最近、私の某友人の私の車に乗るうえでの行動について、私の車に乗せるのを禁止しようかどうか悩んでいます。
某友人にされたことを以下に記します。
◎フェンダーマーカーを手でいじろうとする。

フェンダーマーカーは意外と華奢な部品であると思います。取れたり、ずれたりすると厄介であり、車の外観か損なわれると思い、某友人がフェンダーマーカーを触ろうとするたびに注意していますが、その人の癖なのかどうかわかりませんが、触れようとします。
◎ルーフの上に物を置く。

ルーフの上にペットボトルを置かれました。ペットボトルとはいえ、車に傷が付いたりすると嫌なので、「置くな!」と言って注意しました。
◎車に寄り掛かる。
これも、上記と理由は同じです。私も自分の車や他人の車に寄り掛かったことは一度もありません。
◎コンソールボックスを勝手に開ける。

これは、私と某友人で車に乗っていて私が運転しているときに、某友人が勝手にコンソールボックスを開けて、その中に入っているカセットテープを勝手に並べ変えて「整理したよ」と言われた。聞きたいカセットテープを私になりに整理していたのに・・・・・。因みに、私は他人の車のコンソールボックスは開けたことないです・・・・・。
◎車のボディーをベタベタ触る
コーティングを行ってから一週間経つかそれぐらいですが、コーティングのことを某友人に言ったら、勝手にものすごく異常にベタベタ触られた。→みんな結構、ボディーってベタベタ触りますか?
◎トランクを開ける際に勝手に開けようとする

トランクを開ける際はウィングを掴んで開けません。ビスタのウィングは柔らかく、樹脂みたいなものでできていると思われます。それを知らずに(でも、説明したはず)、某友人は勝手にトランクを開けようとするときにウィングを掴んで開けようとしたので、ウィングを変形させられたり、壊されたりすると困るので、そこでまた注意をしました。ビスタのウィングは手に入れようとしても、もうほぼ手に入らない品物だと思います。
以上、上記に書いたことは全て某友人がやったことです。私も多少神経質なところがあるとは思いますが、どう思いますか?
ビスタに乗るのを禁止にするか、そうでないか・・・・・・。
皆さんも車に乗られていて、この上記のようなことをされた経験はありますか?または上記以外の経験はありますか?
コメントお待ちしております。
Posted at 2016/06/17 18:40:15 | |
トラックバック(0) | 日記