• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide'sⅡのブログ一覧

2024年03月13日 イイね!

今シーズン最後。



お気に入りのラーメン屋さん「珍遊」さんんで早め(オープンの11時)に、

「唐揚げ定食」をいただき.........

時間があるので一般道で北上。



間人の定宿「かねみつ」さんへ。

今シーズン最後の蟹をいただきに。

夕日が綺麗。



舟盛りで蟹刺しもいただき。



カニ味噌も生で。今回は協進丸さん、



茹で蟹は「開運丸」さん



サービスでいただいたアワビは刺し身で、



天ぷらも、



焼きガニもいただき......



最後は鍋〜 と思ったら......



若狭牛の焼きをいただき、

お腹パンパン。

オーナーさんに無理言って、雑炊は明日の朝に出していただくことにして終了〜〜♪



美味かった〜〜〜☆


本当はこの日友人が名阪スポーツランドでやってる練習会に行く筈だったんだけど........

朝一番から某企業の社屋で3時間ほどお仕事してからの一泊。

練習会行きたかったな~~

これは愚痴です(涙)
Posted at 2024/03/13 21:56:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボルボ | クルマ
2024年03月13日 イイね!

遊んだ結果。

家から岡山国際サーキットまで約200km

往復で400km

岡山国際サーキットの1周が3.703km

今回は予選で2周半(笑)

決勝①で1周+赤旗後3周

決勝②で6周

計12.5周で46.3kmほど。

つまり1日で446.3㎞程走行。



消費したガソリンは62.36L

燃費は7.16㎞/L

2000ccの高回転型NAエンジンですからこんなもんでしょう~

往復は6速巡行ですが、サーキットではきっちり8000回転まで回してますからね。

ガソリン代は¥10975

エントリー代金が¥30000ちょっと

贅沢に遊ばせてもらってます(汗)



しかし、ルーテシアのエンジンは高回転まで回すと気持ち良いね~♪

そんなに速くはないけど僕の好み。

さて、ぽこんと凹んだ左ドアはどうするかね.......
Posted at 2024/03/13 10:52:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルーテシア | クルマ
2024年03月13日 イイね!

火曜日は雨。

朝から雨だったのでランニングはお休み。

ルーテシア君で出勤です。

ぽこっと左ドアに窪みができましたが.......なんとか異常はなさそうです。

確認しながら走って、帰りに給油。

家の直前のコンビニで、



新作を仕入れました(笑)

僕的には、

「食彩」は無理かな~~?

良くも悪くもスーパードライや.........



こっちはサッポロ好きの僕にはアリですね~~

赤星にはかないませんが.........

さて、おやすみなさい。
Posted at 2024/03/13 02:57:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普通の生活 | 日記
2024年03月11日 イイね!

月曜日。

夕方、仕事終わりで仕事場を出て。

徒歩で南下。

すぐ近くの疎水の橋のたもとにある早咲きのソメイヨシノが、



咲き始めてる。



3分咲きってとこかな?

パトロールしないとね。



祇園、花見小路は相変わらずの人、人、人

日本語はあまり聞こえません。


河原町通りに出て南下。

四条というより五条に近いとこにあるフォションホテルさんの南側。



前から気になってチェックしていた洋食屋さんで、大阪で所要を済ませた嫁と合流。

日曜はサーキットで遊ばせてもらったので嫁孝行??

「團’sキッチン」さん

初めてなので、一番ベーシックなコース¥2200

それに普通はメインがハンバーグなのですが、+¥300でタン元シチューに変更♬

タンシチュー大好物なんです。



コーンスープが出て、



サラダと揚げ物3種盛り。

揚げ物は8種類くらいから3つ選べます。

僕はチキンカツにクリームコロッケに魚のフライ柴漬けタルタル。

メッチャ旨いやん。



すかさずご飯(笑)

で、メイン



タン元シチュー。

これも最高でした~~☆



で、デザートも3種くらいから選べて。

僕はブリュレ。

大満足な洋食屋さんでした。

これで¥2500(普通のコースなら¥2200)って凄いコスパだわ~~

マスターも気持ちの良い人でしたし。

確実にリピート決定です。
Posted at 2024/03/12 08:04:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普通の生活 | 日記
2024年03月11日 イイね!

ここまで使う奴(笑)



僕が使っているガソリンの携行缶。

思い起こせば、ジムカーナを最初に始めた時に譲っていただいた物。

EF-9のCR-Xを友人から譲っていただいた時に付けてもらった品ですわ~

考えたら今年で35年(笑)

こんだけ使っとる奴おります??

今回も帰りの燃料をルーテシアに入れて.........



ノズル付ける部分のパッキング見たら切れてるやん。

もう何回目かな~~?



これは消耗品と思って在庫してます。

即交換して何事もありませんが..............

こんなもんそもそも在庫(工具箱に入れてる)してる奴いますかね~~?

多分僕は数十回は交換してますが(笑)

本体の外側の錆びた部分は錆びチェンジャーで処理してあるし、

内側は頻繁にガソリンを入れたり出したりするので錆びません。

さてどこまで使えるやら???
Posted at 2024/03/12 00:23:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小物 | クルマ

プロフィール

「L型はピストンの間に余裕がかなりあるので、ボアアップにも対応出来るし…
ウォータージャケットの拡大も簡単だし、ブロックが鋳鉄なんでとにかく熱に強いからチューニングに最適なエンジンだったんですよね〜

ただ、工作技術は最悪で…エンジン開けたらあちこちにバリが酷かったですよ(笑)」
何シテル?   11/05 17:55
hide'sⅡです。 前のブログのストレージが満杯になってしまったので移行します。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3 45 6 7 8 9
10 1112 13 1415 16
17 1819 20 21 2223
24 25 262728 2930
31      

リンク・クリップ

土曜日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/16 08:30:38
帰って来たライダー♪。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 11:46:29
久しぶりに敦賀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/26 09:34:40

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
お遊び君3号
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ホンダ シビックタイプRに乗っています。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
お遊び君2号
ホンダ S2000 ホンダ S2000
お遊び君1号
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation