• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月21日

埼玉・群馬 県道83号

埼玉・群馬 県道83号 ドライブ続きで疲れがたまってきたのか徐々に起床時間が遅くなってきました。
いい天気ですが遠くは難しいので 100km圏内に絞ります。

朝の通勤時間帯にかかり何となく後ろめたさを感じつつ、かねてから行きたかった埼玉県道83号(群馬県道83号でもある)に行ってきました。

利根大堰を渡って群馬県千代田町に入り利根川左岸の赤岩交差点を左折して土手に上がります。

昨日と違って風が穏やか。

土手から1段下りて駐車。


何をしに来たのかというと

県道の渡船体験。

詰め所の船頭さんに声をかけると船を出してくれます。




救命胴衣を着用





乗れるのは歩行者と自転車および原付のみ。

対岸の葛和田に着くと船は赤岩側に戻って待機します。



葛和田側の河川敷には滑空場があり、第二滑空場では学生航空連盟が練習していました。



滑空前の準備中に教官の方から詳しくお話を伺うことができました。

木の枠に布張りだなんで知りませんでした。(新しい機体はFRP)


やがてテイクオフ。

無音だから動き出す瞬間が分からない。


土手を越えて近くの 荻野吟子 記念館を見学。

日本の女医さん第1号。
解説の方のお話がとても分かりやすかったです。


再び渡船に乗るには対岸から船を呼ぶのですが


桟橋から100mほどのバス停横にある黄色の旗を上げて待ちます。

船が動き出したら旗は降ろします。


車に戻って R407刀水橋を渡り妻沼の聖天山歓喜院を見学。

サクラ?が咲いていました。


その後は近くの道の駅で天ぷら盛り合わせとわらじメンチ、甘味はバナナ大福。



途中で仮眠を取りながらのんびり帰りました。



[ハイタッチ!drive] 赤岩渡船とその周辺
2023年11月21日 05:46 - 17:18、
171.67 Km 11 時間 32 分、
3ハイタッチ、燃費計 17.1km/L


今日の TPMS
全4輪とも値が更新されたのは約1時間走行後の 29km地点。
その後は数kmずつにデータが更新されていました。
最初だけデータ更新が遅いのはなぜだろう。
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2024/09/16 15:45:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

「赤岩渡船」黄色い旗を掲げて渡船越 ...
ayupapa altoさん

【不思議】航続距離、充電後と時間が ...
けんちゃまんさん

休養日の朝ドラ
ちゃむとさん

朝ドラ & ハイドラマップ
ちゃむとさん

ドラレコ分解&ハイドラデータの謎に ...
ちゃむとさん

都道205、186
ちゃむとさん

この記事へのコメント

2023年11月21日 23:08
荻野吟子の石碑、親父の生まれ故郷にもありました。
コメントへの返答
2023年11月21日 23:16
家督を継いだ兄がしっかりしていなくて墓も家も資料もほとんど何も埼玉にないそうです。
開拓と布教に従事した夫について行って医院を開業した北海道せたな町には遺品や資料がたくさんあるとか。
2023年11月21日 23:29
調べると確かに遺品等資料展示室があるみたいですね。この町は子供の頃から何度も行ってるのですが、石碑しか見てなかったです😅
コメントへの返答
2023年11月22日 7:06
次に行かれたらじっくり見学してはいかがでしょう。
そのうち紙幣の肖像になるかもしれないぐらいの方なのですね。
2023年11月22日 5:32
陸海空 レビューを1日で制覇?天気が良くないと達成できないですね。次は地底、海底もしくは宇宙も(笑)
コメントへの返答
2023年11月22日 7:27
昨日は船頭さんやG大航空部OBの方、記念館の方に詳しく教えていただき、とても充実した日になりました。
いつもはただ見るだけのことが多いですが、やはり「少しの事にも先達はあらまほしきもの」ですね。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 三国峠
2025年08月17日 04:18 - 07:46、
129.93 Km 3 時間 25 分、燃費計 19.2 km/L」
何シテル?   08/17 08:44
ぼちぼちと手を入れています。 基本はDIY。 使えそうなネタは自由にお使いください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 67 89
1011 121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] 31万キロ走ったクラッチはどうなっているのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 07:51:15
[マツダ CX-60]BRIDGESTONE ALENZA LX100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 08:44:11
[マツダ CX-60]TOYO TIRES PROXES Comfort IIs 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 18:43:24

愛車一覧

マツダ ロードスター ロ-ドスタ- (マツダ ロードスター)
ND ロードスターもこれで3台目。 すべて 赤色の S 。 まったりドライブの良き相棒 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
遠出の相棒です。  おもなMOP:パノラマサンルーフ。  おもなDOP:コーティング ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
シエンタからの変更。 犬や自転車を載せることもなくなり子供も大きくなったのでスライドド ...
マツダ ロードスター ロ-ドスタ-(2代目) (マツダ ロードスター)
テレスコピックと安全装備の充実に惹かれました。 BSMと後方ソナーは重宝しています。 シ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation