• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月18日

山梨県道113号線

山梨県道113号線 今日も天気がよさそうなのでドライブへ。
一応昨晩誘ったのですが相方は別口のお出かけです。

地図を見て、まだ行ったことのないクネクネ道へ。
カムイみさかスキー場より少し下った上黒駒から芦川町に抜ける林道と、山梨県道113号線が今日のターゲットです。


5時出発でまずはパノラマ台。

地元の気温は18℃で昨朝の山中湖と同じでしたが、今日のパノラマ台は12℃。
長袖の上ににトレーナーを着てきて大正解。

久々にコンビニホットコービーのお世話になりました。


昨日よりもさらに秋が進んだようです。

次は御坂峠。

旧道に入ると前後に誰も居ない。
対向車もなし。
峠にはバイクと軽トラがいましたがそれもすぐに出発してしまいました。



峠を下り、R137に合流して3km弱。
左に上がって林道に入ります。

この道は全線舗装されていましたが、枝やとがった石がたくさん落ちていて走りにくかったです。
電波も入らず何かあっても助けを呼べません。
たぶん2度と行かないでしょう。

県道719に出て西進し快適な県道36に合流、さらにR358を1.5km西進して県道113との分岐です。

R358精進ブルーラインは、R139富士パノラマラインから精進湖畔の赤池で分かれて中央道の甲府南ICまでよく使うのですが、Googleマップをよく見ると途中から精進ブルーラインはR358でなく県道113の方になっています。
右左口(うばぐち と読む)トンネルができる前はみんなこちらを通っていたのでしょう。


実際に走ってみて、これが大きな勘違いだということを思い知らされました。

賢い方は行く前にストリートビューで確認するものです。
事前に見ていたら自分だって行きません。

でも今日は走りきりました。
かわいそうなロードスター・・・。
天空の池よりもずっとハードな、そして長い「険道」。

Googleマップでは古関の分岐からR358との立体交差まで9.2km、19分と表示されます。
YAHOO!の地図でも23分。

ジムニーならそのぐらいで行けるかもしれませんが、今回は40分かかりました。
天空の池なら未舗装部分は10分少々です。(勾配はきついけど)





「未舗装あり」なんてもんじゃない。
舗装路は1割程度。
舗装部分は荒れたまま放置されているし、「未舗装」というなら舗装予定はあるんですかと突っ込みたくなるくらいです。

ストリートビューを見ていかなかった自分の責任です。
いい勉強になりました。


その後の県道409、414、404は楽しかったです。
R300本栖みちは前車まで大きく空くのを待って本栖湖まで満喫しました。


5日間の夏休み+前後の土日で計9日間のリフレッシュタイムも残りあと1日。
愛車のメンテで終わるかな。





ブログ一覧 | ND | 旅行/地域
Posted at 2024/09/16 18:40:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

高峰高原 碓氷峠見晴台など
ちゃむとさん

つまごい パノラマライン南ルート
Gear.さん

寒風山パノラマラインと不老不死温泉
$2000さん

朝ドラ 山梨県道巡り
ちゃむとさん

今シーズン最初のよせば良いのにJT ...
ごんた4号さん

18時間 下道耐久 to 群馬、長野
hit99さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ロイヤル・カインズ
2025年08月17日 15:44 - 17:05、
12.59 Km 1 時間 21 分」
何シテル?   08/17 18:28
ぼちぼちと手を入れています。 基本はDIY。 使えそうなネタは自由にお使いください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 67 89
1011 121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] 31万キロ走ったクラッチはどうなっているのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 07:51:15
[マツダ CX-60]BRIDGESTONE ALENZA LX100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 08:44:11
[マツダ CX-60]TOYO TIRES PROXES Comfort IIs 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 18:43:24

愛車一覧

マツダ ロードスター ロ-ドスタ- (マツダ ロードスター)
ND ロードスターもこれで3台目。 すべて 赤色の S 。 まったりドライブの良き相棒 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
遠出の相棒です。  おもなMOP:パノラマサンルーフ。  おもなDOP:コーティング ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
シエンタからの変更。 犬や自転車を載せることもなくなり子供も大きくなったのでスライドド ...
マツダ ロードスター ロ-ドスタ-(2代目) (マツダ ロードスター)
テレスコピックと安全装備の充実に惹かれました。 BSMと後方ソナーは重宝しています。 シ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation