• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャリぞうの愛車 [トヨタ サクシードバン]

整備手帳

作業日:2016年6月22日

今回はGTK脚周り三種の神器

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回はフロントです。先ずはバーサスアシスト。リヤは基本セットにバーサスアシストを追加したのですが、フロントは基本セットで十分です
2
ローターの左奥に見える青いのがスタビクリップです。見えづらいですが、ショックに付いてる黒いのがGTKアタッチメントです。これはセットメニューにあるGTKⅢ-h/STを入れ換えて貰いました。これでかなり乗り心地UPします。リヤと同様にバネの動きが良くなった分、スタビがプアに感じられるようになったので写真では見えないのですがもう一組スタビクリップを取付けてます。
3
更にロアアームの付け根とボールジョイントの所にアシストST(ホット加工)をそれぞれ1枚ずつ、計3枚を貼り、GTKペイント(シルバー)をロアアーム全面に裏表にはけ塗り。これで更に衝撃吸収がUP!。脚のいいオフロードバイクのような乗り心地になりました
4
キャリパーに付いている四角くて金色の丸い物が付いているのがGTK-Ⅲ h/HSPです(金色の所は純金メッキだそうで、錆びたら見栄えが悪くなるので、自分はエンジンコートを金色の所に刷毛塗りしました)。これは基本セットには入っていない物なんですが、これをキャリパーに貼ると不思議なことにホイールに付着するブレーキダストが激減します。数値的に制動力が上がってるかどうかは判りませんが、効きが良くなるんです。なのにパッドが減りにくくなってブレーキダストが減るんです。ダストが減るからホイールが汚れづらくなるんですね~。つじつまが合わない話なんですけど、これ事実なんですよ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換(純正→純正)

難易度:

201982km エンジンオイル交換

難易度:

フォグランプ LED化

難易度:

銀サクのワイパー交換

難易度:

ナンバー灯 交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

チャリぞうです。よろしくお願いします。 4月の増税を聞いて 思いつきでの入れ替えです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ サクシードバン トヨタ サクシードバン
二十数年ぶりの新車っす
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation