• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月21日

デルタ工業&BRIDE 共同開発によるロードスター用シート 〜ERFC 清里ミーティング2018 聞き書きその2。

デルタ工業&BRIDE 共同開発によるロードスター用シート 〜ERFC 清里ミーティング2018 聞き書きその2。 清里ミーティングにおける座学の聞き書きその2。

新開発のロードスター専用 Fantasista Monte micra(モンテミクラ)の紹介。

特徴はズバリ人馬一体感。
クルマが次にどう動きたいのかをドライバーに伝え、余計な振動を体に伝えない。
またクッションを短くし、胴体の中心以外は体がよく動くようにしているという。

デモカーを展示していたので実際に座ってみたが、座面が前後方向に短く、座面の前端も高くないので、ヒザが縦横に動かしやすく、ペダルの踏み替えやクラッチ操作が楽。

そして座面のクッションは固く感じる。
ただしこれは狙い通りのようで、路面からの衝撃が来る中でクッションがバネとしての仕事をするためには、サスペンションと同じで、体重+衝撃を受け止め、さらに押し返す弾力がないと、すぐに底付きを起こして衝撃が直に腰を直撃する事になる。
デルタ工業では、受けた衝撃(力×時間)に対し、同じ力に2倍ほどの時間を掛けて押し返すのを理想としているという。

デルタ工業自慢の3Dネットは、このバネの力を持たせつつも、通常のシートのような金属バネとウレタンの組み合わせに比べ、はるかに座面を薄く造れる。
デモカーのシートは、この特徴を生かして座面が極めて低い。感覚的には、床に直接座布団を敷いているような感じだ。

ただしこれは体格の大きいドライバーのために、1インチ低く1インチ後ろに、を目標に設定したためで、個人的にはここまで低いと少々前が見辛いし、ペダルの角度にも違和感を感じる。

また自分は腰骨が大きいので、座面左右のサイドサポートの上に尻が乗ってしまい、座面の平らな部分と尻の間に空間ができるような感じになって、せっかくの3Dネットの効果を半分くらいしか実感できない。
3Dネットはそれ自体ハンモックのように沈んで左右方向のGに対して腰を支えるので、座面のサイドサポートはもっと小さくして、3Dネットの面積をもう少し大きくして欲しいところ。

BRIDEでは、この3Dネットを使ってフルバケットシートを作りたいという。
確かに乗り降りのしにくさを我慢すればフルバケの方が長距離が楽だし、どうせシートを交換するならサーキットにも対応したいので、今後に期待したい。

このシート、まだ値段も決まっていないそうだが、来年の東京オートサロンあたりには、実売品にお目にかかれるだろうか?

ブログ一覧 | クルマ雑談 | クルマ
Posted at 2018/10/24 22:03:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カレーのアタマで飲む。
このジャンク感がたまらない」
何シテル?   07/05 17:51
桃色ぞうです。 酒とクルマ、趣味の両立に悩むロードスターのり。良く訓練された酔っぱらいだけに見える、ピンクのゾウを探し求めて行方不明の旅。 たまに大麦代駐車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

数量限定 M2-1001 復刻センターパネルFRP製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 16:31:13
Der Franzose ドアミラー リペアキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 22:08:55
ヒーターバルブ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/13 23:11:37

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2020年にNDから乗り換え。 これを引き取るにあたる事情について気持ちの整理が付きそう ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
昔からの憧れのクルマ。クルマ趣味のデッドエンド。ウンチク小僧の永遠のアイドル。半ば勢いで ...
マツダ ロードスター 酒Power号 (マツダ ロードスター)
クルマを趣味にしようと思ったキッカケのクルマ。 考え付く限りの剛性パーツと、匠の手になる ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスター(DBA-ND5RC) グレードはS、MSのフルエアロの他はノーマル ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation