• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アインズの"885系すーぱーそに子 (クロネ884)" [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2020年12月6日

フットペダルカバー交換(納車5年目のリニューアル化)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
定番の弄りネタですが、2回目の車検を控えて、フットペダルカバーを交換しました。
入手先はイロイロあるみたいですが、Amazonから購入です。
2
はじめに、既存のカバーを外します。
外し方は、写真の様に右上部のカバー先端をつまみ挙げて引っ張ると剥がれて取れます。
3
裏面を見るとわかりやすいと思います。
ペダル本体部分に引っ掛けている構造です。
(写真の上は、純正品・下は、今回取り付けるモノ)
4
嵌め方は、上部を引っ掛けて、徐々に回りを嵌めていき、最後の部分を引っ張って取り付けたら完成です。
5
アクセルも同様に脱着します。!(^^)!
6
取付前です。
取付後(作業工程5の写真)と比べても雰囲気が全然違います。( `ー´)ノ
7
前回交換したフロアマットとの相性も良く、足元がオシャレになり新車に乗った感覚になりました。
リニューアル化、まだまだ、続きますよ!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ペダルカバー取付

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

アクセル ブレーキペダルカバー交換

難易度:

無限アクセルペダル取り付け

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年4月8日 6:17
おはようございま~す😻

フロアマット&ペダルカバーお揃いです💖

私もAmazonでしたが、アクセルペダルの
カバーの取付方法が、下の方から被せると
書いてありました😒

絶対無理ですね😅
コメントへの返答
2021年4月8日 20:44
こんばんはー(* ´ ▽ ` *)ノ
オソロ何ですね‼️この組み合わせは最強だと思います( ´∀` )b
取り付け方法ですが、下から被せるなんて無理ゲーでしょう((゚□゚;))。ムズい取説には、困りますよね⁉️

プロフィール

「災害休止中のJR肥薩線転用の県道迂回路、走行なう。w⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠w」
何シテル?   06/09 17:58
現在、RP系ステップワゴンとスペーシアMK32Sを保有しています。 ステップワゴンRPを所有してから、始めたクルマ弄り歴7年です。(#^^#) 整備...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AZZURRI PRODUCE サイドステップマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 01:34:54
ヘッドライト磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 16:09:33
ミニ平型ヒューズ全交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 19:21:15

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ 885系すーぱーそに子 (クロネ884) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
新製納車時より、みなさんの整備手帳を参考に弄ったクルマです。 その結果、片道10㎞の通勤 ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
ママさんのクルマ。長距離運用は、九州ー関西間。最近は九州内限定運用( 〃▽〃)。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation