• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃむとのブログ一覧

2021年10月31日 イイね!

ハイドラバッジ、チェックポイント一覧

ハイドラバッジ、チェックポイント一覧
ハイドラのバッジやチェックポイントの一覧が少しでも見やすいように下記のようにリンクを作りました。 規則的な文字列なので EXCEL で。 参考までにいろいろな方の獲得バッジなどを見て回っていたら、難関チェックポイントの 八王子城 をトンネル内からゲットしたと思われる方がいました。 ここは圏央道 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/31 16:41:10 | コメント(1) | ハイドラ | クルマ
2021年10月30日 イイね!

富士山周辺ドライブ

富士山周辺ドライブ
今日もいい天気。 明日はオープンドライブが無理そうな予報が出ています。 今日のうちにぶらぶらしましょう。 数日前、冬のオープンドライブシーズンに向けて少しだけ小細工をしました。 夏バージョンではシート周辺に熱がこもらないよう、すきま埋めクッションを外していましたが、最近の早朝ドライブ時には ...
続きを読む
Posted at 2024/09/16 17:48:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士山 | 旅行/地域
2021年10月29日 イイね!

タイヤ皮むきでダイヤモンド富士

タイヤ皮むきでダイヤモンド富士
今週初めに替えたタイヤの皮むきに山中湖まで行ってきました。 当初は五合目で影富士を見る計画でしたが、洗濯物をたたんだり夕食の準備をしていたら出発が遅くなってしまいました。 調べてみるとちょうど平野の浜でダイヤモンド富士が見られそう。 東京の日没時刻は 16:49。 山中湖は東京より西方にある ...
続きを読む
Posted at 2024/09/16 17:48:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 富士山 | 旅行/地域
2021年10月28日 イイね!

093 五浦海岸

093 五浦海岸
日本の地質百選を巡るドライブ、茨城県五浦(いづら)海岸です。 新第三紀の凝灰質砂岩や泥岩が太平洋の波に削られて複雑で美しい海岸を作っています。 岡倉天心がここに日本美術院を移し、横山大観らがこの地で日本画を学んだらしいです。 茨城県といってもすぐ北は福島県。 中央道 ~ 首都高 ~ 常磐道、 ...
続きを読む
Posted at 2024/09/16 17:49:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2021年10月26日 イイね!

昼ドラ 鎌倉

昼ドラ 鎌倉
昨日の筋肉痛がそれほどでもなく、天気も早めに回復。 洗濯とロードスターの洗車をしてから、以前 MR-S で行った R467大和~藤沢へ。 当時は早朝だったのに信号で止まりまくりでした。 いい印象がなく放置していたのですが久々に様子見に行きました。 R16 ~ K56 ~ R246 ~ R467。 ...
続きを読む
Posted at 2024/09/16 17:49:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2021年10月25日 イイね!

霊気満山 髙尾山

霊気満山 髙尾山
少々運動不足気味です。 見た目はそうでもないけど体脂肪率や腹囲は気をつけないといけないレベル。 この2週間、16時間の空腹を設ける日々を続けています。 午後7時の夕食後、お茶やコーヒー(ブラック)を除いて翌11時までは何も食べません。 もう慣れたので苦ではありません。 ドライブしていれば気も紛 ...
続きを読む
Posted at 2024/09/16 17:49:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイドラ | 旅行/地域
2021年10月24日 イイね!

タイヤ発注

タイヤ発注
ちょうど2ヶ月前、車検の時に残り3.0mmと言われました。 タイトル画像が今の状態。 スリップサインは残り 1.6mm ということなのであと 2mmぐらい? 急いで発注しました。 前回のタイヤ交換は2月下旬、車検の半年前。 一般的に新品タイヤの溝は約 8 mmだそうで 交換後の6ヶ月、約1 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/25 08:42:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ND | クルマ
2021年10月24日 イイね!

朝ドラは麦草峠

朝ドラは麦草峠
昨日に続いてよく晴れました。 その分、朝はしっかりと冷え込みました。 相模原IC付近で軽井沢ミーティングへ向かう方々を見送ってから朝ドラ道志みちへGo。 奥道志で2℃。 山中湖では1℃です。 ふと10月5日に麦草峠の紅葉が始まっていたのを思い出し、様子を見てくることにしました。 ただし ...
続きを読む
Posted at 2024/09/16 17:49:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2021年10月23日 イイね!

024 秩父・長瀞

024 秩父・長瀞
日本の地質百選を巡るドライブ。 今日は 秩父・長瀞 です。 タイトル画像は長瀞にある埼玉県立自然の博物館ロビーにある約12mの巨大な メガロドン(サメの仲間) の模型。 ホホジロザメに近く、1986年頃深谷市の荒川河床から発掘された化石をもとに復元したものだそうです。 ここ長瀞は 日本地質学 ...
続きを読む
Posted at 2024/09/16 17:49:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2021年10月21日 イイね!

018 筑波山 石の百年館(稲田)

018 筑波山 石の百年館(稲田)
日本の地質百選を巡るドライブ。 今日は 018 筑波山です。 学生時代まで葛飾・松戸で過ごした自分には家族ドライブや小学校の遠足でよく行ったとても身近な山です。 東京から見ると関東平野の北東にぽっこりそびえて見えますが、福島県から続く八溝山系の南端にあたります。 主に火成岩から成る、といって ...
続きを読む
Posted at 2024/09/16 17:50:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「@Clay_Aさま 新車のようですね 。とても21年経っているとは思えません。」
何シテル?   08/13 18:52
ぼちぼちと手を入れています。 基本はDIY。 使えそうなネタは自由にお使いください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
1011 1213 14 15 16
17 1819 20 2122 23
24 25 2627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] 31万キロ走ったクラッチはどうなっているのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 07:51:15
[マツダ CX-60]BRIDGESTONE ALENZA LX100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 08:44:11
[マツダ CX-60]TOYO TIRES PROXES Comfort IIs 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 18:43:24

愛車一覧

マツダ ロードスター ロ-ドスタ- (マツダ ロードスター)
ND ロードスターもこれで3台目。 すべて 赤色の S 。 まったりドライブの良き相棒 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
遠出の相棒です。  おもなMOP:パノラマサンルーフ。  おもなDOP:コーティング ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
シエンタからの変更。 犬や自転車を載せることもなくなり子供も大きくなったのでスライドド ...
マツダ ロードスター ロ-ドスタ-(2代目) (マツダ ロードスター)
テレスコピックと安全装備の充実に惹かれました。 BSMと後方ソナーは重宝しています。 シ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation