先月は残業時間が65.5hとなりました……。
久々にブログを書きます~♨️
6/6(土)の休日出勤終わり🔚にプラグを確認すると

1番目のプラグ

2番目のプラグ

3番目のプラグ

4番目のプラグ
と見ていって、明らかに消耗しておりました。
1番目に至ってはオイルが付着している状態でした……。最近エンジンの始動性が悪かったので、なんとなく予想はしておりました。その日はプラグを清掃して取り付けて発注しました。
そして、先週の金曜日の仕事終わりに

プラグが届きました‼️今回のプラグは前回のDENSOのイリジウムからNGKのイリジウムプラグに変更。
その翌日の土曜日(6/13)の午前中にプラグを交換。

1番目のプラグを外したときは前のように著しいオイル付着はありませんでした……。
プラグの交換は完了。エンジンの始動性は抜群に良くなりました🎵✨
20万km達成記念第1弾となります✨
それから、会社の同期のところにお迎えに行き、高速に乗って(クラウンの覆面パトカーに遭遇)向かった先は

埼玉県の行田市‼️ここで会社の同期・他事業所の同僚(神奈川にいる同期、埼玉配属で以前自分の部署グループに応援に来た同僚とその方の同期、そして、今。自分の部署グループに応援に来ている方)と待ち合わせ~♨️
私のビスタと今自分の部署グループに応援に来ている方のフリードと2台体制で車を走らせました。
そこから転々として

加須市にあるワクイミュージアムへ❗

80年代、90年代の車両はもちろん、戦前クラスのロールスロイス、ベントレーがちらほらありました。もう~数億クラスですよね💥
日常とは違う階層を見た気がします……。
このロールスロイス、ベントレーが集まっている中で「ビスタに乗っている方ですか⁉️」と聞かれたのは予想外でした(笑)

そこから群馬の渋川伊香保の方のおもちゃと自動車の博物館へ❗
博物館を出た後は前橋に行き

6人でしゃぶ葉に行って食べました🎵
しゃぶ葉で飯を食べた後はもう夜の9時でした。
前橋から行田市の方へ~♨️
フリードについていく形に~♨️

途中のコンビニで、フリード乗りの応援に来ている方から市街地や高速でルームミラーを確認すると坂道とかどんな道でもルームミラー内でビスタの大きさが変わらず、一定の距離を保って付いて来る。と埼玉組の中で話題になっていたという話をされました。
普通の人だと、車間距離が近付いたり、離れたりするらしく、一定の距離を保てないようです。そうなのか💥⁉️それでアクセルワークの話になっていたとか……🤔。
そして行田市に着いてから、埼玉組と別れて同期を横に乗せて神奈川の同期と共に高速を使って帰路へ

自宅に着いたのは日を跨いで午前2時頃でした~♨️その当日は休日出勤でした💥😵
おしまい~♨️
お名前.com
Posted at 2020/06/23 10:29:28 | |
トラックバック(0)