• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月09日

051 大崩海岸

051 大崩海岸 「日本の地質百選」巡り、今回は静岡県大崩海岸に行きました。
一般道のみ使用。
タイトル中の「051」は Wikipedia 内で付されていた番号です。
ドライブを兼ねて各地を回りたいと思っています。


過去に訪れた場所のうちはっきりと記憶にあるのは
007 有珠山・昭和新山
012 松島
018 筑波山
020 足尾銅山
094 大谷石
096 葛生石灰岩
023 瀬林の漣痕と恐竜足跡
024 秩父・長瀞
025 犬吠埼
027 伊豆大島
030 城ヶ島
031 箱根火山
035 糸魚川-静岡構造線(糸魚川)
041 糸魚川-静岡構造線(早川)
042 富士山
103 昇仙峡
043 八ヶ岳
046 中央構造線(大鹿村)
048 根尾谷断層
050 丹那断層
052 鳳来寺山
060 鳥取砂丘
066 秋吉台・秋芳洞
073 雲仙
074 阿蘇
077 青島
080 桜島

もう一度行きたい場所もあり、まだ行ったことがないところと合わせてこれからぼちぼちと見学したいと思います。
地球全体からすればほんのごく一部ですが、地理的・時間的スケールの大きなものに触れると少しだけ心が洗われる気がします。


まずはいつもの場所に行く手前。

いつもありがとう。

富士山は雲の中(写真なし)

その少し上で珍しく


そして

6:23:56 道路右脇に1頭
6:23:59 タブレットに気をとられて2頭目に気付かず
6:24:02 3頭目!!!
2頭目が見えていれば3頭目の予測ができたのに、少し反応が遅いな。

東田子の浦のやや西。
この日一番の青空と富士山。


三保の松原に寄り道。
無料駐車場がきれいに整備されていました。


羽衣の松


砂浜を入れると富士山が分からないのでアップ


砂に強い品種のようです

赤いのが雌花、付け根の黄色いのが雄花。

大崩海岸駐車場

左の道路は崖の崩落により廃道になった旧道。
【2025.4.23追記 このあと この駐車場は工事関係車両専用になったようです】

このあたりは海底火山の溶岩や堆積物がプレート移動ともぐり込みによって日本列島に押しつけられた「付加体」の一部。
付加体は日本の地質を語るうえではとても重要なものだそうです。

橋の一部で耐震工事のため交互通行。
拡大すると工事箇所の向こうに富士山が何とか見えます。

作業員用の宿泊(休憩)施設をこんな崖崩れの名所に作って大丈夫なの?

この「橋」は珍しい



日本平に寄り道


夢テラス


お勉強


帰りは由比から富士宮へ県道76。
ところどころ細い場所に注意して峠道を楽しみます。
日本平より楽しい。

富士山スカイライン手前では「チェーン」の看板あり。
もちろんこの季節では積雪はありません。
しかし水ヶ塚付近では2℃で、雪に降られました。

三国峠経由、シカに注意していつもの場所。

一度は焼くところを見てみたい。




[ハイタッチ!drive] 大崩海岸 三保の松原 日本平
2021年04月09日 04:31 - 16:43、368.43 Km 12 時間 6 分、
7ハイタッチ、バッジ32個を獲得
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2024/09/15 11:05:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

C90徘徊 日本平
ちびマンセルさん

【日帰りドライブ】日本平
CT320i ver.Mさん

041 糸魚川-静岡構造線 早川露 ...
ちゃむとさん

ここの富士山も外せない❗
RoadSter Pilotさん

春の静岡へ (富士山満喫編)
福田屋さん

活動報告--2024.04.27--
静岡大学自動車部さん

この記事へのコメント

2024年9月15日 17:41
🦌。。。怖い😱でつ💦
そこは出るの知ってるので恐る恐る通過しまつ💦
コメントへの返答
2024年9月15日 17:52
最近は「いるだろう」「いるかもしれない」ではなく「いるにちがいない」運転です。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 朝ドラ パノラマ台  
2025年04月20日 04:50 - 07:47、
129.06 Km 2 時間 56 分、
4ハイタッチ、燃費計 22.4 km/L」
何シテル?   04/20 08:07
ぼちぼちと手を入れています。 基本はDIY。 使えそうなネタは自由にお使いください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1 23 4 5
6 7 8 9 1011 12
13 14 1516 17 18 19
20 21 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

[マツダ CX-60]TOYO TIRES PROXES Comfort IIs 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 18:43:24
[マツダ CX-60]BOSCH Hightec Premium HTP-Q-85/115D23L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 18:23:46
[マツダ CX-60]TOYO PROXES Comfort 2s 235/50R20 104W XL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 07:23:41

愛車一覧

マツダ ロードスター ロ-ドスタ- (マツダ ロードスター)
ND ロードスターもこれで3台目。 すべて 赤色の S 。 まったりドライブの良き相棒 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
遠出の相棒です。  おもなMOP:パノラマサンルーフ。  おもなDOP:コーティング ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
シエンタからの変更。 犬や自転車を載せることもなくなり子供も大きくなったのでスライドド ...
マツダ ロードスター ロ-ドスタ-(2代目) (マツダ ロードスター)
テレスコピックと安全装備の充実に惹かれました。 BSMと後方ソナーは重宝しています。 シ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation