• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月19日

関東山地

関東山地 関東山地を巡ってきました。

関東山地は関東平野の西縁にある山地です。
おもに秩父山地と丹沢山地から成っています。

だいたい南北に連なっているので、東西に横切れば楽しいかなと。


ただし奥多摩周遊道路は開門(8時)前になってしまうのでパス。
ぶどう峠は現在通行止め。
田口峠、碓氷峠(新・旧)は昨秋走ったのでこれもパス。

それでも八王子から岡谷まで11時間、そこから高速で帰る予定でトータル13時間のコースです。


まずは道志みちを快走し山中湖に出て逆さ富士



そして富士吉田の水田でも逆さ富士



車を入れると構図も露出も難しい


もう少し稲が伸びたらまた来たい。


西桂~大月は中央道で短絡。
大月から R139 松姫峠で小菅。
小菅から 今川峠を越えて丹波山までの間にサル8頭。道は狭いけど快適。
そこから R411 柳沢峠 をいいペースで越えて塩山へ。
★ フルーツラインは薬剤散布の時期なのでオープンドライブは要注意です。★


R140 雁坂峠もいいペースで三峰口へ。
そこから K37 で小鹿野に出て R299 志賀坂峠を越えて瀬林の漣痕(れんこん)と恐竜の足跡。

十石峠の入口まではとにかく快適でした。

神流町から十石峠に登る途中、道路関係以外の人工物が何もない。

電柱がない、つまり携帯電話もつながらない。

途中、幅1.5台分の場所で離合発生!
5分ぐらい 3分かけてバックしてもらいました。


展望台も破損中。


このベンツは裏ヤビツのような群馬側に向かったけど大丈夫だったかな。
長野側はウソのように走りやすいけど。

佐久穂に下りたらちょいと北上し、佐久からの R254 内山峠 は広いけど大型貨物がたくさんで碓氷バイパスみたい。


西牧から K43 紅葉ラインで軽井沢へ。
ここは細くてクネクネ&アップダウン。

上信越道も見上げるとかなり細い



K157 を通って追分に抜ける途中にありました。

今からちょうど 50年前になります。


浅間サンラインを東端から東部町まで走り、K40 から R142 笠取峠と和田峠を越えて岡谷に下り、諏訪湖西岸を巻いて諏訪ICから高尾山ICに戻りました。

ドラレコのメディア交換とトイレ以外はほぼ走り通しの 13時間。



関東山地めぐり
2022年05月19日 03:50 - 17:00、
599.96 Km 13 時間 0 分、4ハイタッチ


高速道もオープンでのんびり 80km/hペース。
おかげで予想外に燃費が良好でした。



ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2024/09/16 17:26:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

関東山地ほぼ一周(+八ヶ岳-丹沢山 ...
ちゃむとさん

軽井沢ミーティング(帰路・ワインデ ...
ヒロ@653さん

朝ドラ 八ヶ岳周辺
ちゃむとさん

タントでドライブ 諏訪湖まで2泊3 ...
青い空を黄色いタントが駆けてったさん

冬が来る前に高いところに行くんだ
ぼん@すきゃさん

遠回り
ぴしさん

この記事へのコメント

2022年5月19日 21:31
ちゃむとサン🍀 ̖́-

(*´ I `*)ノ コンバンワ♪

逆さ富士…素敵な写真ですね🍀 ̖́-

素敵な写真を魅せて頂き有難う御座いました

コメントへの返答
2022年5月19日 21:42
こんばんは。
コメントありがとうございます。

富士五湖の逆さ富士にくらべて水田の逆さ富士は稲の長さと天候の条件が難しいです。
狙いはもう少し稲が伸びた状態ですが・・・。
2022年5月20日 14:15
十石峠展望台破損してたんですね⁉️😳
1日に行った時は何とも無かったけど、群馬県からも行ける様になって人が沢山行ったのが原因かな❓😅

軽井沢から菱野温泉迄、サンラインの上を通る1,000m林道は景色も良く楽しい道ですよ‼️
コメントへの返答
2022年5月20日 14:56
千メートル林道をストリートビューで見ると眺めは良いけど道は細いですね。
真夏にのんびり涼みに行くにはいいみたい。

今回は盛りすぎたので、次は狙いを絞ってじっくり楽しんできます。
2022年5月20日 15:14
梅雨明けしたら、妙義山〜碓氷峠〜展望台〜1,000m林道〜やぐら亭〜ビーナスライン〜麦草峠でも行きますか。😉
コメントへの返答
2022年5月20日 19:12
いいですね。

展望台ってどこの?
2022年5月21日 15:49
ゴメン、旧碓氷峠見晴台の間違い‼️😅
コメントへの返答
2022年5月21日 15:54
了解。
行ったことないので楽しみです。
2022年5月22日 9:10
ちゃむとさん
おはようございます。
600kmコース凄いです。
山中湖、逆さ富士が綺麗と思ったら
十国峠・・山梨から秩父?
それから軽井沢、長野
飛び込みで拝見させて頂きましたが
凄い走りましたね。
お疲れさまでした。
コメントへの返答
2022年5月22日 10:31
おはようございます。
コメントありがとうございます。
つたないブログですが楽しんで頂けたらうれしいです。

当初は奥多摩周遊道路も入れて660kmコースでした。
距離的には無給油でいけますが時間的には厳しく、ゲートが開くのを待つことになりそうなので急きょカットしました。

ちなみにハイドラ上では600kmですが車の距離計では約588kmでした。
GPS利用の測距による誤差のようです。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 三国峠
2025年08月17日 04:18 - 07:46、
129.93 Km 3 時間 25 分、燃費計 19.2 km/L」
何シテル?   08/17 08:44
ぼちぼちと手を入れています。 基本はDIY。 使えそうなネタは自由にお使いください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 67 89
1011 121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] 31万キロ走ったクラッチはどうなっているのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 07:51:15
[マツダ CX-60]BRIDGESTONE ALENZA LX100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 08:44:11
[マツダ CX-60]TOYO TIRES PROXES Comfort IIs 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 18:43:24

愛車一覧

マツダ ロードスター ロ-ドスタ- (マツダ ロードスター)
ND ロードスターもこれで3台目。 すべて 赤色の S 。 まったりドライブの良き相棒 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
遠出の相棒です。  おもなMOP:パノラマサンルーフ。  おもなDOP:コーティング ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
シエンタからの変更。 犬や自転車を載せることもなくなり子供も大きくなったのでスライドド ...
マツダ ロードスター ロ-ドスタ-(2代目) (マツダ ロードスター)
テレスコピックと安全装備の充実に惹かれました。 BSMと後方ソナーは重宝しています。 シ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation