• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZooCarの"430i LCI ファストトラック" [BMW 4シリーズ グランクーペ]

整備手帳

作業日:2024年5月5日

ダイソーテープ 防雨・防汚モールディング取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
F36はサイドステップとかフロントドアの付け根側とか、モールディング処理されていません。

静粛性はあるので、風切り音とかは大丈夫なのかもしれませんが、ポリラックコートしたアルピンボディから滴る大量の汚れ汁が隙間に入り放題で大変キレイです。

Mスポーツキャリパー純正パッドによるダストが、タービュランスとともにボディに吹き付けられているので尚の事。
2
てことで、アリエクでP、Z、D型のラバーストリップを注文。(ドア周り、ボンネット周り向け)

ですが、その間にまた汚れるのか…と居ても立っても居られず、ダイソーの半透明隙間シールを貼りました。4つで440円!!

ただしフロントは10cm強長さが足りません。
リアは余るのでそちらを足しました。

※いい感じの幅を見つけても綺麗に真っすぐ貼るのは結構難しい。長尺の板などにテープを仮固定して接着面を一気に貼るほうが賢いかもしれません。
3
貼ってみるとボディ色の邪魔をしてない。意外と収まりいいのでこれでもいいような?

ダイソーテープは両面シールが極薄の弱いものなので、素材含めて耐久性を様子見しましょう。
3M両面と透明〜白系のストリップ素材があれば下底部に関しては、いい感じにDIYもできそうです。
4
Z型を貼る予定の場所から中を覗くと、汚れがおぞましい。とりあえず早く注文したゴムモールも各場所に貼りたい。


2024/05/12 追記
アリエクで購入したモール取り付けに伴い剥がしました。
大雨の後はサイドステップに侵入した水がサイドステップから流れず縁に沿ってダムっていました。これは次のモールでも同じ結果になるかなあ
防汚とどちらを優先するか次第ですかね…。
あとダイソーのものは両面テープが屋内用なのか薄く剥がし跡が残りやすいので、外す際はゆっくり根気よく。一箇所目はだいぶ残ってしまい、のりっぽさの拭き取りに時間が掛かってしまいましたので要注意です。
5
2024/05/18 追記
アリエクのモールのうちラゲッジドア、テールライト、ボンネットの前端に貼ったSmallD型を取り外しました。リア周りは特に理由はないですが、ボンネット前端は空気流入を阻害してデイライトのヒートシンク冷却などに影響出ると嫌だなと。
6
フロントドア前端のZ型、リアドア後端のsmallD型は大活躍なのでとりあえずこのまま。フロント・リアの下端に貼ったP型モールもまぁまぁ役に立っているかと思います。
7
元から内側にモールは付いてるのであまり意味はないでしょうが風切り音低減などにもなるでしょうか。
8
ここは雨の他にトンデモブレーキダストをもろに巻き込む場所なので付けられてよかったです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エキゾースト可変フラップ開固定

難易度:

シガーソケットのヒューズ交換

難易度:

故障対策

難易度:

LINEAR POWER 2.2HV 仮組

難易度:

ガラスのリフレッシュ

難易度:

純正ワイパーゴムのグラファイトコート

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ナビレスのV36スカイラインにタッチスクリーンナビをインストールしたい http://cvw.jp/b/2609125/42171421/
何シテル?   11/11 14:23
ZooCarです。よろしくお願いします。 F36 4シリーズ グランクーペ 430i(ファストトラックパッケージ)。 V36 スカイライン 250GT。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドア内張りの間接照明用LEDの打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 01:11:57

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ 430i LCI ファストトラック (BMW 4シリーズ グランクーペ)
V36からF36へ。 勝手に運命的なものを感じて気付いたら納車されていましたが、普通に ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
手放す瞬間までめちゃくちゃいい車でした。 シンプル過ぎるので何も不具合なく、非常にタフな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation