明日でとうとう9月に突入してしまいます。
この話はお盆の頃に書こうかと思ったのですが、何せその頃は何気に忙しく時間がなく、また、私には怖い話を書くほどの文章力がないので、敢えてお盆の時期をズラして投稿します。
しかも、8月の最終日に・・・・・・
怖く書けないので、あまり期待しないでください(笑)
これは私がビスタを購入したばかりの頃のお話です。
私は自分のビスタと友人の車の2台で神奈川県にある宮ケ瀬にドライブしにいきました。
時間は夜中の1時~2時頃・・・・・・
自分たちの他に車がいなかったので、道は空いていて、何キロ出したかは言いませんが、ビスタがキンコン、キンコン鳴っていたのは覚えています。
宮ケ瀬は緩いカーブ、ストレート等が多く、スピードが乗りやすいです。
宮ケ瀬湖に架かる虹の大橋を渡り、そこから先は道が閉鎖されていたので、引き返してもう一度虹の大橋を渡って
そこから先にある広場に車を停めて休みました。そして、帰りました。
星がきれいだったのを覚えています。
そんな感じで、非常に楽しいドライブでした。
しかし、後で宮ケ瀬に関してネットで調べてみると、宮ケ瀬が心霊スポットだったことが発覚!!
その中で虹の大橋が有名らしく、「橋から湖に向かって写真を撮ると、霊やオーブが写り込む」、「橋を歩いていると足音がどこからともなく響きわたる」、「橋を渡っているとフェンス越しから女性の霊が睨んでくる」、「車で橋を渡っていると、後ろから髪を引っ張られる」等がネットに書き込まれていました。
まあ、そこの橋でもキンコン、キンコン鳴らしながら走っていて、後ろ髪を引っ張られることはありませんでしたが・・・・・・
某心霊サイトには、この橋(虹の大橋)の領域一体が負の波動に覆われてしまっている的なことが書かれていました。
友人と知らないで行った先が心霊スポットだったとは思いませんでした・・・・・・(汗)
それ以降は何も悪影響なく、今日を過ごしていますが・・・・・・
皆さんも知らないで行った先が心霊スポット等のとんでもない場所だったという経験はありますか?
コメントお待ちしています。

Posted at 2016/08/31 19:07:49 | |
トラックバック(0) | 日記