• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アインズの"885系すーぱーそに子 (クロネ884)" [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2020年1月28日

添加剤2種(オイル・ガソリン)注入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
私の愛車は、もうすぐ納車後丸4年で、走行距離も70.000キロ近くになって参りました。

今後も末永く乗り続けたいので、メンテナンスは欠かせません。

今回は、添加剤を2種注入しました。
2
まず最初にオイル添加剤を注入しました。

実は、恥ずかしながらオイル添加剤の存在を今まで知りませんでした。

ある日、シュアラスターのガソリン添加剤を見に近所のABへ行ったところ、LOOPの冊子を発見してその存在を知るコトに・・・Σ(゚Д゚)

走行距離や目的別に8種類あるオイル添加剤の中から、「ウルトラ クリーニング」を選択しました。
3
商品の説明書を一読して早速注入です。

まず、オイルキャップを開けて・・・。
4
オイル添加剤を注入し、キャップを締めて5分間アイドリングをすれば終了です。

オイル添加剤は、見た目オイルと同様粘度がある液体でした。
5
オイル添加剤の効果ですが、直ぐに体感出来ました。

アイドリング終了後、GSに向かうため走行しましたが、エンジンがとても滑らか(マイルド)になりました。音も静かになったような・・・。

例えるなら、動きが悪かった金属製の稼働部分に油を注した後の感じです。

添加剤に含まれている超微粒子成分が摩擦を低減しているみたいです。

次回のオイル交換時にどれ位洗浄させているか楽しみです。
6
オイル添加剤注入後、GSに行きガソリン添加剤「POWER SHOT」を注入です。
7
ガソリン添加剤は、ガソリン給油口から、注入して・・・。
8
ガソリンを満タン状態にすれば、終了です。

ガソリン添加剤の効果というよりは、LOOP「POWER SHOT」の効果も直ぐに体感出来ました。

GSを出発した時からの加速力が全然違います。いつもの感覚でアクセルを踏むとスピードが出過ぎます。
マジです。慣れるまで慎重に運転しました。(*^^)v

今までガソリン添加剤は、他社のモノを入れてきましたが、体感などはなかったので、ビックリしました。

シュアラスターLOOPの添加剤、オイル・ガソリン用、どちらもおススメですよ!

愛車のケアにいかがでしょうか!

(注:販促みたいになりましたが、シュアラスターさんと私には、一切の接点はありませんよ(笑))

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

FCR-062投入 5回目

難易度:

FCR-062投入 4回目

難易度:

三愛石油 エンジンリフレッシャー注入(3回目)

難易度:

オイル交換

難易度:

FCR-062 連続投入

難易度:

給油口シーリング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年4月16日 1:01
初コメです。
僕も、ループ派です。
ローレル時代から使っていて
カインズホームが実店舗では
最安です (笑)
コメントへの返答
2020年4月16日 3:51
コメありがとうございます。
私もLOOP派になりました。(*´ω`*)
ローレル、上司のメダリストに乗せて貰ったことがありますが、よいクルマでした。カインズは、最近出来たので行って見ます。今までは、近所のABより、アマゾンが一番安かったので!(^∇^)ノ♪
2020年5月26日 10:31
こんにちは(^o^)。シュアラスターのゆっくり汚れを落とす「ウルトラ クリーニング」、私も購入しました!!入荷待ちでまだ届いていませんが・・・ヨドバシドットコムが一番安い。ポイント貯まる!

今までオイルフラッシング剤を使っていましたが、たった15分ほどの暖気運転で汚れが落ちるのかと疑問に思い、この製品に!シュアラスター、、、ガソリン添加剤パワーショットも良いですよね。

また、いつか「ウルトラ クリーニング」を出すオイル交換時の様子など教えてもらえたら嬉しいです!!

共にシュアラスター信者ですな、笑。
コメントへの返答
2020年5月26日 17:33
こんにちは!
エンジン内部の洗浄方法は、色々ありますが、中々直接目視が出来無いので、効果が分かり辛いですが、ウルトラクリーニングの滑らかさはすぐ実感出来ますよ。
私のクルマは結構走ってるので、当面は、オイル交換時に継続的に使いたいと思います。(ノ^_^)ノ
2020年9月6日 18:30
ご参考まで。その他にも素晴らしいガソリン添加剤があります。AZ社さんではFCR062という商品が、人気があり売れています。
安価で、成分が濃いので投入量が少なくコスパが良いと評価が高いですね。私も継続使用して体感するようになり、現在も投入しています。愛車の健康状態を維持し長く付き合うには最適なアイテムです。
一度試してみては如何でしょう?
添加剤選びは楽しいですよね。
コメントへの返答
2020年9月7日 11:42
こんにちは(^^♪
情報ありがとうございます。FCR062知りませんでした。
くぐって、みました。
みんカラでのレビューとか評判良いですね。アマゾンとかでも購入出来ますし・・・。
次回の給油より、早速試させて頂きたいと思います。m(__)m

プロフィール

「災害休止中のJR肥薩線転用の県道迂回路、走行なう。w⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠w」
何シテル?   06/09 17:58
現在、RP系ステップワゴンとスペーシアMK32Sを保有しています。 ステップワゴンRPを所有してから、始めたクルマ弄り歴7年です。(#^^#) 整備...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AZZURRI PRODUCE サイドステップマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 01:34:54
ヘッドライト磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 16:09:33
ミニ平型ヒューズ全交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 19:21:15

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ 885系すーぱーそに子 (クロネ884) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
新製納車時より、みなさんの整備手帳を参考に弄ったクルマです。 その結果、片道10㎞の通勤 ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
ママさんのクルマ。長距離運用は、九州ー関西間。最近は九州内限定運用( 〃▽〃)。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation