• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レコアさんの愛車 [ジャガー Sタイプ]

整備手帳

作業日:2016年6月22日

ホイールとタイヤ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
社外ホイールを検討中にディラーさんからの情報が入りXFの新品ホイール7.5J17インチを購入しました。XF純正ホイールデザインはシャープでSタイプ純正ホイールオフセット+60比べオフセット+49なので11mm外寄り、オリジナル感は崩さないかな?と思います。
2
タイヤサイズを2サイズダウンしました。
安全性・快適性・ATの影響などを考え悩みましたが好く考えればゆっくり走るSタイプに純正タイヤサイズの235/50R17はオーバースペックでは?と思い215/55R17サイズ。タイヤサイズダウンにした事で速度60〜80キロは安定してます。

※タイヤサイズダウンで重量4キロダウンなので摩擦抵抗も減ってATに優しい影響が有れば嬉しいかも。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換(VEURO VE303 → EAGLE LS EXE)

難易度:

シフトノブのメッキ剥がし→研磨

難易度:

タイヤ交換 104250km

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

メッキホイールをマットブラックに塗装

難易度:

タイヤ交換 104250km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年6月23日 1:32
ガンガンとかっ飛ばす車じゃ無いですから、
サイズダウンは面白そうですね。

実は僕も、次回は、215を狙ってます。

速度メーター、ちょっと誤差でそうですが平気ですか?
(この表から)
http://greeco-channel.com/car/tire/235-50r17/
コメントへの返答
2016年6月23日 1:46
こんばんは、215にして偏平を55にしたので問題なしでした。

235-50-17→215-55-17

XFホイールはSタイプと比べてオフセット外側8mmなるので、Sタイプホイールのまま215サイズに交換した時にタイヤ幅が細くなる事でイン側に入る様な見た目になるかもと思い購入しました。
2016年6月23日 8:13
確かに純正の235はオーバースペックなのかもしれませんね。ちょっと足下がバタつく感じがしますし。215という選択はいいかもしれませんね。^^

このXFのホイール、僕も乗っている2006年モデルの純正ホイールとデザインがよく似てますね。実は以前冬タイヤ用にと2005年モデルまでの純正ホイール(中古です)を用意して使おうとしたところ、ブレーキキャリパーと干渉してだめだったんです。2006年モデルでもXFを先取りして、8mmオフセット前提の足に変更したのかなぁ~?
コメントへの返答
2016年6月25日 8:37
社外ホイールだとSタイプイメージが変わっちゃうから良いタイミングでXFホイールの話があり助かりました。215タイヤはテストも含み4本で3万以内のインド産タイヤでしたが、意外と良いタイヤで嬉しい誤算です。今後、日本ブランドに拘る必要が有るのかな?と学びました。

たしか2016年からプレーキローターが少し大きくなってるので、キャリパー位置も違うんですかね?

プロフィール

「[整備] #Sタイプ Sタイプ スロットルボディ交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/2604260/car/2165713/4393618/note.aspx
何シテル?   08/21 23:33
レコアさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ジャガー Sタイプ 3.0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/23 20:21:35

愛車一覧

ジャガー XF XF (ジャガー XF)
JAGUARのデザインが幼少時期から好きで、Stype(爺さんの車・08年他界後受け継ぐ ...
ジャガー Sタイプ ジャガー Sタイプ
ジャガー Sタイプに乗っています。 3.0ソブリン1台(爺さんから受け継いだ車) 3.0 ...
BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
2017年 3年ぶりにガレージから出して修理を始めます。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2012年に赤い車が欲しくて116iを購入させて頂きました。 関東地区での仕事用に乗ら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation