• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

超ヒマの愛車 [スバル WRX S4]

パーツレビュー

2018年4月22日

Coto sports 純正加工強化ブローオフバルブ  

評価:
5
Coto sports 純正加工強化ブローオフバルブ
低中速からの加速がいいので踏みたくなっちゃいます。
ターボ車にはオススメ!
購入価格13,932 円
入手ルートネットショッピング(Yahoo!ショッピング)

このレビューで紹介された商品

Coto sports 純正加工強化ブローオフバルブ

4.32

Coto sports 純正加工強化ブローオフバルブ

パーツレビュー件数:2,582件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

TEST&SERVICE / 純正加工強化ブローオフバルブ

平均評価 :  ★★★★4.09
レビュー:11件

HKS / SUPER SQV Ⅳ

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:1068件

AVO turboworld / ブローオフバルブ

平均評価 :  ★★★★4.13
レビュー:165件

Red Point Parts / SessA RP Original ディバータバルブKIT

平均評価 :  ★★★★4.26
レビュー:57件

PROVA / ハイプレッシャーバイパスバルブ

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:832件

TAKE OFF / PUSSHUN R SS / プッシュンR SS

平均評価 :  ★★★★4.44
レビュー:1424件

関連レビューピックアップ

PROVA ハイプレッシャーバイパスバルブ

評価: ★★★★★

TOHATSU SPRINGS / SWIFT ID70mm

評価: ★★★★

ダイソー 折りたたみイス

評価: ★★★★★

スバル(純正) ボンネットダクト

評価: ★★★★★

STI ブレーキパッドセット

評価: ★★★★★

BRIDE ZETAⅣ RACING MIKU 2024 Ver.

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年1月31日 12:24
はじめまして!
鈍感な人でも体感できるでしょうか?
コメントへの返答
2019年1月31日 12:33
こんにちは!
鈍感な私でも分かるので、大体の方は体感できると思いますが、そんなに『モリモリッ』っとトルクが出て来る感じじゃないですよ。
すぐ慣れちゃいました (^_^;)
2019年1月31日 12:37
ありがとうございます😊

私もスーパーカー世代の 子どもオヤジ です
嫁さんにしかられます
また、部品付けて!毎週、毎週 アホか!?

ブローオフバルブを自分で取り付けたい!
コメントへの返答
2019年1月31日 12:45
私もカミさんにブチブチ言われてます (>_<)
ブローオフバルブは、私の整備手帳とすぎチャンさんのパーツレビュー(整備手帳の間違いを修正してもらってます)を見てもらえれば交換出来ると思います。
ただ下に潜って作業するので首が痛くなること間違いなしですので寝板が欲しくなってきますよ!
2019年1月31日 17:59
いやー、そうなんですよ
下からしか交換できない
少々難作業であることは情報収集済みなんです
大抵のことは自分でやるつもりなんですが、
プロに頼むか悩んでます

嫁さんにはチクチク言われますが、
車イジりは楽しいんですよねー
万歳🙌
コメントへの返答
2019年1月31日 19:38
首は辛いですが、特殊な工具は必要ないので頑張ってやってみましょう!
やっぱ自分で弄った分、愛着も増すからね)^o^(

プロフィール

「まだ興奮してて眠れない。」
何シテル?   09/27 23:57
こどもじぃじ改め、超ヒマです。よろしくお願いします。 KP47、AE86~レックススーパーチャージャー~11台乗り継いで2○年振りの スバリスト復帰です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RST CVTアース取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 09:35:04
エアクリ・フィルタ・スペーサ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/20 11:21:28
RST CVTアース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/13 19:32:33

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
スバル WRX S4に乗っています。いい車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation