• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃむとのブログ一覧

2021年03月31日 イイね!

朝ドラ【桜パトロール】

朝ドラ【桜パトロール】黄砂が気になりますが、せっかく今日はくもりに挟まれたよい天気になると聞き、年度末の有休で桜パトロールに出かけました。

5日前には1本も咲いていなかった道の駅付近の桜がすでにこの状態。


すぐ先の並木も


山中湖パノラマ台

富士山の雪のバランスはこのぐらいが好きです。

珍しく駐車場は貸し切り状態


いつもの場所


ここも貸し切り


そして


青空に桜、最高です

早い時間帯だとほぼ貸し切り

真上にも見えるのがうれしい


稲瀬川まで行く時間はないので引き返しました。

道志みち野原吊り橋付近

ここは電線を避けるのが難しいけれど、もうすぐ桜吹雪が楽しめるスポット。


拡大すると桜吹雪がきれい


青野原大橋の東にある公園


ここも桜吹雪がきれい


自宅付近の神社


このあと職場に行き、片付けをして早めに帰宅。

寄り道して八王子みなみ野駅近くの湯殿川支流

この地域は電線が地下化されているので桜を楽しむにはうってつけ。

帰宅し早めに夕食をとって寛いでいたら近所に住む元上司がご夫婦でお見えになりました。
お花などをいただき恐縮です。

右側は元同僚から。

これにて令和2年度すべて終了です。
皆さん、お疲れさまでした。
私、本日をもって定年退職です。
Posted at 2021/03/31 22:13:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2021年03月30日 イイね!

墓参り

墓参り墓参りに行ってきました。

平日、年度末、月末、五十日(ごとおび)。
中央道~首都高を使って片道4時間。

サクラにも色々ありますがソメイヨシノはやはり見応えがあります。
天然種ではないため、どうしても並木か人家の近くにあり、多くの場合は電線が写り込んでしまいます。
その意味では冨士霊園をはじめ墓地は撮影にもってこい。

自分も桜のきれいな墓地に入りたい。
あるいは山中湖付近に撒いてほしい。(←できない相談)


今日は曇り空+黄砂で青空が見えず少し残念でした。



[ハイタッチ!drive] 墓参り【DJ】往路(中央道+首都高)
2021年03月30日 08:10 - 12:08、80.63 Km 3 時間 57 分、4ハイタッチ

[ハイタッチ!drive] 墓参り【DJ】帰路(一般道のみ)
2021年03月30日 12:43 - 18:03、74.16 Km 5 時間 19 分、2ハイタッチ
Posted at 2024/09/15 11:08:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2021年03月29日 イイね!

気が合うようで合ってない

気が合うようで合ってない今日は黄砂が多いらしい。
昨晩の雨を2台ともしっかり拭き取ってから行動開始。

職場に行っても年度末は大きな仕事もなく(すでに終わらせてある)、デスク回りの片付けを中心に。
時間が余ったので自宅近くの神社に桜パトロール。

低い枝が軒並み切られていて少しさみしい。



右奥が1154年から続く白山神社。
東京都最古の経塚といわれています。
広場の中央(写真では中央やや左)にも秋葉神社(白山神社の末社)があります。

来年は宴会できるかな。


帰宅後、部屋で作業をしていたら遅れて帰宅した妻が階下で何やら叫んでいる。

どうやらかぶってしまったらしい。


2人で4個。
Posted at 2021/03/29 23:45:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2021年03月28日 イイね!

細切れの1日

細切れの1日天気は荒れる予報だし色々と予定が入っていたのでそれなりの1日でした。

まずは朝ドラ。
26日の富士山周辺桜パトロールの時にハイドラ用タブレットが急カーブでホルダーから何回も落ちてしまいました。
ワイパーレバーに当たって何回もワイパーがハイスピードで動き出していた事態を解消すべく、ホルダーにクリップを増設したので、そのチェックに横Gがかかりやすい和田峠にGo


道が細くて走りにくかったですがホルダーのチェックという目的は達成できました。
バッチリです。

8時からは町内会の掃除で近所の公園へ。

部屋の片付けのあと、午後はロードスターの6ヶ月点検。
次は車検だけど前回のような乗換はしないつもりです。
待ち時間にMX-30、CX-8、CX-5、CX-30、MAZDA6、MAZDA3をチェック。

そこに営業さん、「今年はデミオも車検ですね」。
そうか、デミオ7年目、ロードスター3年目だ。
まあ仕方ない。

帰る途中で前職場付近の桜並木を愛でつつ、元同僚の車があったので寄って3年ぶりのご挨拶。
元気そうで何よりでした。


3月も残すところ3日。
頑張りましょう。(何を?)


おまけ
PCのモニタを WUXGA1920X1200 + UXGA1600X1200 から
職場で使っていた私物を持ち帰って WUXGA1920 X 1200 X2 にしました。
広くていいけど色が微妙に合わないな。
Posted at 2021/03/28 17:02:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ND | クルマ
2021年03月26日 イイね!

桜を求めて富士山一周

桜を求めて富士山一周25日に仕事のヤマを越えたので年度末締めの有給休暇を取ってドライブに行きました。
18時には来客対応があり完全なフリーではないけど何とかなるでしょう。

とりあえず山中湖に向かったところ各所の桜がいい感じ。
目的を桜探しに決定。



両国橋でこのぐらい


とすると、見逃したけど梶野あたりは満開だったかも。

大渡の手前でも交互通行の工事が始まっていていました。


都留への分岐付近では1分咲き。
道の駅付近の桜はまだ1本も咲いていません。

0℃の湖畔で朝食

昨日富士山柄の今治タオルをいただいたのに合わせて。

さすがに平日。


FSW近く。

手前の交差点がランナバウトになっていてちょっとビックリ。

冨士霊園さん(タイトル画像も)

だいたい2~3分咲きでしたが中には7分咲き(見た目は満開)のものもあり。


上までは行きません。


これで十分。

ここの手すりが

子供が滑って遊ばないように?(自分はやった派)

自衛隊横


富士山さくらの園

まだまだです。

富士山本宮浅間大社

ここもまだまだ。

富士川を北上し内房橋から稲瀬川に沿って走ると菜の花畑






少し先に桜並木があります。


まだ少し早かったかな。


ここは道路と川の間に2本の桜並木があり、その間にも細い道があるので桜のトンネルを楽しめます。

川の反対側で

青空と桜と菜の花と富士山と。

天白大善神社付近

少し散り始めています。
このぐらいがちょうどいい。

塩之沢駅前


市川の歌舞伎文化公園

平日ですが賑わっていました。

甲府盆地が見渡せます。


甲府盆地は22℃。
アイスキャンデーで体を冷やします。


見た目も映えます。


御坂みちを駆け上がり(旧道は冬季閉鎖中)忍野でうどん購入。


梶野交差点

見頃です。

緑区の青山神社


近所の白山神社

強風で桜が大きく揺れていました。

昨年のようす


裏側の谷一面の木が伐採されていました。
このあたりの生態系への影響が心配です。


快晴のオープンドライブで富士山と桜を満喫できました。
明日は花粉症でドライブどころではないでしょう。
来週あたりにもう一度行きたいところです。




2021年03月26日 05:24 - 16:11、
323.72 Km 10 時間 46 分、1ハイタッチ
Posted at 2024/09/16 18:05:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 旅行/地域

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 朝ドラ 靴テスト3
2025年08月03日 04:31 - 09:41、
224.19 Km 5 時間 9 分、
18ハイタッチ、燃費計 20.2 km/L」
何シテル?   08/03 10:19
ぼちぼちと手を入れています。 基本はDIY。 使えそうなネタは自由にお使いください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122232425 2627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] 31万キロ走ったクラッチはどうなっているのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 07:51:15
[マツダ CX-60]BRIDGESTONE ALENZA LX100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 08:44:11
[マツダ CX-60]TOYO TIRES PROXES Comfort IIs 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 18:43:24

愛車一覧

マツダ ロードスター ロ-ドスタ- (マツダ ロードスター)
ND ロードスターもこれで3台目。 すべて 赤色の S 。 まったりドライブの良き相棒 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
遠出の相棒です。  おもなMOP:パノラマサンルーフ。  おもなDOP:コーティング ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
シエンタからの変更。 犬や自転車を載せることもなくなり子供も大きくなったのでスライドド ...
マツダ ロードスター ロ-ドスタ-(2代目) (マツダ ロードスター)
テレスコピックと安全装備の充実に惹かれました。 BSMと後方ソナーは重宝しています。 シ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation