• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MINI原人の"MINIさん" [ミニ MINI Roadster]

整備手帳

作業日:2019年2月17日

MINIさん、春になったら札幌で点検だね。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回のバッテリー充電から2週間経ちましたので今日もエンジンかけにきました。ガレージの外にお尻を出してエンジンをしばらくかけます。
2
いつものように、アイドリング5分、2000回転5分、1500~2500回転のふかし5分を行います。
3
その後はガレージの中をいったりきたり前進と後退を10回繰り返し、最後にアイドリング5分でエンジンを止めます。
4
今日も始動時、数秒ですが、リフトアップマークがでました。気になったのでネット上のマニュアルを調べると、うーむ重症のようなことが書いてあります。
5
オンラインマニュアルを調べてみると、iPadにダウンロードできるMINI DRIVER'S GUIDEというアプリがあるのに気が付きました。Apple Storeで検索、ダウンロードし、17桁の車台番号を入れると車両情報がダウンロードされます。
6
おお、タイトルページはうれしいことに原人のMINIさんと同じブリティッシュ・レーシング・グリーンのRoadster Cooper Sではありませんか。もしかして車台番号から同じものを表示してくれるのかしら?
7
よくよく調べてみると、エンジン始動時に短時間でるものは、点検サービス(車両チェック)を受けてくださいというものであるようです。春4月になったら札幌に点検にいきましょうね。
8
しばらく時計合わせをしていなかったので、5分ほど時刻がずれていました。「時計」と検索してみると、すぐに時刻あわせの方法がでました。今度エンジンかけに行くときには時刻をちゃんとあわせましょ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コーティング初回メンテナンス

難易度: ★★

ミッションオイル交換10回目/109739km

難易度:

GYEON Q2 PURE EVO ボディコーティング施工

難易度: ★★★

車検 11年目

難易度: ★★★

トルクアーム交換

難易度:

BBS LM装着

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年2月17日 22:33
MINI原人さん♬

重症でないと良いですね(>_<)
点検に行くまで気が気じゃ無いですね…

このアプリ便利ですね φ(。・ω・。)ノ メモメモ

TOMOKO🐥
コメントへの返答
2019年2月25日 16:11
TOMOKOUJ さん
コメントありがとうございます。コメントに気づくのが遅れてすみません。
最近は例年になく温かく、雪が路面から消えてきました。来週あたりガレージから出して、走ってみようと思っています。アプリは目次を見る必要がないので知りたいことの検索に便利ですね。

プロフィール

「@藤十郎 さん、はい、子供みたいに毎日進捗状況をみております。」
何シテル?   08/12 12:29
・ 北海道札幌市在住の「MINI原人」です。 ・ 学名 MINIpithecus roadsterus ssp. cooperS。絶滅危惧種です。 ・ いろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボさん (ボルボ V40クロスカントリー)
フォーマルな用途や遠出の旅行などに使っています。原人が現代人のフリをするためのクルマです ...
ミニ MINI Roadster MINIさん (ミニ MINI Roadster)
MINI原人が青天井ドライブを楽しむ車です。いろんなしがらみを風であたまからふっとばすこ ...
ヤマハ PAS ナチュラL ママチャリ原人号/マダム号 (ヤマハ PAS ナチュラL)
焦げ茶色がMINI原人用、エメラルドグリーンがマダム用です。アシスト性能が進化し、坂道も ...
スズキ ジムニー ジムニさん (スズキ ジムニー)
2013年(平成25年)6月27日登録のJB23W 9型です。2017年8月9日納車され ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation