• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イッチー ニーサンの"四号機" [ポルシェ ボクスター (オープン)]

整備手帳

作業日:2013年12月7日

ウインカーレバー故障(スパイラルケーブル)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
定番の故障みたいですね。
プラ部品の経年劣化でしょうか?
ウインカーのキャンセラーが故障。
いちいち手で戻せば良いんですがね。
故障箇所の部品だけ交換が不可なのでユニットごと交換。
買うとそこそこしますんで、丁度ドナー車があったので頂きました。

まずは、車のバッテリーをオフにして数分放置。
これをしないと、エアバッグ警告灯点きっ放しになりますよ。

ステアリング裏のネジを2箇所外す。
トルクスT30です。
この際、ステアリングを手前に引いてドライバーのスペースを作っておきましょう。
2
ずっとぐるぐるしても、ネジは外れません。
程好いところでエアバッグが外れてきます。

パカッ。
3
左:エアバッグのコネクターを外します。

右:赤丸のコネクターを外し、真ん中のナットを外す(24mm)
この際、一気に全部ナットを抜かない事。
ハンドルに遊びが出るくらいでよいです。
じゃないと、ハンドル引っ張った時に顔面にヒットします。
どんな反射神経の持ち主でもよける事は不可能だと思います。
4
無事、顔面ヒットを逃れステアリングが外れた方。

次にスパイラルケーブルのネジを2本。
特にマーキングは必要ないでしょう。
写真を撮っておくと便利ですね。
上下の黄色い部分と右側のコネクター。
ステアリング側に入るように位置決めされてます。

スパイラルケーブルを外したら、コラムカバーのネジを4本外し
右写真の横を左右1本づつ外す。
カバーが取れてきます。
5
写真撮り忘れ。(ググれば沢山出てきます)

ウインカーレバーをこじこじすると外れます。

すると、プラスチックの破片を発見。

新しいウインカーレバーと比べても、故障箇所のツメが正常。

とりあえず新しい方に交換して、ちゃちゃっと元に戻して試乗へ!

ところが・・・・
6
ウインカーが作動しないというか、手で戻さななきゃいけない。
症状が治ってないので、再びばらす。

結果、スパイラルケーブルのツメが折れている!!
さっきのプラ片はコレですな。
スパイラルケーブルの予備もあったのでこちらを交換し、
無事普通の車に戻りました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイクルキャリア装着

難易度:

ステアリング交換 DIY

難易度:

クラッチ交換準備3

難易度:

燃料添加剤FCR-062添加(45630km)

難易度:

幌の排水ドレーンのクリーニング

難易度: ★★

サイクルキャリア装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「11月10日(日) 富士スピードウェイ クラッシックポルシェミーティング 行く人いますか?
水冷だけど全車種🆗だって。」
何シテル?   10/23 17:28
  No Porsche No Life 1号機 '95 993 RED 2号機 '91 944 RED 3号機 '93 968 GREY 4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DUNLOP SP Sport Maxx GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 20:56:54
ポルシェ(純正) PORSCHEエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 18:31:58
BBS Germany(Porsche純正) パナメーラ 18インチBBSアルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 16:40:58

愛車一覧

ホンダ ジャイロ キャノピー ホンダ ジャイロ キャノピー
年式不明 ジャイロキャノピー ガルフレーシング ぼろぼろのノーマルから半年かけて綺麗にな ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
買い替えて2年が過ぎました。
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT 500 TwinAir
スズキ ZZ (ジーツー) MAX VALUE 専用号 (スズキ ZZ (ジーツー))
JOGより快適! 足が届かない!(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation