今日は本業を臨時休業して.......
鈴鹿サーキットにコソ練。
ちゃんと出来上がったロードスターではお初。
タイヤはリアが終わりかけのシバタイヤ。
鈴鹿サーキットの交差点のシェルでレギュラーガソリンを満タン。
最近気が付いたんですが、僕のNB6Cは1600㏄のレギュラーガソリン仕様だったんです(笑)
ま、ハイオク入れてエンジン洗浄ができたでしょう~♬
最新型 VS 17年落ち。
一枠走って帰ってきたら.........
左前のタイヤの空気が抜けてるとの指摘!
エアー入れて様子見ようとしたら、
バルブがもげた!
このホイール、2回目です(涙)
巨匠とこで原因究明するので、このままお持ち帰り。
左前だけ車に付いてきた15インチ。
多分10年以上前のひび割れたヨコハマ~
左右でちょっとコーナリングに差がでますけど気にしません(笑)
予定していた3枠走り切りました。
予想はしていましたがパワーはないですね~~
表も裏もストレートで4速が吹け切りません。(めっちゃ暇.....)
裏では最高速が160㎞位なんで、130Rはほぼ全開で突っ込みます。
でも楽しいんですよね~~
ローパワーの車って速く走るにはボトムスピードを上げる、操作の精度とタイミングをきっちりする。が必須。
練習になります。
ちなみにタイムは一枠目でスマホのGPS計測で2分49秒台が出て喜んだんですが..........
後の計測を見るとどうやら誤計測みたい。
二枠目からの計測見ると、左前のタイヤが硬化したヨコハマで喰わないけどそれなりに乗れて2分58秒台。
ま~こんなもんですね(笑)
今日はリアも3枠目でお亡くなりになったので......
左前を修理して、リアは新品のシバタイヤ入れて、とりあえずの目標は2分55秒かな~?
コソ練行こう~っと(笑)
S字でI氏の寸評とアドバイス。
モデルはN氏のM3。
その他、この走行枠は参考になる車が多くて良い勉強になりました。
昼はスズカゼでカツ丼。
別に誰に勝つとかないんですけど~~
3枠走ると3/4使うんですな?
メモメモ........
このまま帰ると、
途中でエンプティランプが点灯。
家の近所のGSで給油すると.......
41.24L入りました。
タンクが仕様によると48Lなんでまだ走れますね。
ま~鈴鹿から帰るには1/4切るとヤバいって覚えておこう。
今回は10Lの携行缶持ってたんでちょっと試してみました。
Posted at 2021/09/28 20:28:41 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | クルマ