• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃色ぞうのブログ一覧

2016年04月27日 イイね!

木更津ツーリング4

木更津ツーリング4
食事の後はツーリングの楽しみその2、温泉へ。 昭和の時代から時が止まったような旅館のお風呂を日帰りで開放しているところへIN。 褐色のお湯の珍しい温泉だった。 道が思ったより空いているせいか、予想外に早く予定を消化してしまい、主催者が焦り始める。 どこかに寄り道しようか、いい場所はないか、マザ ...
続きを読む
Posted at 2016/04/27 22:28:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走り | 旅行/地域
2016年04月27日 イイね!

木更津ツーリング3

ツーリングの楽しみ。飲むことができない鬱憤を胃で満たす。 この重からハミ出るアナゴ天の迫力を見よ。 ちゃんとアナゴを食ったのも初めてだと思うけど、白身の魚なのにモッチリとしてて不思議な食感。 窓から駐車場が見えるので、近所の猫が誰かの車にスリスリするところとか眺めながらワイワイと食事してい ...
続きを読む
Posted at 2016/04/27 22:02:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走り | グルメ/料理
2016年04月27日 イイね!

木更津ツーリング2

木更津ツーリング2
さて、日頃のビタミン不足を解消してから向かった先は、江川海岸。 なんか既視感があると思ったら、某監督が盛んに題材に選んだ景色だったわけです。 ここに堤防築いて東京湾丸ごと埋め立て、人型汎用機械が下町を闊歩する、なんて豪快な未来はついに来なかったな、などと思いつつ何か来るものがある。 ...
続きを読む
Posted at 2016/04/27 21:45:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走り | 旅行/地域
2016年04月14日 イイね!

木更津ツーリング その1

木更津ツーリング その1
某ミーティング有志にて木更津に行った時の話を少し。 房総半島は3度目くらいだが、アクアラインは初めてとて東京湾の下をくぐって木更津に渡る。 ひたすら直線が続くコースで前に車も詰まっていて暇なので、ずっと外気温計を見ていたら、入る前は13度前後と肌寒い陽気なのに、トンネルに入って深度を増すごとに ...
続きを読む
Posted at 2016/04/14 22:30:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2016年04月11日 イイね!

されど工具箱

されど工具箱
NDロードスター乗りに激しくオススメな工具箱を一つ。 リングスター スーパーボックスSR-385、詳しくはココあたりを見ていただくとして、工具屋さんも太鼓判、いまさら拙が勧めるまでもない、樹脂製工具箱のど定番。 ではなぜND乗りにオススメかといえば、画像をご覧いただければ一目瞭然。 ピッ ...
続きを読む
Posted at 2016/04/12 00:04:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | お気に入りグッズ | クルマ
2016年04月10日 イイね!

慣らし走行 その4(仕上げ)

慣らし走行 その4(仕上げ)
納車してすぐに夜を徹して500kmの慣らし走行、翌日エンジン、トランスミッション、デフ全てのオイル交換を済ませ、その日の夜、再び後半300kmの慣らし走行を実施する。 忙しいことこの上ない。 今度は4,000rpmから走行距離にして100km間隔で、5,000rpm、6,000rpmと回転 ...
続きを読む
Posted at 2016/04/10 22:59:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマイジリ | クルマ
2016年04月09日 イイね!

慣らし走行 その3(「当たり」の瞬間)

慣らし走行 その3(「当たり」の瞬間)
夜も更けた高速道路。通る車も疎らになり、順調に距離を消化する。 (誤解のないよう申し上げますが、本文と掲載画像は無関係です) だいたい走行距離130kmを過ぎたあたりだろうか。 エンジンの回り方にカサつきというか、引っ掛かりのようなものが取れたような感触に気づく。より詳しく言うと、無くなってみ ...
続きを読む
Posted at 2016/04/10 00:04:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月07日 イイね!

慣らし走行 その2(出発)

慣らし走行 その2(出発)
先の方針どおり、最初の500kmを高速道路で消化する。 しかし高速といえども、渋滞に巻き込まれては意味がない。 なので、ディーラーに無理を言って納車をなるべく遅い時間にしてもらい、交通量が減るのを待つ。 納車時のタンクは空に近いので、最寄りのガソスタで満タンにしながら、スタンドのおっちゃんに新 ...
続きを読む
Posted at 2016/04/07 22:00:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマイジリ | クルマ
2016年04月06日 イイね!

慣らし走行 その1(方針)

慣らし走行 その1(方針)
イマドキのエンジンに慣らしはいらぬ、とずいぶん昔から言われている。しかし、イマドキもイマドキのスカイアクティヴゆえに、メカチューンなどの余地など、ほとんど残っていないだろう。せめて慣らしくらいは完璧にやってみたくなるというモノ。動くモノなら、キレイに当たりをつけてやれば、少しは違ったモノになるだろ ...
続きを読む
Posted at 2016/04/06 23:57:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマイジリ | クルマ
2016年03月29日 イイね!

今更ながら

今更ながら
みんカラに登録してみた。 前から気になっていたのだが腰を上げるのが億劫、を何年も繰り返していたのだが、写真を簡単にアップロードできる環境が整ったのと、NDを新車で買ったw のが重なってテンション上がったのでカッとなってやった。後悔はチョッピリしている。 で、早速祝杯と洒落込んだのがタイトル画像。 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/29 22:49:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | 日記

プロフィール

「カレーのアタマで飲む。
このジャンク感がたまらない」
何シテル?   07/05 17:51
桃色ぞうです。 酒とクルマ、趣味の両立に悩むロードスターのり。良く訓練された酔っぱらいだけに見える、ピンクのゾウを探し求めて行方不明の旅。 たまに大麦代駐車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

数量限定 M2-1001 復刻センターパネルFRP製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 16:31:13
Der Franzose ドアミラー リペアキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 22:08:55
ヒーターバルブ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/13 23:11:37

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2020年にNDから乗り換え。 これを引き取るにあたる事情について気持ちの整理が付きそう ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
昔からの憧れのクルマ。クルマ趣味のデッドエンド。ウンチク小僧の永遠のアイドル。半ば勢いで ...
マツダ ロードスター 酒Power号 (マツダ ロードスター)
クルマを趣味にしようと思ったキッカケのクルマ。 考え付く限りの剛性パーツと、匠の手になる ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスター(DBA-ND5RC) グレードはS、MSのフルエアロの他はノーマル ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation