世間では金土日の3連休みたいですが、
僕は水木金の三連休。
それを利用して遠出です。
まずは700系新幹線で西へ。
乗ったら即、並べといて飲むパターン。
新幹線ですからね~~(笑)
博多で、
バスがお出迎え。
雨ですがさらに西へ~~
呼子に。
ここに来たら、
これでしょ~♪
烏賊の生き造り。
旨~~い
この日のは小さめなんで一人3匹
烏賊シュウマイ食べてる間にゲソなどを........
天ぷらに~~
最高!
九州の天だしは甘い系で天丼にしたら最高です☆
で、南下
ちょいと観光。
日本6位か7位の大木の楠。
大迫力。
で、本日の宿に。
ま~それなりのツアーなんで、それなりのお宿ですが(笑)
長崎だけあって坂の上なんで景色は凄い。
そこからバスで送ってもらい、
ランタンフェスティバルに。
まずは孔子廟
どうやってお参りするのかわからんけど~~
ここで20時からツアー客だけのイベントがあるので、それまでに夕飯探してブラブラ........
この日の夕飯はツアーについてません。
酒飲みの嗅覚で見つけた店に突撃~~
瓶ビールはサッポロだし、お通しは蛍烏賊なんて間違いない!
シマアジはプリップリだったし、〆鯖は生かと思うくらいの絶妙。
鶏はおそろしくジューシーで旨味があって柔らかい。
大当たりのお店でした~~♪
ランタンフェスティバルを満喫して、孔子廟へ。
このころには雨止んでバッチリ。
二胡のこの方、凄かった~~
恐ろしいくらいの表現力。歌もうまいし僕が聞いたことがある二胡では最高でした(経験少ないけど.....)
変面のこの人も凄い。
まだ若いのに5種類くらいの面を瞬時に切り替える技は感動でした。
またバスに迎えに来てもらってホテルに~
帰ったら凄い夜景が待ってました。
ま、ホテルはそれなりなんですが風呂は良かったんで僕は満足。
一日目、終了。
 
				  Posted at 2024/02/23 23:02:37 |  | 
トラックバック(0) | 
普通の生活 | 旅行/地域