やっと書けました!
12/9(土)は高速を使って銀座へ🎵

途中、渋滞に巻き込まれつつも西銀座駐車場に車を停め、
いざ、忘年会の会場へ
早めのサンタさんにお会いすることができました(笑)。忘年会の名物のようで(^_^;)

雪だるまとなったのは主催者のひでろうさんです!!(^o^)
トーク&進行がハジケます\(^o^)/。
今回は景品ジャンケン大会があるということで私からの景品は

・イプサムのプラモデル
・ミニ四駆(今、私がやっていて一人でも多くミニ四駆をやる人を増やすため。要するに布教!!)
・その他
でした~!

意外に私の持ってきた景品で盛り上がったのかな?と思います(^_^;)。
そして、ジャンケン大会では私のジャンケンの弱さを知るハメに……(笑)
運がいいのか悪いのか~
ここで運を使っちゃいけないのか~……(^_^;)

そんな私にサンタさんからセリカXX学会のハンドタオルをもらいました。セリカXXの前期、後期の2種類です(^^)。
そして、参加賞は

セリカXXの学会の今治製のタオル!!
ハンドタオルもそうですが、もったいなくて使えません(笑)(^_^;)。
私の車もいずれ描かれるときは来るのだろうか~……?
それまでに車を車検に通せる状態にしなければなりません(-_- )。
そして、楽しい時間はあっという間に過ぎ、忘年会は幕を閉じました(^^)。
その後、Y34TURBOさんを車に乗せてY34TURBOさんの宿泊先まで送りました(苦労はしましたがww)。某カムリGTオーナーから話が行っていたそうで、私のことを知って頂いていたことは非常に光栄です✨。
Y34TURBOさんの他にも遠くから参加されている方(四国とか名古屋とか)は何名もおりました。私とかは距離的に中途半端なので……。
Y34TURBOさんを宿泊先に送ったあとは、首都高をぐるぐる走りました。辰巳PA、大黒PAが閉鎖しておりました。セリカXX学会大忘年会の次の日はミニ四駆を行う予定がありました(次のブログに多分書きます)。首都高を降りたあとは下道を走り、少し休憩して厚木から高速に乗り、会社の同期のアパートの駐車場に午前4時半頃に着いて車の中で寝ました。
次回のブログはセリカXX学会大忘年会の翌日のことについて書きたいと思います。
セリカXX学会大忘年会でお会いした方々、申し遅れましたが、お疲れ様でした♨
因みに、今日(12/15)は会社の忘年会です。メインではありませんが、幹事のメンバーとしてなんとか頑張ります💧。
Posted at 2017/12/15 06:50:31 | |
トラックバック(0)