• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月12日

伊豆巡りと静岡険道 115号

伊豆巡りと静岡険道 115号 伊豆の道には明るくないので平日にゆったり回ってきました。
 
今まで走ったことのない、または以前に走ってからかなり空いてしまった道をメインにしました。
伊豆に詳しい方はルートを思い描きながら読んでください。
  

最近は出発前に夜露を拭き上げるのが恒例になっていますが、気温は 3℃。
リアガラスやトランクリッドは凍りついています。
タオルを絞る手も痛い。
 
出発は日の出1時間前。
ちょうど道志みちが細くなる頃に明るくなり始めます。
  

山伏峠は白かった。

  

いつもの場所ももちろん

 
ドアを開けるとシカの足跡


三国峠の南側はしばらくこの状況が続きます。

スタッドレスで良かった。

神奈川から静岡に入ると雪はありません。


新御殿場からビューッと大仁南まで行ってタイトル画像の達磨山。

 
西へ下って戸田。


K17 で西海岸を南下して御浜岬と諸口神社。

手前は厚生年金還元融資国民宿舎 伊豆戸田荘の解体現場。
 
旅人岬に寄って

土肥から R136 で伊豆市、K12 と K59 で湯ヶ島。
 
R414 の道の駅 天城越え でソフ活。

 
ループ橋を下って K115 を西進し、大鍋越峠に向かいます。

林道でなく県道のはずが


こんな看板があってもここでは転回できず。
 
さらに(自己責任で)進むと未舗装になり

 
ついに

ゲートは開いていてもこの標識ではアウト。
ちょうどここで転回できたので引き返しました。
  
R414 で下田、R136 で南伊豆、波勝崎、松崎、小金崎。

K410 を東進して

仁科峠、風早峠、K59 を東進して再び湯ヶ島。
黄金崎からは狭いですが、そこから 22km、約30分間 対向車なしで楽しかったです。
 
あとは月ヶ瀬からビューッと、途中で秦野・伊勢原の新東名を経由し圏央道で帰りました。

土曜日にパノラマ台を往復した後、無給油だったので走行可能距離は 0km。
さらに そこから 51km 走行して 35.54L 入りました。




[ハイタッチ!drive] 伊豆巡りと静岡険道115号 
2022年12月12日 05:37 - 18:01、
503.24 Km 12 時間 23 分、2ハイタッチ
高速道路等 約190km
一般道 約313km
燃費 18.4km/L【車載】
↑ 12/10 のパノラマ台(18.6km/L) とのトータル。
スタッドレスじゃなかったら 20 いく気がする。


追記
県道115 に関しては Yahoo! カーナビ や Yahoo!地図 の方が実態に合ってますね。

ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2024/09/16 17:10:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

麻績村周辺ドライブ
ちゃむとさん

SLK備忘録:2024秋のドライブ ...
わくわく(^^♪さん

朝ドラの燃費
ちゃむとさん

024 秩父・長瀞
ちゃむとさん

パノラマ台から箱根・東伊豆
ちゃむとさん

雪の水ヶ塚公園へ
ちゃむとさん

この記事へのコメント

2022年12月12日 23:33
山伏峠〜三国峠、思っていた以上に雪道で驚きです(例年並みかな?)スタッドレスを履いていてよかったですね。さらに下田までドライブされるとは、私だと雪道で疲れ中伊豆でエネルギー切れしそうです(笑)
コメントへの返答
2022年12月13日 6:54
おはようございます。
下田回りは予定外でした。
おかげで今回予定していなかった南部未走行ルートの制覇ができました(笑。
2022年12月13日 0:44
こんばんは。
いや~ 沢山走ってますね!
未舗装の峠道を突き進むのもビックリです。
道志みちも雪が積り始めたんですね。
ノーマルタイヤだと早朝は要注意ですね。
今日からまた気温下がりますし。
でわ
コメントへの返答
2022年12月13日 6:58
おはようございます。
いや、もう未舗装路は捨てます。
転回できる所まで進むかバックするかの判断は難しいですね。

雪解け水が凍る時期になりました。
昼でも日陰は要注意です。
2022年12月13日 7:44
西伊豆は
いつ行っても
渋滞がなくてイイね

でも
海岸線は
時間に余裕がある時に
ゆったり流したいね

夕日と富士山を
愛でながら(笑)
コメントへの返答
2022年12月13日 10:50
西伊豆は海の幸、温泉、夕陽
と揃っているし、夕陽を観た後のことを考えると泊まりで行きたい歳になりました(笑。
2022年12月13日 21:50
仁科峠から西伊豆バイパスは去年の2月にツーリングで行きました。😉
冬の間は伊豆半島は丁度良いですね。😁
2月〜3月の内にツーリングで行こうと思っています。
コメントへの返答
2022年12月13日 22:27
元が火山島だから地形が急峻で、富士山をはじめ景色はいいですね。
スカイライン2本以外はコーナーの見通しが今ひとつかな。
そのせいか房総より緊張度は高かったです。

プロフィール

「@ラミエルさま おはようございます。きれいですね。峠は0℃、路面凍結はなくドライでしたが木々には新雪が積もっていました。。」
何シテル?   04/29 08:01
ぼちぼちと手を入れています。 基本はDIY。 使えそうなネタは自由にお使いください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1 23 4 5
6 7 8 9 1011 12
13 14 1516 17 18 19
20 21 222324 25 26
27282930   

リンク・クリップ

[マツダ CX-60]TOYO TIRES PROXES Comfort IIs 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 18:43:24
[マツダ CX-60]BOSCH Hightec Premium HTP-Q-85/115D23L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 18:23:46
[マツダ CX-60]TOYO PROXES Comfort 2s 235/50R20 104W XL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 07:23:41

愛車一覧

マツダ ロードスター ロ-ドスタ- (マツダ ロードスター)
ND ロードスターもこれで3台目。 すべて 赤色の S 。 まったりドライブの良き相棒 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
遠出の相棒です。  おもなMOP:パノラマサンルーフ。  おもなDOP:コーティング ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
シエンタからの変更。 犬や自転車を載せることもなくなり子供も大きくなったのでスライドド ...
マツダ ロードスター ロ-ドスタ-(2代目) (マツダ ロードスター)
テレスコピックと安全装備の充実に惹かれました。 BSMと後方ソナーは重宝しています。 シ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation