• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide'sⅡのブログ一覧

2022年05月22日 イイね!

昨夜は一人飲み。

昨日は普段なら午前中だけで帰れる土曜日でしたが、

頼まれて午後も勤務。

なんか妙に忙しかった.......

帰りはフラフラするぞ~~って決めていたので、

久しぶりに行きたくなった沖縄料理系居酒屋。

「YASHIN」さん



まずは食べたかったゴーヤチャンプルー

ここは豚肉ではなくスパムを使うんですよね。

この塩気が旨い!

ビールは赤星。最高♬



串揚げ5本



〆はホルモン焼きそばで~

赤星中瓶、3本いっときました。

満腹~♬
Posted at 2022/05/22 12:19:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普通の生活 | 日記
2022年05月19日 イイね!

今年も入会。でも昨年と違って......





JMRC近畿の個人会員に入会しました。

昨年もJAFCUPに参加のため、1戦だけのために入会しましたが.......

今年は遅ればせながら、ジムカーナ近畿チャンピオンシリーズに第3戦からエントリーってことで。

ただ、第3戦は2本共ミスコースで結果は残せず......

ポイントも獲得できませんでした(涙)

第4戦、エントリーするつもりで行きます。

やっぱり、86で実際に練習しないといけないって実感しました。

ブレーキのノンサーボはポンッと乗るには手強いです。
Posted at 2022/05/19 14:23:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2022年05月16日 イイね!

反省。

全く良いところなし、の一日でした。

鈴鹿南で地区戦。

ちょっと期待しながら.....



鈴鹿南コース。



行けばM&HさんがAE86を搬入してくださっています。



出走準備して待機。

ここまでは良かった..........

出走前に水温と湯音を温めてピットロードへ。

そこでトラブル発生。

今まで順調にアイドリングしていたAE86 がいきなりエンジンストップ!?

すぐそばにいたM&Hさんのレスキューでバッテリーのエマージェンシーモードでエンジン起動するも、

ずーっとバッテリーの警告音が鳴りっぱなし.........

人間用のクーリングファンも使うのは躊躇われて無し。

なんとかスタートラインに持っていけましたが.........

スタートして1→2→3速とシフトアップして、

一つ目のパイロンにアプローチするもブレーキが遅れ、

見事にコースアウトで4輪脱輪。



タイム残せず(涙)



2本目に向けてM&Hさんの車をお借りして、

バッテリーを充電して。

2本目は無事スタートラインにもっていけましたが...........

1本目がやはり電気が足りなかったようで、

2本目は全く違う車のように加速。

1本目は3速に入れてから二踏みできたハズが、

3速入れて一踏みした時には目指すパイロンの外側に吹っ飛んで行ってました(涙)




結果、2本ともミスコースでタイムを残せず。

参加しなかったことになってしまいました。



反省。

やっぱり2本だけのジムカーナでいきなりのノンサーボのブレーキの車は辛い。

今回みたいに前日練習があったのなら参加してブレーキに慣れておくことと、

バッテリーの確認を前日にやっておくべきでした。。



やっぱり、ジムカーナに関しては素人になっちゃってます。

次戦、行きます。
Posted at 2022/05/16 20:45:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2022年05月14日 イイね!

明日の準備。

仕事を午前中に終えて、

鈴鹿南で前日練習している友人のFBなど見ながら.......

昼飯。



ちょっとリッチに「かねよ」で金糸丼です~

GotoEatキャンペーンの食事券の期限が迫ってるんで。



玉子の下には鰻です(べたですが)

これでビールをいただき満足。

帰って明日の準備です。



ガソリンと工具乗せて、



レーシングギアも載せて......



明日も天気は良さそうなんで、日焼け止めが要りますなぁ~~♬

久しぶりの地区戦。

まあ、気楽にリハビリで行きます。

なんか同じクラスにこの前全日本で勝った某隊長がいますけど(笑)
Posted at 2022/05/14 18:40:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビック | クルマ
2022年05月12日 イイね!

ヘルメット。

地区戦に参加するにはレーシングシューズやレーシンググローブ&シューズには制限が無くって、
ツナギでも普通の靴でも軍手でもOKなんだけど.........

ヘルメットだけは制限があります。

製造から10年未満。

JAF公認かSNELL規格をクリアしていないとダメ。



僕の手持ちのヘルメット3個。

これ以外にジェットヘルも持ってますが、それは規格外なんでここには書きません。

一番右がジムカーナ地区戦と全日本にエントリーしていた時に、ショックをサポートしていただいていたTEINさんからいただいてカラーリングもTEINさんから紹介していただいた「小林可夢偉選手」などのペイントを手掛けるハイデックさんの作品。

これには発売当初のHANSとならぶネックギアであるDefenderG70のサポートもしていただき、シューズやレーシンググローブ&シューズには制限が無かったので、
ツナギでも普通の靴でも軍手でもOKなんだけど.........

ヘルメットだけは制限があります。

製造から10年未満。

JAF公認かSNELL規格をクリアしていないとダメ。

恐ろしく軽い(約1000g)ペルターのヘルメットは素晴らしい。

これは今もユーロカップなどで使用中です。

真ん中のヘルメットは同じハイデックさんに依頼して一つ目のヘルメットの進化系としてペイントしていただいたペルターのヘルメットですが、
僕がジムカーナを引退してしまったので実働1年かな?
これはもったいないお化けが出ますね。



で、一番左ですが、
これはユーロかカップなどでHANSを導入しようとした時に買ったSnell規格のヘルメット。
DefenderG70をサポートしていただいたCTSさんのオリジナル商品で、
ペイント済で軽さは1500gくらいでペルターには及びませんがアライとかと同じくらいの重量で価格は安い。

パイロテクトのオリジナル塗装済のヘルメット。

で、これだけが地区戦のジムカーナで使えるヘルメットになります。



中国製ですが、Snellの2010をクリアしてるんで今年12月までは使えます、今年の地区戦はコレですね。

来年は新しいヘルメット&カラーリングを考えないといけませんね?
Posted at 2022/05/12 19:44:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 小物 | クルマ

プロフィール

「やっとこさYahooのサービス圏内に戻ってまいりました😅

ちょっと長い連休取らせていただいて、大英帝国まで……

詳しくは帰りましてから〜

只今ドバイで乗り継ぎ待ち中です。」
何シテル?   05/10 07:07
hide'sⅡです。 前のブログのストレージが満杯になってしまったので移行します。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 23 4 56 7
8 91011 1213 14
15 161718 192021
22 23 2425 26 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

帰って来たライダー♪。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 11:46:29
久しぶりに敦賀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/26 09:34:40

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
お遊び君3号
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ホンダ シビックタイプRに乗っています。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
お遊び君2号
ホンダ S2000 ホンダ S2000
お遊び君1号
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation