• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月30日

高峰高原 碓氷峠見晴台など

高峰高原 碓氷峠見晴台など 予報によると南部ほど降水確率が高く逆に長野方面は晴れらしいので、以前から行きたかった群馬・長野方面に行ってきました。

中央道~中部横断道経由で小諸からチェリーパークラインで高峰高原に上がり、つまごいパノラマライン南ルートを回ってから碓氷峠見晴台に向かいます。

少し目覚めが遅く、いつもの圏央道 高尾山ICに向かうと深夜割引に間に合わないので相模原ICへ向かい、3:59 ゲート通過。

八王子JCTから中央道に入り小仏トンネルを出ると上り線に黒煙が見える。

左は拡張工事現場、正面奥は相模湖東出口1.5kmの表示。
分離帯の木に炎が赤く写っています。
リアドラレコにも炎が写っていましたが、時刻が合っていないので割愛。
まだ上り線は普通に流れていましたが、結局その後に閉鎖されたようです。


雨は甲府盆地を過ぎたらほぼ止みました。
いつものように須玉で下りてラジウムラインから信州峠を楽しみ、その後は初のK68大蔵峠を使用。
R141市場坂ができる前はここを通っていたのかな。

市場坂の途中に合流しR141の八千穂から中部横断道。
初の休憩は道の駅ヘルシーテラス佐久南で。


小諸からチェリーパークラインを上がるときれいな青空と雲海。


湯ノ丸方面は未舗装路なのでやめました。



高峰高原から嬬恋村に下る道には約8kmの未舗装区間がありますが、比較的見通しは良く幅は十分にあり勾配はきつくなく砂利の大きさもほぼそろっているし轍もギャップもほとんどなくて走りやすい。

ESCをオフにしてコーナーごとに軽くテールを振りながら、ロードスターでも40km/hぐらいで走れました。
天空の池のアプローチとは全然違います。


つまごいパノラマライン南ルートは北ルートほどではないけど路面と眺めがいい。
でも70歳ぐらいの老婦人が操るパッソ?に煽られ気味で景色を見る余裕なし。


次はR144、146Rで軽井沢から碓氷峠見晴台。

以前、ブラタモリでもやっていました。


軽井沢の町は平日でも賑わっていました。
もちろん年齢層は高めです。

プリンスホテルの広々とした駐車場を横目で見てから K92を下ります。
上る方がいいななどと考えていたら

よく道志みちで轢かれているやつ。
幸い、轢かずに停車できました。

R18から県道をつないでR254から関越道に入り

嵐山PAで定番のブラック。

店員さんによると現在は販売開始が13時ですが6月からは10時からに変更予定だそうです。

土産に生ねぎ使用のねぎみそせんべいを購入して帰ります。

ブラックソフトさえ食べれば関越・圏央に用はないので嵐山小川で下りて一般道をくねくねつないで帰りました。
今日も初めての道をたくさん走れて満足。



[ハイタッチ!drive] 高峰高原チェリーパークライン 碓氷峠見晴台 つまごいパノラマライン南ルート
2023年05月30日 03:45 - 15:34、
483.45 Km 11 時間 49 分、5ハイタッチ

ロードスターの給油時間は上記にふくみますが、その後にデミオとCX-60の給油をしたらさらに1時間以上かかり、それからロードスターの洗車をしたので疲労感増し増し。
ブログ一覧 | 景勝 | 旅行/地域
Posted at 2023/05/30 21:28:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ようやく涼しくなってきたので(天空 ...
A5M2bさん

ジムニーで避暑に高峰高原に(日帰り ...
ととちさん

4峠ソロツーリング
masa@F54JCWさん

2024.05.19 嬬恋榛名TRG
りんだろすさん

湯ノ岳パノラマライン(登り) / ...
けんぞうさん

つまごいドライブ
pleiades1224さん

この記事へのコメント

2023年5月30日 21:35
こんばんは!
綺麗な雲海ですね。
天気も良くて羨ましい。
コメントへの返答
2023年5月30日 21:39
青空は予報どおりですが雲海は予想していませんでした。

現役時代に頑張ったご褒美、ということにしておきましょう(笑。
2023年5月30日 21:54
高峰高原へのチェリーパークラインは、昔はヒルクライム競技もやっていたので走り甲斐有るし、標高2,000m超えるので雲海も良く見られますね。
高峰高原ホテルは日帰り温泉も♨️やってるから、絶景を観ながらの入浴もたのしいですよ。☺️

高峰高原の先のダートは私もMR-Sで走りましたが、後2,3cm車高が高ければ結構なハイスピードで走れますね‼️

湯の丸高原への道は、この季節だとちょっとぬかるんでるかも知れないけど、結構走り易いと思います。😉

上里SAに車を置いて、上里カンターレでの買い物も楽しいですよね。
コメントへの返答
2023年5月30日 22:13
雲海目当てに行くには少し遠いですね。
うちからなら須走口か富士宮口の五合目が早くて安いかな。
でも温泉はいいですね。

上里カンターレは知りませんでした。
ありがとうございます。

プロフィール

「天気の回復が遅れ気味だから明神山に登る予定は変更。」
何シテル?   06/01 05:32
ぼちぼちと手を入れています。 基本はDIY。 使えそうなネタは自由にお使いください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] ドレンフィルター掃除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 13:10:07
[マツダ ロードスター] 【NDロードスター】取説より分かりやすい【ドレンフィルター清掃①】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 13:08:48
CX-60 ドアパネル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 08:01:18

愛車一覧

マツダ ロードスター ロ-ドスタ- (マツダ ロードスター)
ND ロードスターもこれで3台目。 すべて 赤色の S 。 まったりドライブの良き相棒 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
遠出の相棒です。  おもなMOP:パノラマサンルーフ。  おもなDOP:コーティングMG ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
シエンタからの変更。 犬や自転車を載せることもなくなり子供も大きくなったのでスライドド ...
マツダ ロードスター ロ-ドスタ-(初代) (マツダ ロードスター)
衰え始めた左半身に刺激を与えるため、30年ぶりにMT車を所有することになりました。 実際 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation