• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R.Fのブログ一覧

2020年10月13日 イイね!

エンジンリジットマウント……


モノタロウからお知らせが来ました。
私が求めているエンジンマウントは廃番ということで注文がキャンセルになりました。

ということで次なる手は

これ👆

頼んだぞ‼️
Posted at 2020/10/13 20:16:57 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年10月11日 イイね!

定期点検

10/10(土)は100km先まで走って

お世話になっているディーラーへ来月の車検に向けて定期点検に行って来ました‼️

定期点検の結果……

エンジンのセンターマウント切れ
走っているときに若干揺れに違和感を感じておりました。

左側のドラシャブーツ切れ


左右のステアリングラックブーツ切れ

フロントのショックはもちろんのこと、今回はリアショックもオイル漏れしているとの指摘が~。
ショック類は部品取り車のものを使います。
今回は全て交換します。

ドラシャブーツはヤフオクにて

落札。
ステアリングラックブーツは左右とも買ったやつがあるのであります。

エンジンセンターマウントは


ディーラーいわく、共販に無いということ。
モノタロウで探してお目当ての品番があったので

注文。無事にあって届くことを願うばかりです……。
Posted at 2020/10/11 23:50:29 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年10月10日 イイね!

部品取り車のリヤショック取り出し

久々のブログです。
先月の話になりますが、リヤショック取り出しのお話になります。
金曜の仕事終わりにリヤショックを取り出すのに準備をしておりました。
最近メインのビスタの後ろが若干下がってきた感じがあるので、部品確保のために部品取り車のリヤショックを取り外そうと思いました。
リヤショックを外すのにリヤシートを取り外さなければなりません。
そんで、暗い中リヤシートを外しているとシートにシリカゲルのような粒々したものに触れました。
最初は汚れかな~と思って、気にせずにおりました。
暗い中、全く外れず灯りを照らすと

シートの上に蟻の卵が散乱しており、蟻が沢山蠢いておりました😱😨
うわっと思いつつこの日はリヤシートをなんとか外して終えました。
そして翌日

リヤ部分をほぼ取っ払い、

リヤショックのアッパー部分を見つけて


リヤショックの取り出しに取り掛かりました。

そして、午前中に作業は終えました。

余談になりますが、以前自販機でアコード&アスコット、ウィングロードな界隈と会ったときに


ステアリングラックブーツの切れ目を見つけてしまいました💥
後日、ブーツ左右は入手しております‼️
Posted at 2020/10/10 14:29:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年08月31日 イイね!

日曜日は~♨️

とこぶしさんにお会いした翌日(8/23(日))


箱根の大観山にてToshi TRG.があったので会社の同期と共に行ってきました。
主催者であるToshiさんの車が

NBロードスターベースのコンプリートカーであるTD-1001Rに乗っている(?)ということもあってロードスターが多い感じがしました。
その中でも個性的なロードスターを2台揚げておきます。




京都からお越し(?)のロードスター、人馬一体とボンネットにデカデカと書いてあり貴島さんのサインが入っておりました。
長く乗っているとのこと。

こちらのロードスターも広島カープを連想させる鯉のデカールがバンっと貼ってあるものになります。横には神鯉万勝(しんらばんしょう)と森羅万象と広島カープの鯉を掛けた四字熟語(らしい)が書いてありました。広島愛に溢れる1台でした。

そんで暫くして


センブンス軍団登場~。
ヒデユキさん、E藤さん、たまさん、たけしさんに久々にお会いしました。

天候が目まぐるしく変わるミーティング後はヒデユキさんが国1沿いに良いレストランがある‼️ということでセンブンス軍団に同期もろともついていきました。

この建物とセブンスの組み合わせ、この日一番画になったと思います。

とりあえず、脇の駐車場に停めて

カニクリームライス的なものを食べました。

レストランからは富士山が見えるのですが、雲がかかっており残念ながら見ることができませんでした……。
たけしさんからは「おいビスタ、何とかしろよ(圧)💥」とお願いされちゃいましたが~私も努力はしましたが、私の念では富士山の雲を退かすことができませんでした♨️

いろんな話しえをしてセブンス軍団とはここでお別れ~



※ヒデユキさんが去った後にこの構図を思い付いたので、また来る際にヒデユキさんのは撮ろうとそう決心した‼️

その後は同期と共に富士市の方へ足を伸ばし

ミニカーを買って解散という形になりました。

後々に書いたものですが、参加された方々、お会いされた方々、お疲れ様でした~♨️


Posted at 2020/08/31 11:16:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年08月23日 イイね!

10ビスタ計画失敗

夏休み大型連休初日(8/7)の話になります。

私含めて同期2人と埼玉の同僚2人でビスタVS 2000 TWIN CAM(SV12)を牽引して新居の方へ動かす計画を前々から立てておりました~。

その当日、自分の勤めている部署に応援に来ている同僚が一度埼玉に戻ってからこちらに来るとのことで彼以外の4人で10ビスタを押そうとするとびくともしませんでした……。
そこでリアタイヤ、フロントタイヤが回るか確認しようとジャッキアップを試みましたが、「バラバラ……」とシャシー下側から音を立て錆が取れたのでこれはマズイと思い、ジャッキアップを断念……。
フロントも同様ジャッキアップポイントから持ち上げることができず、ステアリングホイールを切ってロアアーム部をジャッキアップさせましてニュートラルにさせてタイヤを回しましたが回りません‼️💥

タイヤを外してブレーキを見てみると

最早、鉄の塊と化しておりました……

再起不能という文字が頭に過りました。
エンジンとミッションが使えれば活用したいところです。残りの部品は10ビスタに乗っている方に委ねようかと考えました。

その後は埼玉に一度帰った同僚と合流して自宅でピザを食べて翌朝は同期のステップワゴンに乗って



皆で風呂入りに天成園へ行きました。
自宅に戻って来て午後にプロミネントのブレーキローター、パッドの交換作業に取り掛かりました。
Posted at 2020/08/23 08:27:44 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@マルオさん、お気を付けて~」
何シテル?   05/01 05:53
R.Fです。よろしくお願いします。 旧車が大好きです。「この間、車を初めて所有したばかりです。車を所有したら、とりあえず、みんカラに登録しようと思い、登録しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ハチマルミーティング当日!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/05 19:23:36
ハチマルミーティング2016 ~2年振りのエントリーとしてリベンジ。~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/15 15:03:25
ハチマルミーティング 気になった車 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/12 19:18:46

愛車一覧

トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
2018年6月頃にお話があり、入手。 20ビスタの前期型のGTとなります。 外装は後期型 ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
2019年10月下旬に自分に声が掛かり譲り受けた車。 某高速有鉛に掲載された車でもありま ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
2018年の6月頃に購入(確か……)。自分の中で唯一ナンバーを付けて走った期間が短かった ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
TETSUGTさんの情報により、手に入れたビスタ(後期型)。尚、業オクではカムリの名前で ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation