• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月03日

廃線探訪~東武大利根砂利線 導入

東武大利根砂利線


それはかつて東武鉄道に存在していた貨物線である。
場所は埼玉県羽生市、羽生駅から利根川の堤防付近にあったとされる。


以上。


…って、これだけかよ!?





そう思われた読者も少なくないだろう。

筆者自身、これくらいしか持ち合わせている情報がないのだ。


しかしこれで執筆完了とするには、あまりにもあっさりしすぎている。

そこで、Wikipediaでも調べてみることとする。



大利根砂利線:羽生駅 - 利根川右岸駅 … 1962年9月廃止。非電化?   ー出典:Wikipedia




…って、これだけかよ!?




確かに情報量は少ない。

しかも大利根砂利線は、大利根砂利線だけは延長距離の表示すら無い。

よく見たら他にも距離が表示されてないのもあったね。

いやいや、しかしこれだけでも新たな情報を手に入れることができた。



まずは区間の点。

情報によると、大利根砂利線は羽生駅から利根川右岸駅までの区間のようだ。

この「右岸」というのは、上流側から下流方向を見たとき、右側にある岸のことだ。

利根川は、およそ西方向から東方向へ向かって流れている。

つまり、利根川右岸駅は埼玉側の利根川堤防付近にあったということだ。


続いて1962年9月廃止の点。

1962年は昭和37年である。

共用開始は不明だが、廃止時期が分かっただけでも大きな手がかりとなるだろう。


そして最後、非電化?の点。

非電化の後に「?」が付いているということは、これは確定情報ではないのだろう。



以上の情報をまとめると、

「東武大利根砂利線は、昭和37年9月まで、羽生駅から埼玉側の利根川堤防付近までを走っていた、非電化と思われる貨物線である。」ということだ。


しかし、これでも情報はまだ少ない。

大利根砂利線の情報が特に少なく感じられる。




よっしゃ!


こうなったら俺が調べたるわ!




ということで、誰から頼まれた訳でもなく、Wikiの自己補完という名目のもと、ほんの思いつきで探訪が始まった。

前置きはこれくらいにして、次回から東武大利根砂利線についてのレポを報告しよう。


(続く)

ブログ一覧 | 廃線探訪 | 趣味
Posted at 2018/06/03 19:26:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチドライブ
R_35さん

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は半年に一度のコーティング。車を預けたら楽しみのコメダへ。」
何シテル?   01/25 09:57
おはようございます、またはこんにちは。もしくはこんばんは。 車を見ることも、運転することも、いじることも好きです(*・ω・*) ただ、いじる技術があまり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SPORT モードスイッチを増設する - ダイジェスト版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 12:55:59
Qi ワイヤレス充電器の組込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 09:00:34
ドアミラーウインカーをサードパーティー製に交換 番外編 - イルミの動作を自作ユニットで制御する ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 09:05:27

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
フロントはRS仕様、サイドとリアはモデリスタ仕様の180系後期型オーリス(180S)です ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
初めて購入した車がスイフトでした。 中古車でしたが、数年落ちにも関わらず、走行距離が約 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation