断捨離やってるといろいろ出てきます。
今回発掘したのは近畿ジムカーナ選手権に出ていた頃の写真。
A2クラス。
1300㏄以上~1600㏄までのFFで改造範囲はかなり広くって、エンジンは触っちゃ駄目でしたが......マフラー、エキマニ、デフ、ファイナル交換、2名乗車OK、エアコン除去とかボンネットの交換もOKなクラスでした。
当時、NA最強と言われたEK-9シビックタイプRの出始めでしたが......
僕は敢えてEK-4シビックSi-Rで参戦してました。
EK-9が185PS,EK-4は160PSでしたけど(涙)
この時は午前雨が降って2本とも乾かなかったので3位で逃げ切れた筈。
ちなみに1位と2位はEK-9でした。
写真はプロカメラマンのY口さんが、おめでとうって言って引き延ばしてくれた物。
うん、懐かしい。
EK-9デビューの次の年だから1998年かな?
ステッカーも仲間で貼った手作り感満載でしたね~
今から22年も前の話です。
Posted at 2020/07/14 15:56:33 | |
トラックバック(0) |
シビック | クルマ