• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴロンボ警部の愛車 [日産 オッティ]

整備手帳

作業日:2017年8月17日

スパークプラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
定期的に交換する部品で、コストパフォーマンスが良いと思っている部品が数種類あります。エアクリーナー、スパークプラグ、フューエルフィルタです。

その中で、スパークプラグは良い物を入れたいですね。

オッティRXはインタークーラーターボなので、エンジンの上にはインタークーラーが載っており、これを外さないといけません。
2
途中の画像を撮ろうと思いましたが、意外と簡単に外せたので、省略しますが、この画像がプラグを取り外している時の画像です。

10mm、12mm、プライヤー等があれば、そんなに苦労せずにここまでたどり着けると思います。
3
数年前に交換したイリジウムプラグです。まだまだいけそうですね。
4
別のプラグです。

スパークギャップが広がっており、カーボンも堆積しています。

やはり交換が良いでしょう。
5
新しいプラグは、これを使ってみます。
レーシングカートではおなじみのチャンピオンのイリジウムです。

とにかく、安かった(笑)

個人的にはNGK社製が一番信頼性が高いと思っています。
6
先端部はこんな感じです。

燃費や走りはどう変わるのか、楽しみです。
7
中古車を購入した場合などは、まずスパークプラグとエアークリーナ、フューエルフィルタを交換します。

これだけで、随分と変わってきますね。

あと、タイヤは良い物を付けましょう。

安全に直結するものですので、ここでお金をケチっては、何かあったときに非常に後悔します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

(記録用)エアーエレメント交換

難易度:

(記録用)エンジンオイル交換

難易度:

オイルフィルターを交換したいだけなのに…

難易度:

エアコンイノベーター施工😊

難易度:

ハイマウントストップランプ球交換

難易度:

オイル/フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ガソリンの暫定税率廃止はいつのことやら http://cvw.jp/b/2607181/48478859/
何シテル?   06/10 10:45
ゴロンボ警部です。よろしくお願いします。 トヨタディーラーでエンジニアリーダーをしていました。 レーシングカートも乗っていましたが、現在はお休み中。 車や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃料ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 21:10:08
ABS・・・・・直った! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 21:12:52
エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 22:03:48

愛車一覧

BMW R1200GS BMW R1200GS
念願だった R1200GS で非常に程度の良い車両が出ており、且つ色やグレード、タイヤの ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
BMW Z3 (CN22)に乗っています。 中古で購入していますが,前の持ち主の方によっ ...
マツダ デミオ デミオ 弐号機 (マツダ デミオ)
黒デミオ号のオートマから異音が発生し、代替車を探していましたが、DJデミオの出来がとても ...
ドゥカティ モンスター800 ドゥカティ モンスター800
もともとバリオス250に乗っていたカミさんでしたが、一念発起して大型二輪を取得。 免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation