアでも旨かった~♬



翌日は強風の中、ブルーマウンテン観光に行き(写真がスマホにない)

夕方はシドニー湾の↓



こんな夜景が目の前に見えるオープンテラスのお店で夕食。



シーフードは美味しいです。

最後は↓



オープントップバスに乗り、



オペラハウス(今まで新年のカウントダウン画像でしか見たことない)観光。



陸側から見るとこんな感じでビックリ!




帰りの便のJET STAR

今度は30分も早着しやがった!

Posted at 2018/08/18 16:32:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 普通の生活 | 旅行/地域
2018年08月18日 イイね!

エアーズロック再訪①



15年ほど前に行って、登れなかったエアーズロック(オーストラリア)に再挑戦してきました。

前回は、そんなに深く考えず行ってしまったので...........

オーストラリアの夏に行ってしまい、

アタック日が2日とも36℃を超えるってことで登れませんでした。

今回はそれなりに考えて、

オーストラリアの冬に再挑戦。



今回は日程的にJTBのツアーしかなかったので利用。

出発までラウンジが使えてラッキー!

軽い食事とビール飲み放題(笑)



今回の飛行機はJET STAR

初LCCです。

やはり狭い。機内食チキンと芋だけ~

7時間で限界です(汗)

このJET STARが出発が遅れ、到着も遅れ.........

乗り継ぎのQantasに乘れず。

予備ルートのアリススプリングも満席でエアーズロックに行けない事態。

急遽ケアンズ泊まりとなりました(涙)

2日あったエアーズロック登頂日に一日が消えたことに........

暇なので15年前に来たケアンズをウロウロ。

小さい町なんでほぼどこでも歩いて行けます。



大橋巨泉さんの店、OKショップまだありました。

でももう入り口にあった巨泉さんの人形はなかった.......



15年前はここから遊覧船に乗ってグレートバリアリーフ行きました。

ちょいと年月を感じるなぁ。



夕食はちょっと沈んだ気持ちを高揚すべく奮発してオージービーフ。

コースにしなくてよかった~

肉と付け合わせのポテトや野菜だけで満腹。



向こうは今、冬なので木は葉を落としてたりします。

でも気温はそこそこで日本の春か秋くらいかな?

そこにライトアップしてあるんですが、

やっぱり日本とは感覚が違います。





次の日の朝。

本来乗る筈だったQantasに乗ってエアーズロックへ。

丸一日遅れです。

一応、JET STARがケアンズの宿泊は払ってくれるのと、

食事代として30豪ドル払ってくれるそうです。(2900円くらい?足りませんが......)




まず、「カタ・ジュタ」

ここも巨石ですが4つが集まったもの。

ちいさいのも入れると36の石の集合体なんだとか?元は一つだったらしい。



風の谷の美しいV字





夕暮れ時にやっとエアーズロックへ、

と言ってもこの日は登らず夕日で色が変わるエアーズロックを見る。



スパーリングワインで乾杯です。






この日はこれで終了。

明日はいよいよエアーズロックに登れる日です。
Posted at 2018/08/18 15:26:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普通の生活 | 旅行/地域
2018年08月14日 イイね!

一発逆転ならず……(ToT)

一発逆転ならず……(ToT)
エアーズロック登頂2日目。

朝日が出た瞬間は風が強くて登頂禁止。

約50分後の8時。

2回目の判断の直前に、

レンジャーが出てきて鎖の手入れをし始めたので……

ちょっと期待してしまいましたが、

レンジャーはそのまま退場(涙)

僕たちのバスも帰り道に。



まぁ、こればっかりは運ですから仕方ないですね~

僕はちょっと引きが強かったりするので期待してたんですが……

もうエアーズロック登頂は来年10月までですから、

まず行けないでしょう。

確実に登れるなら行きますけどね~(^_^;)

午後からシドニーに移動します。
Posted at 2018/08/14 11:27:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 普通の生活 | 旅行/地域
2018年08月13日 イイね!

一回戦敗退(ToT)

一回戦敗退(ToT)
天気は良く。

朝日で色が変わるエアーズロックを見た後、

登りに行きましたが………

風が強くて登頂口閉鎖(涙)

一時間ごとに計3回見に行ったのですがNG。


ちなみに昨日は2回目だけだけど登れたらしい(ToT)

ジェットスターさえ遅延しなければ…………



明日、一発勝負ですが…

もう一回チャンスあり(^^)d

それにかけるしかない!!
Posted at 2018/08/13 12:20:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普通の生活 | 旅行/地域
2018年08月13日 イイね!

なんとか現地までは.....

なんとか現地までは.....
辿り着きました(笑)

サンセットツアーでエアーズロックの日暮れを鑑賞に(^^)

お代わり自由のシャンパンではなく、

スパークリングワインで乾杯( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

天気は良いのだけれど、

風が心配……

麓でそよっとでも吹くと上では8倍の風が吹いて登山禁止になります(・・;)

さて、どうなりますやら?
Posted at 2018/08/13 02:02:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普通の生活 | 旅行/地域

プロフィール

「やっとこさYahooのサービス圏内に戻ってまいりました😅

ちょっと長い連休取らせていただいて、大英帝国まで……

詳しくは帰りましてから〜

只今ドバイで乗り継ぎ待ち中です。」
何シテル?   05/10 07:07
hide'sⅡです。 前のブログのストレージが満杯になってしまったので移行します。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

    1 2 34
5 6 78 9 10 11
12 13 14151617 18
1920 21 22 232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

帰って来たライダー♪。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 11:46:29
久しぶりに敦賀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/26 09:34:40

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
お遊び君3号
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ホンダ シビックタイプRに乗っています。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
お遊び君2号
ホンダ S2000 ホンダ S2000
お遊び君1号
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation