• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide'sⅡのブログ一覧

2021年03月30日 イイね!

メガーヌのショックは調整式だった.........

日曜日、予選が度重なる赤旗であまりにも走れなくって......

リアがメッチャ出まくる事がわからないまま出走して、

エライ目にあった僕ですが..........

忘れていた訳ではないのです。

そう、KONIさんに作ってもらったショックは減衰調整式なのです。




<ツインチューブ(複筒式)・外部調整式のオイルまたは低圧ガスショック>
対象製品:CLASSIC、SPECIAL、SPORT

【調整方法】
このシリーズは、ショックを車両に装着したまま減衰力の調整を行うことが出来ます。 付属の減衰力調整ノブをショック先端に差し込み、矢印(FIRM)の方向に回します。
調整範囲は最弱から最強まで約2回転です。減衰力は約2倍の可変となります。





予選でリアが出まくる事がわかれば減衰を落として対処したんですけどね〜(汗)

ま、雨のデータ取ってなかった僕が悪いんですが。




さて、今週末突然ですが鈴鹿で耐久レースのエントリーされていた方が走れなくなったので、助っ人で出場する事になりました。

ETCCの110分耐久。

しかしどうやら今度の日曜日も雨の予報...........

鈴鹿の雨は結構怖いポイントがあるんですよね〜〜

ですから、今回はちゃんと減衰緩めてセッティングして走ります。

さてどうなりますやら??
Posted at 2021/03/30 20:34:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | メガーヌ | クルマ
2021年03月29日 イイね!

走ったら手入れ。

日曜日と木曜日。連続で雨で走ったので..................

ギアはそこそこ湿ってます。



スーツは乾燥機をかけた部屋の隅に吊るし........





ヘルメットと手袋とシューズは専用のイオン脱臭もできるドクターショックで乾かし.......



ソールが剥がれてきたシューズは接着し直して、テープで固定。

このまま数日放置しておきます。




なんせ人間も年とってきましたが、

ギアもそれなりに年数重ねてる物が増えてきてますからね~

昨年よりかなり痩せたし、新しいスーツが欲しいかも?

いやいや、そんなお金があったら車のメンテに使えよ~~って意見もあるのですが..........

恰好から入る人なんで(笑)
Posted at 2021/03/29 11:53:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小物 | クルマ
2021年03月28日 イイね!

最近アイドリングストップし難くなったなぁって思ってたら......

金曜日、ウチのガレージに帰ってきたところでボルボのバッテリーがお亡くなりになりました(涙)

ディーラーに連絡すると、

できればなんとかエンジンをかけて乗って来ていただければ.........

ってことで、



JAF会員の僕が家に居る日曜日に出動要請。



一発始動!



また頂いてしまった(汗)

エンジンが始動したのでそのまま、

シビックと2台体制でディーラーに。

お預けしにいったら..........



P180が飾ってありました!

1960年から1974年まで作られていたボルボのスポーツカー

めっちゃ綺麗な個体でした。

バッテリーの交換とトラブルチェックに一時間ほどかかります。とのことだったので.........



久しぶりに「いなみ」さんでランチ。

美味いわぁ〜〜♪


食べてる最中に「終わりました」って連絡があり...........

食後に引き取りに行って完了!


ボルボ君にはまだまだ働いていただきますよ〜〜〜
Posted at 2021/03/28 16:27:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボルボ | クルマ
2021年03月25日 イイね!

連続ですが、鈴鹿で走行会。

木曜日、ヒルクライム関連の鈴鹿サーキット走行会が行われたので参加してきました。



まずは鈴鹿サーキット近所のshellで86用のハイオクガソリンを買って行きますが、

安い!

リッター139円ですわ〜



鈴鹿サーキット着いたら予報では午後から雨の筈が................

午前9時で雨やん(涙)



完成したNEW86が登場です。

リアゲートを新品に、リアのアクリルガラスも新品。

全塗装してフラットブラックからメタリックブラックになりました。



めっちゃ格好良い。



ブリーフィング。

佐藤公哉選手がアドバイザーです。



その間にもエアロテックジャパンのYさんがメカニックとして出走準備をしてくださいます。



86とは思えないリトラクタブルヘッドライトからLEDに換装したフロントフェイス。
めちゃ格好良い!



超深リムのホイールがあまりに格好良いのでヘルメット+HANSと写真を。



コックピット周りもYさんの力作。

すごくメカっぽいでしょ?



結局出走=30分X2本は雨...........

でも86の操縦性は素晴らしかった!

日曜日のメガーヌよりFRのくせに素直。

気持ちよく走れました。

アタックもそれなりにできて.............



1600ccのくせに上位を食って.......



クラス最速+総合でも上位をGET

ストレス発散できました!



帰り道、ちょうどお昼だったんで.......

鈴鹿の一升びんさんでランチ。



ホルモンランチに、



松坂牛の上カルビをプラス。



ノンアルビールでYさんと祝杯をあげて帰ってきました。

次はこのままドライで走ってみたいなあ〜〜
Posted at 2021/03/26 02:46:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2021年03月22日 イイね!

ETCC行ってきた。

今回は前日が祝日だったので........

朝からランニングしてから車の準備して、昼ごはん食べてから出発。

高速乗ってゆっくり前泊の宿に向かいます。



途中お約束のように三木SAで唐揚げなんぞ食べて......

上郡のお宿へ。

風呂入ってビール飲んで、同宿のH氏を待ってから夕食。



ゆっくりできました。



部屋にはキーを刺さないと電気がつかないよくあるシステムなのですが、

外出すると全て切れてしまうからとキーではない差し込む用の角材を渡されました。

多分、皆さん色々な物を差し込んで詰まったりしたんでしょうね〜〜




朝起きて僕の部屋の反対側を見ると、





山桜が満開でした。

霧と相まって凄い景色。



サーキット行くと、



霧で朝から走れません。

走行枠は中止があったようで、僕らの予選も遅れ。



結局予選はコースインして1周したとこで赤旗中断。

2回めスタートしてアトウッドで赤旗。

3回めスタートしてS字で赤旗で終了〜〜〜

なんかよくわからんまま決勝でした(笑)




決勝、予選6番手からスタートするも.............

まともに走ろうとするとリアが出まくって全てのコーナーでフルカウンター状態(涙)

スタートで2台抜くも、耐えきれずズルズル後退して9位でフィニッシュ。



一応はクラス優勝ですが、納得いかず。

そういやこのメガーヌでウエットで走ったのは初めてです。

ドライではヒラヒラ走れるエエ足なんですが、

ウエットではリアが動きすぎるようです。

次回はちょっとウエットでセッティングを変えてみますかね〜〜


帰って自棄酒飲んで酔っ払ったのは言うまでもありません(笑)
Posted at 2021/03/22 21:45:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | メガーヌ | クルマ

プロフィール

「やっとこさYahooのサービス圏内に戻ってまいりました😅

ちょっと長い連休取らせていただいて、大英帝国まで……

詳しくは帰りましてから〜

只今ドバイで乗り継ぎ待ち中です。」
何シテル?   05/10 07:07
hide'sⅡです。 前のブログのストレージが満杯になってしまったので移行します。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

  1234 56
7 891011 1213
14 15 16171819 20
21 222324 252627
28 29 3031   

リンク・クリップ

帰って来たライダー♪。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 11:46:29
久しぶりに敦賀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/26 09:34:40

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
お遊び君3号
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ホンダ シビックタイプRに乗っています。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
お遊び君2号
ホンダ S2000 ホンダ S2000
お遊び君1号
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation