• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月28日

奥多摩の行き止まり都道へ

奥多摩の行き止まり都道へ 奥多摩方面の行き止まり都道に行ってきました。
 
都道206号はメジャーな檜原街道~奥多摩周遊道路ですが、欠番の203号を除く 201~205号はすべて行き止まりでなかなか行く機会がありません。

このうち205号は突き当たりにある国重文の小林家住宅を見学に行っているので、今日は201、202、204の3本をメインに199と200も絡めてみました。
小林家住宅:https://minkara.carview.co.jp/userid/260936/blog/45616914/
 
当然、車は車幅の狭いデミオです。

1本目の都道202号は軍畑から上成木に抜け、帽ノ折山の南東にある黒山に向かって成木川沿いを上ります。



途中、成木浄水場のところに「林道 常盤線」の標識がありました。
Googleマップではこの先も都道ですが Yahoo!地図では都道はここまで。
とりあえずこのまま進みます。


路肩注意。


この斜面ならいつ落石がきてもおかしくない。


こんな感じの道が続いていますが、「自転車練習中」の看板がいくつもあったので危険を感じ、行き止まりになる前に引き返しました。

地図上では青梅市成木7丁目、「熊出没注意」の看板にも「7丁目自治会」と書いてありました。

Googleマップのクチコミを見たら一昨日に奥の常磐屋敷跡を訪れた人がいるらしくてびっくり。


次は軍畑まで戻ってR411を西へ進み川井から大丹波川沿いに北上するのですが、この道も都道202号。

地形図を見るとどう考えても先ほどの道とはつながりそうもなく、なぜ同じ付番なのかは謎です。

八桑バス停付近で都道202号は終わりですが、その先にもキャンプ場があり舗装路が続いていたので進んだところ、百軒茶屋キャンプ場と大丹波ヘリポートの中間あたりで通行止めになりました。



川井に戻ってR411を奥多摩まで西進していよいよ今日の最奥地、都道204号の日原鍾乳洞へ向かいます。


道が狭いわりに日原鍾乳洞が有名で交通量が多いからか、「警笛鳴らせ」標識が5つもありました。


久しぶりに来ました。

鍾乳洞か釣りを目的としてもこれだけ細くて見通しの悪い道をここまで来るには相当な気合いが必要です。

鍾乳洞のすぐ先で行き止まり。



次の都道201号は御岳山の北側と南側に分かれているのでまずは北側から。


ケーブル滝本駅前で通行止め。

休工中ですが入れるのは居住者のみ。
ここも山頂近くまで都道表示がある Googleマップに対し Yahoo!地図では滝本駅前で終了しています。


多摩川近くに戻って都道200号と199号を通り、日の出町から武蔵五日市を経て十里木から養沢へ沿いに都道201号を北上。

この辺りで行き止まり。


これで終了。
今日は持参したアメを食べた以外、飲食・ソフ活など何もなしでした。


ハイドラが途中で反応しなくなったので2分割。


[ハイタッチ!drive] 奥多摩の都道 199~204
2025年01月28日 10:05 - 16:44、
157.85 Km 6 時間 35 分、燃費計 26.0 km/L

全ルート
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2025/01/28 22:58:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

梅ヶ谷(うめがた)トンネル周辺の都 ...
ちゃむとさん

都道205、186
ちゃむとさん

東京都の一番端
ドウガネブイブイさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

道路地図、更新
迅-Jin-さん

辿り着けなかった舟川ダム
Supersonicさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ロイヤル・カインズ
2025年08月17日 15:44 - 17:05、
12.59 Km 1 時間 21 分」
何シテル?   08/17 18:28
ぼちぼちと手を入れています。 基本はDIY。 使えそうなネタは自由にお使いください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 67 89
1011 121314 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] 31万キロ走ったクラッチはどうなっているのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 07:51:15
[マツダ CX-60]BRIDGESTONE ALENZA LX100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 08:44:11
[マツダ CX-60]TOYO TIRES PROXES Comfort IIs 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 18:43:24

愛車一覧

マツダ ロードスター ロ-ドスタ- (マツダ ロードスター)
ND ロードスターもこれで3台目。 すべて 赤色の S 。 まったりドライブの良き相棒 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
遠出の相棒です。  おもなMOP:パノラマサンルーフ。  おもなDOP:コーティング ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
シエンタからの変更。 犬や自転車を載せることもなくなり子供も大きくなったのでスライドド ...
マツダ ロードスター ロ-ドスタ-(2代目) (マツダ ロードスター)
テレスコピックと安全装備の充実に惹かれました。 BSMと後方ソナーは重宝しています。 シ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation