時間を見つけてやっとこさっとこ書きましたので、載せます!
金曜日に仕事を終えて~その時点で頭の中はハチマルミーティングのことでいっぱいでした✨。
会社の同期と国道沿いのチェーン店でラーメン、チャーハンを食べ、同期を横に乗っけてステルスで夜中中彷徨っていて、午前3時頃に帰宅。
土曜日(11/3)の午前中は服を早めに洗濯してコインランドリーまで走って洗濯物を乾燥させたり、2台ともガソリンを入れたり、洗車したりということをしておりました~。
2台目の洗車を終わって車を拭いていると

それなりの車が洗車場に集まり初めました~。ソアラ、セリカXX、フェアレディZの若いオーナーの方々は車から降りるやいなや私の車を見て「何の車?」という感じでした。
一気に洗車場が80年代になりました🎵。
オーナーさんたちと少しお話しをして洗車場を出てそのまままっすぐ前夜祭の会場へ🎵
今津さん、TETSUGTさん、K嶋さん、M島さん、としかりさん、サイケル(ボーイ)さん、キューマルヒーローさんと

ビッグボーイでお肉を食べました✨。
私はハチマルミーティングに向けて張り切って

500gの肉を食べました!
正直、後々しんどくなりました。
車の話題と面白い話題は尽きませんでした~。
ご飯の途中でK嶋さんとサイケルさんはおよそ20km先の夜の街へ消えていきました。
前夜祭メンバーと別れて私はステルスで夜な夜な箱根、沼津を徘徊しておりました。そして、眠かったので帰り途中で休憩していたところ、T腰さんのカローラGTに遭遇しました💥。時間が時間だったので、声を掛けるのは断念。そのまま家に午前3時頃帰宅。
それから、2、3時間後に目を覚まして支度をして

待ち合わせ場所に集合~🎵。

前夜祭メンバーも集まってきました🎵
集合場所に来るやいなやT腰さんが夜中にステルスを見たという話が飛び交ってきました~。夜中に現れて、気付いたらいなくなっていてさぞかし幻に見え、気味が悪く思えたことでしょう(笑)。
そして、カローラ店80'sの朝礼に参加して~☀

杉山さんの同じ会社のY沢さん(こういう同じ趣味の方が会社にいるなんてうらやましい!)のカローラとTETSUGTさんのカローラワゴンが並んでしまうぶっ飛んだ光景を朝から目の当たりにしました。
集合場所から

カルガモ走行で富士スピードウェイを目指しました。

富士スピードウェイ駐車場に到着!!
ここからが隊長さんの徹底的な指導のもと、車の並び替えが始まりました!💥
「ビスタ、こっち!」という感じで~。
その結果、

私は端になってしまいましたが、これは分かっていたことです(笑)。でも、駐車したスペースが何気に特等席でした~
(´▽`)ノ。
T腰さんから

お煎餅を頂きました!
Tomozohさんからは

焼きそば、もなか、トヨタのクラシックカーフェスティバルのオリジナルDVD、そして、車の部品を頂きました💥!こんなにもらっていいのか!?(驚)(゜o゜;とありがたいことこの上ございません!<(_ _)>
といち⭐さんが太陽にほえろ!のなりきりで出るということで

撮りました✨。

パレードランの姿も車内からきっちり捕らえました!
今回は直接お会いできませんでしたが、次回以降お会いした際はよろしくお願いします!私も色は違えど、それなりの車があるので今度並べてみてはどうでしょうか~(´▽`)ノ。
会場内をテクテク歩いていたら、隊長さんから電話が掛かってきました💥。
手押しゼロヨンについての電話でした。隊長さんからの電話はもはや勅命に近いです(笑)。
ということで

今年もカローラ店の下請けとして参加しました。
去年は松戸駅のクラシックカーフェスティバル後に埼玉県三郷市のファミレスで手押しゼロヨンの話になって参加するという打ち合わせになったのは覚えておりますが、今年は電話1本です♨。いかなる時も下請けは動けるようにしておかないとダメということですね(笑)
隊長さんの80'sジャンパーを借りて参加して頑張って2回戦まで行きました。
まさか、2回連続スティックパン(インテリジェントスティックパン:謎(^◇^;) )なのは予想外でした~。去年は飲み物あったんだけどな~と思いながら……。
手押しゼロヨンが終わってしばらく会場内を歩いていたら、また呼び出され、車庫入れ競技に参加しました。
手押しゼロヨンに参加した人は強制とのことでした。
運転席にマルオさん、助手席にK畑さん、誘導は私になりました☀。
ドライバーは前だけしか見ることができず、一定の場所まで助手席、誘導の指示を聞くことしかできません。そして、一定の場所まで来ると助手席、誘導も指示してはいけないということになり、ドライバーは勘だけを頼りに段ボールで囲まれた車庫に車を入れて時間を競うというゲームでした。
私はほとんど誘導の役割を果たしませんでしたが(笑)、マルオさんの長年の運転経験が光り✨、車をぶつけず、45秒(か46秒)という車庫入れ記録を叩き出し、見事1位になりました~💮。

そして、景品を頂きました🎵
ハチマルミーティング後半は

初めてお会いする方々、久々にお会いする方々と長く話して、話に花🌹を咲かせておりました!(^^)💮。
会場内を歩いていると私を見るなり、「おっ、ビスタだ!」とか「ステルス~ステルス~」と一部の方々が仰っておりました(笑)。そう呼ばれているのを初めて気づきました🎵。
やはり、話はステルスで来なかったのか?という話になりました。
「ステルスで参加していたら、今頃前にいたよ!(賞にノミネートされていた)」と大虎さんが言っておりました♨。
時間は午後4時を過ぎて、私はステルスに乗り換えるために会場を早々と出ました~(´▽`)ノ。
最後マトモに挨拶できなかった方々、ここでさらばです。

カローラ店80's御一行と再会!
道が思った以上に空いており、ステルスで再度富士スピードウェイに行き、御一行共にファミレスへ🎵
ステルスは思った以上に大反響でした~。こんなのは初めて見たという感じで🎵
そして、「あっ、ステルスだ~」とMながさんを始めとするパパラッチ達に撮られてしましたました(笑)。

ご飯も食べ、楽しい一時を過ごしました💮。
そして、月曜日の現実に戻りたくない人限定で

2次回はマックで行いました🌃。
隊長さんやT腰さんはステルスに対して、
「いい買い物をした♨」、「あれでエントリーしたら、賞取れたんじゃないの?」と大虎さんと同じようなことを言っておりました~。
ステルスをご覧になった方々、いかがだったでしょうか~?💥
そして、今月の24日

ビスタGTは車検です。
無事に通ることを祈るばかりです!
話は逸れましたが、皆様ハチマルミーティングお疲れ様でした~(´▽`)ノ♨。