• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めかにっくの愛車 [ダイハツ タント]

整備手帳

作業日:2017年11月25日

1年点検(自己点検編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
法定1年点検とは言っても、デーラーとかに出して時間が、1~2時間かかる。

費用目安 10000円~15000円

1年点検をしなかった場合は?

罰則規定なし

車検の24ヶ月は必要だとは思うけども、1年点検なんて日常点検レベル程度に、タイヤローテーションとオイル交換が出来る人なら自分で出来ます。

出来る人でも、デーラーとかに出して安心感が欲しい人なら出しておいた方が良いです。

点検内容は、点検表を基づいて自己点検実施してます。

一部省いてますが、重要な部分はおさえてます。

点検実施項目

各灯火類に切れがないか?

オイルの状態確認
エンジン、CVT、ブレーキ

バッテリー点検

タイヤ 空気圧/残り溝

下回り点検は、マフラーの取り付け部にがたつきないか?

ブレーキパッド残量(フロント)

ダストブーツの亀裂がないか?

あとは、走ってて違和感や異音がないか?

異常があれば、メーターインジケーターになんかしらの、警告が出るのでそこで、初めてチェックするかな。
2
エンジンルーム点検

エアクリーナー 

ウインドウォッシャー

エンジンオイル

CVTオイル

ラジエターキャップ 液量(リザーバータンク)

バッテリー

基本整備項目は、この辺かな?

点火プラグは、外して点検はしてません。

なぜなら、始動が悪くなってくるのは20000kmから当たりでタントは交換しといた方が良いみたいなんで(みんからの整備手帳で距離がこの辺なので。)

2年経過したら、交換しとこうと思ってます。

MRwagonは、60000kmで交換しといたけど。

各ホース類から液漏れとかがなければ問題無し。
3
ダストブーツの亀裂損傷は、車検が通らない!

マフラーの穴あきも同様。

ブレーキパッド残量は、安全面でも問題あり。

タイヤは、残り溝が2.0mmまでなら車検だけは通る。
ただ、それだけ。
安全面は確実に危険!
雨で止まらない!曲がらない!走らない! ここまでの状態で走ってないので体感できませんけど。

大体4mm位で、タイヤ交換してきたので全くの未知の世界です。
4
エアクリーナーは、カバー外してしまえば簡単に点検可能。

2年毎に交換かな。
5
バッテリー点検は、電圧と比重を重視してます。

液量は、1年毎にキャップ開けて確認して、不足気味で補充してます。

ターミナルの緩みとかもみてます。

始動(スターター)が回り出した時におもったるくなってきたら交換を考えます。
6
エンジン関係のチェック

各センサー類に不具合あれば、故障診断機を通して確認してます。

ナビ取り付けしたときに、エンジン警告がついたのです。

原因は、エアコンでした(笑)
パネル外したときに、エアコンのコントロールコネクター抜いたらエンジン警告出ました。

故障診断機使用してデリート(故障復帰)リセットしました。

なければ、デーラーとかに頼めば故障復帰(リセット)してくれます。 
代金とか?かからないはず。
7
エアコンフィルターとかは、1年毎の交換で行っておけば良いかな?

簡単に点検できるし。

ラジエターキャップも同様ですね。(エンジン冷めてないと、ぶしゅっと出るので注意。)
8
あとは、スライドドアのベアリング関係にグリスアップをしとくぐらいかな?

半年毎にしておけば大体大丈夫です。(適時グリスアップしておくと安心かな?)

開閉が電動だとワカリズライけど、モーターに負担かけ過ぎるとヒューズ飛んだりするんでご注意。

スロットルボデーも、1年か10000kmで掃除しておけば良いかな?

添加剤でも、良いですよ。
(燃料添加剤でも走りとか変わります。)

1年点検は、自分で行っておけば何かあった時に慌てないで対応できるので、これからも自己点検していきます。(1年点検というか適時行ってますが(笑))
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

6ヵ月点検(54カ月)

難易度:

車検3回目

難易度:

車検終わりました。

難易度:

車検整備2024 ウォーターポンプ交換

難易度: ★★★

継続車検 152,817km

難易度: ★★★

✨19年目の車検完了✅

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エアコンフィルターも交換

タントと、キャンバス」
何シテル?   05/25 15:56
日産ローレル2台、スカイライン、三菱ミラージュ(初代・ターボ)、ホンダプレリュード、トヨタマーク2、アコード、アコドWGN(US)、ステップワゴン(RF1)、ノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インフォメーションラベル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/31 19:28:30
忘備録4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/31 19:27:14
エンジン・フューエル消耗品1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/31 19:26:47

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ばーばパパ (ダイハツ ムーヴキャンバス)
購入時の車輌価格 100万!【新車?】 諸費用入れて、130万円! 10年ローンの、金利 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
ままちゃん号 平成29年6月30日納車(11:00) 主な整備及び管理記録用として整備記 ...
スズキ MRワゴン みすたー♪ (スズキ MRワゴン)
2017年6月30日 11時から ままちゃん号 から 自分用になりました。 平成24年 ...
日産 ノート のて吉(のてきち) (日産 ノート)
日産 E11ノート(試乗車の中古)に乗って早くも、6年経ちました。 改造(Do it y ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation