• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R.Fのブログ一覧

2016年06月29日 イイね!

謎の空間

「少し気になること」に引き続き、これも気になることなのですが・・・

ボンネットを開けてエンジンルームを見ると、とある部分だけぽっかりと空いたところがあります。
それが、赤い丸で囲った部分です。



これは一体何なのでしょうか!?

赤い丸で囲んだ部分をよく見てみると、そこにカプラーがいるではないか~(青い丸で囲んだ部分)


解説書や配線図集を見ましたが、何に付いていたカプラーなのか全く見当が付きません・・・・・・(汗)。ここにはかつて何かがあったのだろうか・・・・・・?


カプラーをもとに配線を辿っていくと、ラジエーター付近(?)に通じていることが何となくわかりました。


でも、その何かが無くても問題なく走れている。だが、自分の中で何かがスッキリしない・・・・・・。

後期型ビスタでは消滅した機構なのでしょうか? 前期型はどうなのでしょうか? そして、カムリは?

謎が深まるばかりです・・・・・・。
ご存知の方がいたら、教えてください。
よろしくお願いします。

情報求む!!
Posted at 2016/06/29 21:36:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月21日 イイね!

少し気になること

ビスタにはメーターの左下にシフトインジケーターがあります。(カムリにもある。)

シフトインジケーターにはECT-Sのパターンも表示されます。
パターンはECON(エコノミー)、PWR(パワー)、MANU(マニュアル)、そして、O/D(オーバードライブ)のON/OFF。

このパターンは走りや路面状況によって変えることができます。変速パターンスイッチはコンソール上にPWR、MANUのスイッチがあり、これを押すことによってパターンが変わります。尚、ECONは2つのスイッチを押さないことで選択可能。ODのON/OFFはシフトレバーについているスイッチで選択可能。

ECT-Sのざっくりした説明はこれぐらいにして、本題を書きたいと思います。

走行中にシフトインジケーターを見ると、ECT-Sのパターンが最初表示されていたのに気が付くと、途中から消えてしまっていたりすることがあります。走行には問題はありません。パターンなりの走りをしてくれます。

これは、元々こういうものなのでしょうか? それとも、なにかしらの配線不良なのでしょうか?

よくわかりません。
ご存知の方がいたら、教えてください。
よろしくお願いします。

以上、私の中で少し気になることでした。


Posted at 2016/06/21 18:48:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月17日 イイね!

どこまで許せる?

最近、私の某友人の私の車に乗るうえでの行動について、私の車に乗せるのを禁止しようかどうか悩んでいます。

某友人にされたことを以下に記します。

◎フェンダーマーカーを手でいじろうとする。

フェンダーマーカーは意外と華奢な部品であると思います。取れたり、ずれたりすると厄介であり、車の外観か損なわれると思い、某友人がフェンダーマーカーを触ろうとするたびに注意していますが、その人の癖なのかどうかわかりませんが、触れようとします。

◎ルーフの上に物を置く。

ルーフの上にペットボトルを置かれました。ペットボトルとはいえ、車に傷が付いたりすると嫌なので、「置くな!」と言って注意しました。

◎車に寄り掛かる。
これも、上記と理由は同じです。私も自分の車や他人の車に寄り掛かったことは一度もありません。

◎コンソールボックスを勝手に開ける。

これは、私と某友人で車に乗っていて私が運転しているときに、某友人が勝手にコンソールボックスを開けて、その中に入っているカセットテープを勝手に並べ変えて「整理したよ」と言われた。聞きたいカセットテープを私になりに整理していたのに・・・・・。因みに、私は他人の車のコンソールボックスは開けたことないです・・・・・。

◎車のボディーをベタベタ触る
コーティングを行ってから一週間経つかそれぐらいですが、コーティングのことを某友人に言ったら、勝手にものすごく異常にベタベタ触られた。→みんな結構、ボディーってベタベタ触りますか?

◎トランクを開ける際に勝手に開けようとする

トランクを開ける際はウィングを掴んで開けません。ビスタのウィングは柔らかく、樹脂みたいなものでできていると思われます。それを知らずに(でも、説明したはず)、某友人は勝手にトランクを開けようとするときにウィングを掴んで開けようとしたので、ウィングを変形させられたり、壊されたりすると困るので、そこでまた注意をしました。ビスタのウィングは手に入れようとしても、もうほぼ手に入らない品物だと思います。


以上、上記に書いたことは全て某友人がやったことです。私も多少神経質なところがあるとは思いますが、どう思いますか?

ビスタに乗るのを禁止にするか、そうでないか・・・・・・。

皆さんも車に乗られていて、この上記のようなことをされた経験はありますか?または上記以外の経験はありますか?

コメントお待ちしております。


Posted at 2016/06/17 18:40:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月11日 イイね!

コーティング行いました!

本日、ディーラーに行って、ボディーコーティングを行ってきました。

しかも、無料!!

というのも一週間くらい前にディーラーから「ディーラーへお越しに来てくれた方の車の中でボディーがきれいな状態である車を対象に無料でボディーコーティングを行います。どうですか。」という電話がかかってきて、私の車が対象に選ばれました。

そして、本日、ボディーコーティングを行ってきました!!


ボディーにツヤが増したような気がします。

こういうキャンペーンの対象って現行車が選ばれるのでは・・・・・・と思うのですが、まさか20年以上前の車が対象に選ばれるなんてと正直、今になっても驚きが隠せません。


私のビスタを対象に選び、ボディーコーティングを行ってくれたディーラーの方々に感謝です。
Posted at 2016/06/11 19:26:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@マルオさん、お気を付けて~」
何シテル?   05/01 05:53
R.Fです。よろしくお願いします。 旧車が大好きです。「この間、車を初めて所有したばかりです。車を所有したら、とりあえず、みんカラに登録しようと思い、登録しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1234
5678910 11
1213141516 1718
1920 2122232425
262728 2930  

リンク・クリップ

ハチマルミーティング当日!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/05 19:23:36
ハチマルミーティング2016 ~2年振りのエントリーとしてリベンジ。~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/15 15:03:25
ハチマルミーティング 気になった車 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/12 19:18:46

愛車一覧

トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
2018年6月頃にお話があり、入手。 20ビスタの前期型のGTとなります。 外装は後期型 ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
2019年10月下旬に自分に声が掛かり譲り受けた車。 某高速有鉛に掲載された車でもありま ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
2018年の6月頃に購入(確か……)。自分の中で唯一ナンバーを付けて走った期間が短かった ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
TETSUGTさんの情報により、手に入れたビスタ(後期型)。尚、業オクではカムリの名前で ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation