• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide'sⅡのブログ一覧

2023年01月16日 イイね!

車でつながった仲間で新年会。

京都らしいとこ、とリクエストされたので僕が選んだのは....



美濃吉本店「竹茂楼」

ここは京都らしさ抜群です。



竹、茂ってます(笑)



落ち着いた雰囲気。皆さんに好評だったと思います。



メンバー5人。撮影者のUさんの奥さまもおられます。

お料理。この日まで正月料理だったので良かったかな?



お箸も正月バージョン



お雑煮は京都らしく白みそ。



エエ刺身は塩でいただきます。



河豚のから揚げ。




炊き合わせ



牛、しゃぶしゃぶ風



デザート。

ご飯、写真忘れましたが鯛めしでした。



記念撮影して、2軒目に行きます。

K家って系列のBARの総帥の西田さんのK36

廃校になった清水小学校をリノベしたホテルの屋上。



オープンエア。

この日は暖かかったので良かった。



ヒーターも完備されてるんで寒さは感じませんでした。

僕は隅田川ブルーイングのエールを、美味しかった。



最後にみんなで記念撮影してお開き。

行の置けない仲間とご飯と酒は最高ですね。

コロナの影響で参加予定の2名が7これなかったし、最初からコロナで行けないって仲間もいたのが残念.........

次はもうちょっと盛会になりそうですね~~

京都でやるならまたエエとこ考えます。

今度はディープな京都かな(爆)
Posted at 2023/01/16 11:17:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2023年01月12日 イイね!

水曜日。

仕事終わって速攻で京都駅にバスで行き.....



京都駅ビルに映る京都タワー

駅を裏側に抜けて徒歩4分。



リーガグラン京都。

リーガロイヤルホテル系列で僕の同級生の洋食屋が入ってます。

家人にそこの料理を食べさせるために宿泊。

もちろん今は全国旅行支援があるからですよ(笑)

平日なので宿泊割引が¥3000、クーポンが¥2000いただけます。



夕食の献立。









ちょっとズルいですが、同級生が勝手に無料で魚も肉も出してくれました。

さらにビール無料にしてくれてまして.......

チェックアウトして時に思わず拝みそうになりました!



そして朝食。



いきなり3段重ですよ。



中身はこんな感じ。

美味しかった~~♪



メニューはこんな感じ。

3段重以外はブッフェなんですが、お茶は「辻利」だし、ご飯は今人気沸騰の「八代目儀兵衛」、漬物は「土井志ば漬本舗」凝ってますね。



もちろん本業の洋食も旨い。

堪能しました。




京都で宿泊なんで、帰ってもまだ昼前.........

お昼は食べれそうにないので、

シビックを八尾の巨匠のところへ。

今月車検なんです。

もう7年になるんですね~~

7年で走行は31000㎞とコンディションはバッチリ。

エアクリーナー以外はノーマル(CPUはちょこっと悪さしてますが)

巨匠なら普通に通してくれるでしょう。



代車で今回お借りしたのはEKワゴン。

めっちゃ快適。

NAだけどそこそこ走るし静か。

これこの前の四国八十八箇所に借りていきたかった(笑)

で、帰ってきて......



久しぶりにルーテシアを動かそう乗り換え。

そうして昼飯は食べなかったのですが.......

夕食は全国旅行支援でいただいたチケットを使います。

近所の「わらい」さんで、





焼きそばと牡蠣おこです~~

ビールが旨かった~~♪

また遊んでしまった............
Posted at 2023/01/12 20:15:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普通の生活 | 日記
2023年01月11日 イイね!

土日月の2.5連休だったので.....最終日月曜。

朝起きて軽くランニング。

朝食の無いビジネスホテルだったので......

鳴門ボートレース場の真ん前にある、



「うずしお食堂」さんへ

ここは朝6時30分から開いてます。

朝定食(¥550)にしようか?とおもったけど、

選べるおかずが2品→1品になっていたので......



朝からカツ丼(笑)

そのあとは、四国八十八箇所を今まで5番まで行ったので....



今回は6番から、



7番



8番



9番



10番



11番



12番まで一気に。



10番はなかなか手ごわかった。

寺の駐車場まで行く道が細い車同士がすれ違えない坂道があってヒヤヒヤ。

一般の駐車場着いたらそこから333段の階段。


それにもまして凄かったのが12番。

歩いて行くと12,8kmですが.......

10番で懲りたのでネットで調べて一番余裕のある道を探したら36km

3倍迂回しました。

それでも最後の6㎞くらいは細い山道で、2㎞くらいはすれ違いできない道幅。

有視界の範囲ですが、対向車に出会わないうちに飛ばす作戦でなんとか(笑)

肩こりました~

こんなとこは軽のターボが良いな~~




そういや途中でお賽銭用の小銭が無くなったのでお寺に聞いてみると......

喜んで両替してくれました。



今は硬貨は数量が増えると預けるのも有料ですものね。

なんか寺や神社が町の商店街と両替の提携してるって話も聞きます。

銀行も厳しいんでしょうが。




ここでお昼を過ぎたので帰ることに。

余裕あるうちに帰るのがウチのやり方です。

下道で帰ります(橋と淡路島は有料通りますけど)

途中、あまり食欲がわかないお店しかなかったので.......

鳴門ボートレース場の入り口にある海鮮食堂を思い出し、そこで昼食。



天ざるをいただきましたが、海鮮の天ぷらはもちろんでしたが蕎麦が結構美味しかった。

ゆっくり帰って途中芦屋で「ビゴ」のパンを仕入れ.....

ちょこっとだけ高速使って帰りました。

2,5日遊び倒しましたわ~~♬
Posted at 2023/01/11 12:57:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボルボ | クルマ
2023年01月09日 イイね!

土日月の2.5連休だったので.....日曜日。



昔ながらの朝食を食べて、

赤穂まで来ているので、次の目的地に行くのに....



本四架橋を利用。

四国上陸。

ここから東に向かうのですが.....

高速は使わないのでゆっくり。

途中、屋島に寄って、



四国と言えば、ここでしょ?





「一鶴」さんで骨付き鶏と鶏めし。

キャベツは鶏の油で食べると旨いんだわ~~

でも車だからビールが飲めない(涙)

ここから11号線で東に向かい、鳴門へ。

鳴門では、まずボートレース場で風呂に入ります。

スーパー銭湯があるんです。

男子風呂は露天風呂からボートレース場が見れます(特等席です)

なぜ風呂に入るかというと、この日の宿泊はビジネスホテルなんで......

男子は大浴場があるんですが、女子はないんですよね~~

で、嫁さん孝行です。

ビジネスにチェックインしてちょいとビール飲んで、

歩いて4分。

鳴門の僕が大好きな鮨屋さんへ。



鳴門「すし勝」さん。

これはツブ貝のヌタ和えです。

ここは全て地元産にこだわった鮨屋さんです。



刺身いただいて、



この日のつまみは煮アナゴをきゅうりと海苔で巻く。

スゴイ旨い。



この鯛のあら炊きには感動しました。

恐ろしく旨い!



中トロから始まるんですが、

これ中トロ?

溶けます(笑)



鮨は12貫ほどいただいてメネギまで。



この日も凄かった~~

また行きます。

Posted at 2023/01/09 21:17:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボルボ | クルマ
2023年01月09日 イイね!

土日月の2.5連休だったので.....まずは土曜日。

午前の仕事を終えてボルボで西へ。

赤穂です。

いつもの宿に到着して、温泉。
ここ好きな泉質なんです。

ゆっくりして本題。



牡蠣三昧を食べに来ました。





















こんな感じで牡蠣三昧。

普通のお料理で一人分牡蠣が18個X2で36個

焼き牡蠣が最初23個

一回10個(一人5個)お代わりできるのを3回+最後に5個

36+23+35=94

嫁と二人で94個食べたおしました(笑)



焼き牡蠣はこんな感じで表3分裏3分焼いて、塩味はかなりついているので......





プッリプッリの奴をそのままか、レモン絞るか、ポン酢か、醤油一滴でいただきました。

堪能しました(笑)

最後のいなりは、部屋もって帰って夜食のビールのアテになりました。

ここ、風呂が24時間は入れるので飲み倒しました(爆)
Posted at 2023/01/09 20:34:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボルボ | クルマ

プロフィール

「やっとこさYahooのサービス圏内に戻ってまいりました😅

ちょっと長い連休取らせていただいて、大英帝国まで……

詳しくは帰りましてから〜

只今ドバイで乗り継ぎ待ち中です。」
何シテル?   05/10 07:07
hide'sⅡです。 前のブログのストレージが満杯になってしまったので移行します。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

12 34 567
8 910 11 121314
15 1617 18 19 2021
2223 2425 262728
2930 31    

リンク・クリップ

帰って来たライダー♪。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 11:46:29
久しぶりに敦賀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/26 09:34:40

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
お遊び君3号
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ホンダ シビックタイプRに乗っています。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
お遊び君2号
ホンダ S2000 ホンダ S2000
お遊び君1号
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation