こんにちは。
久々にブログを掲載します。
最近、すっかり寒くなってきましたね~。 朝と夜中は特に寒い・・・・・・
これが段々日が経つにつれて、路面が凍結して、雪が降るなんてあり得ない話ではありません。
そこで、今回はそのようなことに備えて昨日チェーンを試着しました。

前回、パーツレビューで書いたバイアスロン クイックイージーです!!
チェーン本体、説明書等はもちろん、チェーン装着の説明用DVDも付いています。私はチェーンを試着する前日に説明書とDVDを見て予習を行いました。
そして、チェーンを説明書を見ながら試着しようとケースを開けたとき、

説明書が見当たりませんでした。そうです、DVDと一緒に家に置いてきてしまったのです・・・・・・。
今更ケースを開けて、チェーンを取り出した状態で家に戻って説明書を取りに行くのも面倒だったので、DVDで見た記憶を頼りにチェーン試着をすることにしました。
まずは、チェーン本体を広げます。
そうしたら、広げたチェーンを駆動輪の方にくぐらせます。
このような感じになります。
次に、フェンダー周辺、泥除けに当たらないようにタイヤにチェーンを覆います。
チェーンを覆ったら、ホイールの裏側にチェーンを固定するジョイントがあるので、それを繋いで固定します。
固定をしないで手を離したりすると、チェーンが外れてフェンダー等に当たります。そして、素手でやると手が汚れます。
ジョイントを固定したら、次はフックを2ヶ所引っかけます。案外、力が要ります。
全体で見ると、こんな感じ
フックを引っかけたら、次は付属ハンドルを用いて3ヶ所ロックします。
ハンドルを用いて3ヶ所固定したら、チェーン装着は完了です!!
あとはもう片輪も同じように装着するだけ
チェーンを外すときは、今までの工程の逆を行えば、外れます。但し、フェンダー周辺等に当たらないように気を付けて・・・・・・
今回、チェーン試着を行ってみて思ったことは、意外に力仕事です!!面倒な部分もありました。
特にチェーンを覆ったときのホイール裏側に位置するジョイントを繋げる作業がネックだと感じました(慣れていないだけかもしれないけど)。
このチェーン装着作業を寒い冬場にやることを考えると・・・・・・
Posted at 2016/11/03 11:27:40 | |
トラックバック(0) | 日記