• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アインズのブログ一覧

2018年01月28日 イイね!

RP-style九州支部「牡蠣オフ」と家族サービス )^o^(

RP-style九州支部「牡蠣オフ」と家族サービス )^o^(今日(1/28)は、RP-style九州支部の今年最初のオフの日です。開催地は福岡県糸島市です。
我が家からは、ちょっと遠い。

 出発時刻7:03。天候雨、外気温2℃です。今日のオフは出来るだけ下道で行くと決めたのでワンマン運転がんばります。


 おっと、自宅近くからの県道で、いきなりカルガモ走行です。居住地エリアでよく見るクルマです。
30分程一緒に走りました。(*^-^*)


 自宅を出て、2時間弱、福岡県との県境、国道3号線小栗峠手前です。外気温は0℃。雪が降ったみたいで、周りの景色は雪国みたいです。ノーマルタイヤなので、開催地の天候が心配に・・・。(ノД`)・゜・。

 
 で、ナビの到着予想がやばかったので、久留米ICから九州道・福岡都市高速経由で、集合場所の伊都菜彩へ、集合時間の15分前に何とか到着。私待ちでした。毎回お待たせして申し訳ございませんm(__)m。


 そして、5台で隊列を組み、一路目的地の牡蠣小屋のある志摩岐志漁港へ、信号待ちで途中3台と2台に分断されたり、渋滞にはまりましたが、無事到着しました。(私は、しんがりでしたので、Yuuji-tさんの後を着いていきました。Yuuji-tさん、私を気にかけて走行して頂きありがとうございました。)


 本日の会場「こうちゃん」です。ちょうどお昼どきなので、どこの牡蠣小屋も列を作るほど大盛況です。


 みなで、美味しい牡蠣や海鮮に舌鼓を打ちながら、クルマ談義をいたしました。
(monokunaさん・ゆずマートさん・Yuuji-tさん、家族参加者優先に席を案内して下さりありがとうございました。)



 今日は雨模様だったので、愛車鑑賞が出来ず最後に、漁港に並べて撮影です。
左より、1613papa・Yuuji-tさん・monokumaさん・ゆずマートさん・stepturboさんです。
雨がひどいのと寒かったのでここで解散となりました。幹事のmonokumaさん色々ありがとうございました。おかげさまで美味しくて楽しいオフでした。子供たちも初めての牡蠣小屋で喜んでいました。
みなさん、またお会いしましょうね。


 みなさんとお別れしたあとは、姪浜渡船場から、能古島にいる親戚を訪問したり、


 福岡タワーに行って、イルミコラボに挑戦したり、


 タワーに登り、福岡市内の夜景を見たりして


 最後に、山鹿温泉さくら湯(熊本県山鹿市)で温泉で汗を流したりして、


 日付が変わった0:42無事到着しました。帰りは、オール下道でした。天候くもり。外気温3℃。出発時より寒く感じます。走行キロ376キロ、今回もワンマン運転でしたが、サポートクッションと下道でゆっくり走行したせいかあまり疲れませんでした。しかも仮眠なしでビックリです。(*^▽^*)










Posted at 2018/01/29 18:20:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2018年01月07日 イイね!

オフ会翌日の家族サービス(初詣)

オフ会翌日の家族サービス(初詣)
昨夜は、熊本・荒尾で、「ステップパンダちゃん」さんの歓迎オフに参加して、帰宅したのが23時半過ぎ。
数時間後、以前より計画していた家族サービス(高千穂神社へ初詣・宮崎県)を行うことに。


朝8時に出発する予定が二度寝して、30分遅れで出陣しました。
いつものGSに直行し、洗車機投入です。初詣なのでRPも清めました。クリスマス翌日より8連勤・1日休みを挟んで4連勤だったので、洗車の時間が取れませんでした。昨日のオフも汚れたままで、恥ずかしかったです。(悲) キレイになったので、一路高千穂へ向けて出発です。


宇城市松橋よりR218号を東へ進みます。途中の美里町で、RP-style九州支部メンバーの「よさゆ」さんとぷちオフです。フロントリップ装着・フロントグリル&ホイールの交換等上品な仕上がりの格好良いクルマでした。普段は小さいお子さんのお世話でオフの参加が難しいとのことで、急な申し出にも関わらず、お子さんたち同伴で来て下さいました。可愛いくて良い子たちでした。「よさゆ」さん、お忙しいのにありがとうございました。また、プチオフしましょうね。


「よさゆ」さんと10数分のぷちオフ後、高千穂神社(宮崎県)へ初詣に行きました。ここは、RP納車後に交通安全祈願を行った神社でもあります。今年1年の家内安全等を祈願して・・・。


高千穂狭観光です。遊歩道で散策したり、


池の鯉やチョウザメにエサをやったり、おみやげを買ったりしました。


そして、一旦R218号沿いの道の駅「高千穂」に向かい、勝手にぷちオフしたり(笑)、


子馬にエサをあげたり、観光の情報収集やおみやげの物色をしました。


それから、国見が丘に行って高千穂の街を一望し、R218号沿いにある道の駅「青雲峡」(日之影町)で昼食を食べました。チキン南蛮のチョイスは鉄板ですが、ココのチキン南蛮は私的に超おススメです。甘酢とタルタルソースのバランスが絶妙です。名店お○らにも負けない美味しさだと思います。他にはシイタケ・ごぼうが美味しい田舎うどん・そばもおススメですよ。ここに寄ったらぜひ、ご賞味下さいね。


昼食後、再び高千穂町に戻り、天岩戸神社へ行き参拝しました。



参拝後、近くにある天岩戸温泉に浸かり、旅の疲れをいやしました。あまりの気持ちよさに久々に長湯してしまいました。入浴料:大人350円・小学生150円・幼児無料で、シャンプー・せっけん完備です。施設もキレイで、以前2月14日に訪れた時は、チョコの配布サービスもありました。ここもおススメなので、お近くにお越しの際はぜひ!ですよ。(*^-^*)


高千穂観光の締め括りに、R325号沿いにあるトンネルの駅(神楽酒造・高千穂町)へ旧高千穂鉄道TR300形を見に行きました。閉店後に訪れたので外から見ましたが、登場から25年、引退後はここに来て塗色変更から年月が経ち、可哀そうな姿でした。この車両で延岡まで乗ったことがあり、残念でたまりません。(悲) となりに展示してあるC56形蒸気機関車の状態は良さそうでした。

 あとは、そのまま無事帰宅しました。家族サービスも無事終了です。
これで、当分クルマ弄りとオフ会参加は安泰です。たぶん・・・。=^_^=








Posted at 2018/01/07 23:25:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族サービス | 旅行/地域
2018年01月06日 イイね!

ステップパンダちゃんさん歓迎オフ(熊本・荒尾)

ステップパンダちゃんさん歓迎オフ(熊本・荒尾) RP-style中国支部のステップパンダちゃんさんが、九州に来ていらっしゃいます。昨日も福岡・久留米でオフ会を、そして今日は、熊本・荒尾でオフ会とのコト。
 仕事が何とか片付いたので、職場より洗車もせず、直行しました。


 
 で、着いたのが20時過ぎ、私が最後でした。みなさん、寒い中お待たせしてすみませんでした。(謝)

挨拶もそこそこに、車談義に!



お約束の写真を撮る人を撮ったり、



秘密のアイテムの情報交換や、



お互いの愛車を鑑賞したり、楽しい時間でした。(#^^#)



最後は、参加8台並べて撮影会で締めました。



今日のオフの参加者は、
「ステップパンダちゃん」さん・「ルナたか」さん・「ゆずマート」さん・「KATSU-桂」さん・「ディゴ君」さん・「軍曹☆R」さん・「Yuuji-t」さん・私の8台でした。

今回のオフで私的注目点は、「Yuuji-t」さんのRP系後期型と20インチホイールと「ステップパンダちゃんさん」の自作ディフューザーでした。どちらも凄いとビックリでした。



オフの帰り、遅い晩ごはんをヒライで取りました。昨日見た深夜アニメに影響されて、ラーメンを食べました。

前回のSAGAナイトオフへ行けなかったので、とても楽しいオフでした。みなさん、また今月28日の糸島牡蠣オフでお会いしましょう。

「ステップパンダちゃん」さん!九州を最後まで楽しんでいって下さいね。=^_^=


Posted at 2018/01/07 01:34:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2018年01月02日 イイね!

8連勤後の休日の家族サービス(#^^#)

8連勤後の休日の家族サービス(#^^#)11月下旬より、仕事が忙しく残業続きで、クリスマスの2連休も私とちびっこを除き、インフルエンザでダウン。で、それ以降8連勤とか明日からも土曜まで仕事なので、子供たちに冬休みの思い出に、阿蘇ミルク牧場に行きました。

 10時開園ですが、予想より早く着いたため、駐車場で霜柱をフミフミして遊びました。
サービスで、ホットミルクを貰い白いおひげが出来たちびっこでした。

牧場では、ヒツジなどの動物にエサをあげたり・・・。

モルモットなどの小動物と触れ合ったり・・・。

ポニーの乗馬体験したり・・・。

ヒツジレースを見たりして・・・。

つきたてのお餅が入ったぜんざいを食べ、お仕事で来られなかったママさんにおみやげを買って次の場所へ

阿蘇ミルク牧場で、動物たちとふれあったあと、熊本空港へ行きました。

ちびっこに、飛行機の離着陸を見せるためにやってきました。お姉ちゃんはクルマの中で熟睡です。
飛行機のエンジンの爆音と離発着の瞬間を見てびっくりしてました。1時間程滞在したあと、帰路に着きました。

 みなさま、今年もよろしくお願いいたします。(*^-^*)
Posted at 2018/01/02 20:50:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月07日 07:48 - 21:20、
377.27 Km 13 時間 31 分、
バッジ48個を獲得」
何シテル?   08/07 21:20
現在、RP系ステップワゴンとスペーシアMK32Sを保有しています。 ステップワゴンRPを所有してから、始めたクルマ弄り歴9年です。(#^^#) 整備...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 1 2345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

〜 鉄粉楽々除去作業 〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 20:44:38
クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 00:08:16
車検前整備クーラントブースター添加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 23:53:38

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ 885系すーぱーそに子 (クロネ884) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
新製納車時より、みなさんの整備手帳を参考に弄ったクルマです。 その結果、片道10㎞の通勤 ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
ママさんのクルマ。長距離運用は、九州ー関西間。最近は九州内限定運用( 〃▽〃)。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation