• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MINI原人の"MINIさん" [ミニ MINI Roadster]

整備手帳

作業日:2017年2月11日

MINIさんエンジン始動+レーダー・データ更新

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
本日は2週に1度のバッテリー充電のためのエンジン始動の日だ。まず2週間の間に車庫前にたまった雪をどける。
2
少ないなと思ってやってみたら結構重たく量もある。ケーキ状に固まった雪だ。
3
はいおはよう。またお世話に来たよ。
4
エンジンをかけ、バックさせて排気管を車庫の外に出し、5分間アイドリングする。
5
iPadを持ち込んでいたので、AR-353GA(レーダー探知機)の自動更新用データがある旨お知らせがあった。リモコンでEnterを押して、データをダウンロードする。
6
リモコンを1回操作するだけであとは全自動ダウンロードである。iPadはスリープ状態のままでOKだ。
7
データを読み込んだ後、書き込みがはじまる。100%まで進むと、自動再起動される。
8
そのうち5分が経過したので、エンジン回転数を2000rpmで5分維持、その後1500~2500であおって5分間、次にクルマを前後に動かして駆動系の固着を防ぎ、5分間のアイドリングでターボを冷やして終了だ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

コーティング初回メンテナンス

難易度: ★★

BBS LM装着

難易度: ★★★

車検 11年目

難易度: ★★★

ミッションオイル交換10回目/109739km

難易度:

トルクアーム交換

難易度:

GYEON Q2 PURE EVO ボディコーティング施工

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2017年2月11日 20:38
この作業が終わるまで、もしかして車の中ですか?車内の気温は何度ですか?
コメントへの返答
2017年2月11日 23:51
Yo-太郎さん
コメントありがとうございます。
クルマの中です。エアコンは充電効率を高めるため止めていますので外と同じ気温、零下です。でも不思議と寒くないです。

プロフィール

「@藤十郎 さん、はい、子供みたいに毎日進捗状況をみております。」
何シテル?   08/12 12:29
・ 北海道札幌市在住の「MINI原人」です。 ・ 学名 MINIpithecus roadsterus ssp. cooperS。絶滅危惧種です。 ・ いろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボさん (ボルボ V40クロスカントリー)
フォーマルな用途や遠出の旅行などに使っています。原人が現代人のフリをするためのクルマです ...
ミニ MINI Roadster MINIさん (ミニ MINI Roadster)
MINI原人が青天井ドライブを楽しむ車です。いろんなしがらみを風であたまからふっとばすこ ...
ヤマハ PAS ナチュラL ママチャリ原人号/マダム号 (ヤマハ PAS ナチュラL)
焦げ茶色がMINI原人用、エメラルドグリーンがマダム用です。アシスト性能が進化し、坂道も ...
スズキ ジムニー ジムニさん (スズキ ジムニー)
2013年(平成25年)6月27日登録のJB23W 9型です。2017年8月9日納車され ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation