50プリウスに引き続き、今度はホンダのトミカを買ってしまいました。
最近のトミカって昔のものと比べるとクオリティが上がっているなと感じてしまいます。(みんなもそう思っているのかもしれませんが……)
何かトミカを買っていくことが習慣になりそうな気が~( ̄。 ̄;)

まずはシビックのタイプR(FK2)。もう750台完売ですって~(あっ、実車の方ですよ。トミカはまだまだ売っていますよ(笑) )
2.0LのVTECにターボを付けて高出力、高トルクを狙った1台。車自体も私が知っているシビックの車格である5ナンバーから3ナンバーへ~
価格は428万!!
私の中でシビックというとワンダー、グランド、スポーツのイメージが強いです。
それぞれの新車価格(当時)でMM思想のもとで作られたワンダーでは高くて130万代。中には100万切るやつも!!

グランドも100万切るやつから180万近くまで
スポーツも同じく100万切るやつがあり、SiRとかで150万、SiRⅡとかで160万(MT)、190万(AT)
みんな高くても200万行かないのに、428万って……((((((゜ロ゜;
タイプRだから!?
もう、シビック(市民)という名前とは一体……?
勝手なことを言って思って、申し訳ないのですが、私の中でシビックってお手頃で、コンパクトで、実用的で、それなりに走ってくれる(Gr.Aで走っていたということもあって)車のイメージなのですが~……
まあ~それが今でいうフィットなのでしょう~。おそらく(^_^;)
以上、シビックのトミカを買って素朴に思ったことでした~。
Posted at 2017/01/24 18:58:29 | |
トラックバック(0)