• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide'sⅡのブログ一覧

2022年05月05日 イイね!

アルペンルートの翌日は.....

ツアーなのでバスで善光寺参り。

行くまで今年が7年に1度の「御開帳」だって知りませんでした(汗)

行ってビックリ。



凄い人。

寺に入る前から「前立本尊参拝」や「お戒壇巡り」の人が参道に溢れ........

僕は並んで待つのが苦手なんで、案内人さんのおススメの「御印文頂戴」だけして終わり(笑)

行列の横を歩いて



門まで行きまして......

門から振り返ると、



恐ろしいほどの人、人、人.......



参拝するまで最後尾から2時間半だとか~~

僕は軟弱に、



蕎麦屋の行列に10分ほど並び....



蕎麦屋の「天丼」とビールですわ(笑)



善光寺とペヤングがタイアップした「蕎麦風やきそば」売ってました!



最後に日本海周りで、



砺波チューリップフェスティバルに行って終了~~♬

帰りは新幹線とサンダーバードを乗り継ぎ、渋滞無しで帰宅。

しかし、人多かったな~~

やっぱり連休は人が居ない方向に行くのが良いかな?
Posted at 2022/05/05 10:49:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 普通の生活 | 日記
2022年05月04日 イイね!

ヒルクライムの外部からのいただき画像を....




2速→3速で踏みっぱのコーナリングですが、3速に入れてからパワーが無くって回転が上がらん........(涙)
ずーっと全開なんですけど(笑)




これはコーナーの途中にカメラを設置して撮っていただいたローアングルからの動画。

貴重ですね。



その一瞬の画像。



同じ方からいただいた画像。



最後はヒルクライムの公式動画?

走行グループごとにまとめていただいた動画。

僕は最初の方、1分36秒あたりからです。

この時、7000回転でクラッチを合わせているのにパーワーがタイヤのグリップに負けてほとんどホイールスピンさえしないのが(笑)

でも、パワーが無い分できるだけスムーズなコーナー幅を目一杯使ったラインを走らせられているのがわかって嬉しい動画。

自分で思ったラインを走れていることが再確認できて満足です。

僕の最近の課題が、「ローパワーの車を速く走らせる=ボトムスピードを上げる」ってのだったんですけど、それが実践できたかな?

いや~動画って車の動きを理解できてる人が撮ると凄いんですね~~♬
Posted at 2022/05/05 00:17:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2022年05月04日 イイね!

雪壁を見にきました。

前から気になっていた雪壁を見にきました。

立山黒部アルペンルートです。

高くて真っ白な奴を見るにはGW しかないので、なかなか来れませんでした。



素晴らしい景色。

で、本番の壁は………



凄い。

自分も歩いて、



ここが一番。





16mの雪壁の真っ白な雪壁の迫力は凄かった♫



こんな雪のトンネルもあって潜り抜けると、



こんな絶景。



最後は黒部ダム。

いや、凄い絶景ばかりでした(^-^)/
Posted at 2022/05/04 05:48:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普通の生活 | 日記
2022年05月02日 イイね!

ジムカーナの練習に行ってきました。

連休中にぽっかり空いた日があって、

ちょうど日程があったので岩井保険さんの練習会に......

朝早く起きて向かうも、



霧です。

ちょっと肌寒いかな~



準備万端。

86ではなく練習車のロードスターです。



満員御礼。 フルグリッド50台。



いきなりコケタ.........

ドライバーは無事。 人力で起こしました。

ファインアートのコージ君が引き取りに(笑)



その後は順調。



今回もスマホで画像にチャレンジ。

タオルでショックアブソーバー?



朝のコース。

脚はサーキット仕様のままですが、そこそこ走れます。

時々ガリガリいってるのは、車高を下げてるんで泥除けが地面に擦れてます。



真剣に見ると目が回るかも?



丸一日久しぶりにジムカーナの練習をして、ちょっと感覚が戻ったかな?

次はAE86で走らないとね~



昼は久しぶりなんで、名阪国道針テラスの「たつ屋」の「唐揚げだけ弁当」

ちょっと値上がりして¥542

前は¥500だったような?



午後も無事走って帰ります。

オープンで走っていたら..........



また雨です。

走ってる時に降らなくって良かった~~
Posted at 2022/05/02 20:42:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2022年05月01日 イイね!

桜を追ってみました(長文&写真多数です)



連休初日(世間より1日早いですが)

入場券で新幹線に乗り(車内で切符を受け取りました)



朝から某大スカさんおススメの「やわらかカツサンド」とビール。

鯵が濃いのでビールのつまみにピッタリですね~



曇りはしてましたが、無事富士山を拝見。



東京で東北新幹線に乗り換え。

3月の脱線の影響で普段より50分ほどかかって仙台。

そこからはバスで、まずは.......



「北上景勝地」



桜のトンネル.........終わっておりました(涙)





八重桜だけ2,3本咲いてました~



繋温泉の宿帰って、夕日と美味しい夕食と良い泉質の温泉で癒されました。

翌朝には、



素晴らしい岩手山を見れて満足。



2日目は西に向かって「角館」



ここも終わってます(涙)



武家屋敷も桜はどこ?

こちらは、





ちょこちょこ枝垂れ柳が満開でした。

午後は気を取り直して北上。

峠を越えるので、



まだ雪が残ってます。



水芭蕉があちこち群生

しかし、途中から雨......



雨の田沢湖





雨の奥入瀬渓流

あまり歩けずバスで観光~

この日は大湯温泉に戻りますが.......



途中では雪!

一瞬で積もります。

夜中に露天風呂入ったら、出るのが嫌になるほど寒い。



次の朝、朝風呂入る前に気温見たら0℃でした。

でも前の晩より寒くなかったから前夜は氷点下だったんでしょうね~?


さて、3日目。

さらに北上して、



弘前城



ここでもソメイヨシノは終わってましたが、ここほ枝垂れ桜と八重桜が多いので楽しめます。



天守閣もエエ感じ



展望できる場所から岩手山の先日見た反対側(北斜面)がくっきり。





昼ご飯は中に屋台が出てるんですが、中ではビールが飲めないので外へ.......



看板に釣られハンバーガー屋さん。





「岩木山の春」というビールで美味しくいただきました~



歴史的建造物らしいスタバでお茶して戻り、



ここにしかない「雪灯り」という品種が満開なのを見、





生まれて初めて見る黄緑の桜「鬱金」(ウコン)と言う桜を拝見。

これにて終了~~♬





今度は盛岡から新幹線を乗り継ぎ帰ってまいりましたとさ~~
Posted at 2022/05/01 10:06:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普通の生活 | 日記

プロフィール

「やっとこさYahooのサービス圏内に戻ってまいりました😅

ちょっと長い連休取らせていただいて、大英帝国まで……

詳しくは帰りましてから〜

只今ドバイで乗り継ぎ待ち中です。」
何シテル?   05/10 07:07
hide'sⅡです。 前のブログのストレージが満杯になってしまったので移行します。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 23 4 56 7
8 91011 1213 14
15 161718 192021
22 23 2425 26 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

帰って来たライダー♪。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 11:46:29
久しぶりに敦賀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/26 09:34:40

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
お遊び君3号
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ホンダ シビックタイプRに乗っています。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
お遊び君2号
ホンダ S2000 ホンダ S2000
お遊び君1号
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation