• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レコアさんの"XF" [ジャガー XF]

整備手帳

作業日:2017年1月3日

2017年・・・XF

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2017年の始まりは洗車です。

中国では手洗い洗車でホイール・室内掃除までしてくれ日本円で300円~400円。

中国の方が自分の愛車洗車をするって事は95%無い程のカースタイルなんですって

この後 納車後2回目 走行距離9000キロを超えたのでディラーへ行きエンジンオイル交換です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

右フロント スタビライザーブッシュ 交換

難易度:

右フロント ダストブーツ交換

難易度:

スピード&タコメーター、液晶交換、0調整、キャリブレーション

難易度: ★★

シリンダーヘッド エンジン左バンク ガスケット 交換

難易度:

フロント 左側 スタビライザーブッシュ 交換

難易度:

右フロント アッパーマウント

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2017年1月7日 9:00
やっぱりメンテナンスの基本は洗車からですよね。

以前は、街角というか路地裏の入り口というか、そういうところにラブホの入り口みたいなノレン?を垂らしたみたいな洗車場をよく見かけましたが、最近はどんな感じですか?もう今風になったのでしょうか?

でも手洗いで300~400円なら、毎日でもしたくなっちゃいますよね。^^
コメントへの返答
2017年1月7日 10:16
最近ではコーティングする店舗も有りますね。5年前と比べると近代的な感じになってますね。

でも、日本レベルには程遠い感じがしてます。

政策も道路状況も凄いスピードで変化してるので今後はどうなるのか楽しみです。
2017年1月7日 10:04
アメリカ長期滞在時に
話のネタとして 似たような洗車場を利用したことがあります。
確か・・・
$5ぐらいだった様な・・・

トンネルみたいな洗車レーンに車を載せると
脇に待機していた 洗車マンが 各自分担で 次々と
流れ作業で洗ってくれました^^。

フルコースは試していませんが
至れり尽くせりだったと思います。



コメントへの返答
2017年1月7日 10:30


僕がシカゴに居た時、材料は安く人件費は高い国と聞いてました。5ドル・・って聞くと、人件費を正しく評価する国のイメージ崩れちゃいました。

アメリカで運転してスピード違反でパトカーに停められて半泣きしてたのを思い出しました (u_u)

プロフィール

「[整備] #Sタイプ Sタイプ スロットルボディ交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/2604260/car/2165713/4393618/note.aspx
何シテル?   08/21 23:33
レコアさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ジャガー Sタイプ 3.0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/23 20:21:35

愛車一覧

ジャガー XF XF (ジャガー XF)
JAGUARのデザインが幼少時期から好きで、Stype(爺さんの車・08年他界後受け継ぐ ...
ジャガー Sタイプ ジャガー Sタイプ
ジャガー Sタイプに乗っています。 3.0ソブリン1台(爺さんから受け継いだ車) 3.0 ...
BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
2017年 3年ぶりにガレージから出して修理を始めます。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2012年に赤い車が欲しくて116iを購入させて頂きました。 関東地区での仕事用に乗ら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation