• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide'sⅡのブログ一覧

2018年11月30日 イイね!

車高。




ウチのメガーヌ。

ホイールも変わって恰好良くなったんですが、走らせてみてフロントが入り難い。

今は引き取って来たノーマル?状態なんでタイヤとボディの隙間があり過ぎ。

特にフロントが.........



これだとちょっと空きすぎでしょ?



2cmは下げたい。

幸いこの車、ノーマルでオーリンズの車高調が入っているので車高は下げられる筈。

次回走行までに車高触っちゃおう!


フロント下げたらかなりクイックに頭が入るようになる筈。








ん、まてよ?

リアは?



これも下げたい。

でもこっちも下げたら頭の入りはどうなん?

その場合はフロントのショックの番手を弄るか~?(硬さ20段調整です)
Posted at 2018/11/30 08:04:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | メガーヌ | クルマ
2018年11月25日 イイね!

ユーロカップ。

ユーロカップAutumnFestivalに行ってきました。



このメガーヌをサーキットで走らせることが2回目。

前回は岡山国際でRSスイッチを押せないまま走って欲求不満。

今回は事前に入念にスイッチを押す予行演習をしっかり何回も練習して臨みました(笑)



今回なぜだか僕の前のメガーヌⅡで巨匠が参戦!?



予選では僕はちゃんとRSスイッチを押せてポールポジションGETしましたが.......

予選2番手に巨匠が!?

僕といえば、ちゃんとRSスイッチを押せたのですが.........

そのせいでパワーは出てるけど、

柔らかすぎる脚で車が暴れるのに振り回されてドタバタ。

公式タイムは1分36秒165ですが、

上がり代は結構ある感じ。

決勝が始まるまで巨匠のプレッシャーに耐えておきます。

当日は↓



僕には縁の無い超高級車の集まりや、



ちょっと庶民的なD社のミーティングもありました。

その間に、僕らは↓



巨匠に用意していただいたおでんでほっと一息。

美味しかった~!



なぜか具が減ってきたら「たこ焼き」投入!(笑)

明石焼き風??

でもソースが塗ってあるよね~



で、決勝です。

スタートをそこそこ無難にこなした僕に対して、

巨匠が乗ったメガーヌⅡ君はいろいろと不具合が出たみたい。

スタートしてから3周目くらいまでは後方を気にしてましたが、

そこからは独走だったんで車と会話することに専念。

やっぱり純正でオーリンズの車高調が入ってるとはいえ脚は柔らか過ぎ。

折り合いが付けれたのは決勝の最終周。

バックマーカー(周回遅れ)の処理をこなしながらベストタイム更新。

<a

1分35秒119

予選より約1秒タイムアップしました。




思えば前回のユーロカップでRSスイッチが押せずむらむらした走行から.....

箱D選手権行って一本目シャフト折ってリタイヤ。

バンカディ鈴鹿で3周目に電源の断線でリタイヤ。



久しぶりにちゃんと走れて優勝!

めっちゃ嬉しかったです。
Posted at 2018/11/25 23:00:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | メガーヌ | クルマ
2018年11月23日 イイね!

世間と違って.....


僕は今週木金が連休でした。

ってことで恒例一泊で家族サービス!



まずは今津で鰻から........

「西友」さん。ひつまむし膳をいただきました。

その後は北上してから西へ。

到着したのは間人。



縁あってご紹介いただいた民宿「かねみつ」さん



海側の良いお部屋でしたが、この日は海が荒れて怖いくらいの風。



午前中は漁大丈夫だったらしく、玄関でこの日の間人蟹さんとご対面。

蟹ビルがエエ感じです。



ゆっくり温泉に入ってから夕食。

席についてまず出てきたのは↓



茹でガニ一人一匹。

これは即持ち帰り決定!預かっていただきます。



カニ刺しメインの船盛。



カニ味噌(生です。まずこのまま食べます)

カニ味噌、生で食べろと言われたのは生まれて初めてかも?



カニ天婦羅。



焼きガニ。



ここの宿名物の「サザエ飯」



アワビの造り。



ここででてくるか~?セイコガニ!旨い。



カニしゃぶしてからの~~



鍋。



〆は雑炊です。食べたことがない甘さの極みでした。



タグを記念撮影(笑)




ゆっくり休んで朝風呂に入って帰ります。

急がないので帰りは鯖街道。

朽木でお昼。



お気に入りの蕎麦屋。「松昌庵」



ココに来たら「鴨ざる」ですわ~

ちょっと値上がりしてました...........





帰ったら京都は雨降った様子もなし。

まだ明るかったので↓



週末、予備として積んで行くホイールを洗い.........

メガーヌも見るとかなりの汚れ。

夜は雨になるとの予報でしたので、



水洗いだけですがさっと流し、

いろいろ日曜の荷物を積み込んで用意終了!

夜はいただいてきた↓



カニをそのままと鍋で。

美味しかった~~!


間人ガニ恐るべし。高いけど旨いのが良くわかりました♬

また行きたいけど、財布が底抜けそう.........
Posted at 2018/11/24 08:34:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | ボルボ | グルメ/料理
2018年11月22日 イイね!

昨夜は。


八尾の巨匠に無理を言って残業を。(ありがとうございます!)

僕の仕事終わりで八尾に向かい......

遅い時間に↓



メガーヌをリフトUP



Si-Foのホイールを外します。

タイヤはヨコハマのADVAN Sport V105

なかなか良い面構えですね~

岡山国際で攻めてみましたが、バランスの取れたタイヤだという印象。

グリップではNeova AD08Rには届かないのかな?

でホイールとタイヤを交換。



タイヤはやっぱりダンロップDIREZZA ZⅢ 235/40R18

やっと履けます。

ホイールは作っていただきました。

シビックとお揃いのWORK EMOTION CR Kiwami

気に入ってる奴です。

ギリギリの面一にできました。



うん、色もアッシュドチタンで黄色のボディに良く似合ってます。

格好良いやん(自画自賛)

さて、これで週末のユーロカップの準備ができました!
Posted at 2018/11/22 07:42:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | メガーヌ | クルマ
2018年11月19日 イイね!

新店舗




京都は舞妓や芸子さんのあがるお茶屋さんに行ってきました。

と、言っても舞妓遊びをしに行った訳ではなく..........

ご飯ですよ~

お茶屋さんの中にしつらえられた立派なカウンターでときおり試験的に営業されているお店。

材料には一切妥協しないで美味しいもん出そうと頑張ってはります。



カニ身のからすみ和え



ご飯より焼いてほぐしたのどぐろの身の方が多い巻物



雲子の下には少量のご飯が入っており、これをぐちゃぐちゃにかき混ぜて.......



上に雲丹をトッピング。バカ旨。



花山椒を散らしたのどぐろのすりもの。



この日のマグロの赤身を試食。オリーブオイルと塩で。



そいつの握り。まいうー



伊勢海老登場!

その場で捌いて、



贅沢な握り。ご飯がどこだ?



大羽イワシの握り。トロットロ。



手のひらサイズの黒アワビの蒸し物。下には肝のソース。



10㎏サイズのくえが、



まず握り。



続いて松茸と椀に。旨~い!



煮て縮んでもまだ超デカい牡蠣の握り。



低温調理した牛タンの握り。



出た!2kgを超える黒アナゴ。

コイツは軽く焼いて、フォアグラを焼いたものと.....



巻物?サンド??体に悪そう~~(笑)



先ほどのマグロの赤身を漬けで握り。とろけます。



恐ろしいほどの肉厚なサバで鮨。大好物。



恒例の雲丹はサイズアップで手からはみ出そう~。トッピングは国産のキャビア。



さっき捌いた身が詰まった伊勢海老の頭を味噌汁に。甘~~い&旨~~い





〆は生八つ橋のアイス。

甘さ控えめでちょうど良い。




凄い食材をふんだんに使って、何とかそれを美味しく食べてもらおうとする意気込みが◎

本当に満足&満腹になっちゃいました!

また行けるかな?というか、こんな赤字っぽいのまたやるのかしら??
Posted at 2018/11/19 18:31:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飲食 | グルメ/料理

プロフィール

「やっとこさYahooのサービス圏内に戻ってまいりました😅

ちょっと長い連休取らせていただいて、大英帝国まで……

詳しくは帰りましてから〜

只今ドバイで乗り継ぎ待ち中です。」
何シテル?   05/10 07:07
hide'sⅡです。 前のブログのストレージが満杯になってしまったので移行します。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

     123
4 56 78 9 10
11121314 151617
18 192021 22 2324
2526272829 30 

リンク・クリップ

帰って来たライダー♪。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 11:46:29
久しぶりに敦賀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/26 09:34:40

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
お遊び君3号
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ホンダ シビックタイプRに乗っています。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
お遊び君2号
ホンダ S2000 ホンダ S2000
お遊び君1号
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation